プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:58376
QRコード
▼ 甘く見ていたフックの重さ ストリームデーモン160のフック交換
- ジャンル:style-攻略法
- (ストリームデーモン160, 修行, ドリフト, シーバス)
今日は雨で釣りに行けませんでした...
小雨なら丁度いいと思っていたのでしたが、結構しっかり降っています。
そこで、昨日買ってきたフックを取り付けようと思いました!!
先日の釣行で、ストリームデーモン160に付けていたフックは#5
(コモモ125用に車に積んでいたものです。)
泳ぎは、キレの良いロール(笑
開発者の方ごめんなさい。
あの芸術的なヌメヌメ感がなくなっていました。
本来のスペックはこんな感じ...
2サイズも違ったんですね。
ルアー開発をされている方の苦悩を考えると、チューンなんて恐れ多く感じます。
それでは、嫁のお菓子作りセットをお借りして!!
エントリーNo.1
#5 フックは1個 約0.5g
エントリーNo.2
標準サイズの#3 1個 約1g
エントリーNo.3
ネットでデーモンチューンにオススメされていた #2 1個 2g
どこまで精密かは置いておいて...
結構、違いがあるんですね。
標準サイズのフックと、とりあえず付けていた#5では3つ付けて1.5gも差がある。
標準サイズの約半分の重さ...
もっと、スローに巻きたいので#2にするか悩み中。
あの芸術的なヌメヌメアクションはフックサイズを上げても変わらないのか!?
明日の夕まずめでも動きを見れれば、釣り場で試してみます。
- 2021年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント