プロフィール

ユタッキ

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:58376

QRコード

甘く見ていたフックの重さ ストリームデーモン160のフック交換

今日は雨で釣りに行けませんでした...
小雨なら丁度いいと思っていたのでしたが、結構しっかり降っています。
grte26s2tchp72ouzhns_480_121-ed2c16bb.jpg

そこで、昨日買ってきたフックを取り付けようと思いました!!
88cgiunbe5e9r6k3a7n5_361_480-18c6f8ce.jpg


先日の釣行で、ストリームデーモン160に付けていたフックは#5
(コモモ125用に車に積んでいたものです。)


泳ぎは、キレの良いロール(笑

開発者の方ごめんなさい。
あの芸術的なヌメヌメ感がなくなっていました。

本来のスペックはこんな感じ...
swu6wfy8hrb69w28568i_480_398-d3a52e13.jpg

2サイズも違ったんですね。
ルアー開発をされている方の苦悩を考えると、チューンなんて恐れ多く感じます。

それでは、嫁のお菓子作りセットをお借りして!!

エントリーNo.1
svc6hodtwgpjuyarb5sn_361_480-2f1bdd5e.jpg
#5 フックは1個 約0.5g


エントリーNo.2
pf5rmcet6jfc3h3gfcye_361_480-dedfc5dd.jpg
標準サイズの#3 1個 約1g

エントリーNo.3
ysp3s7yvkankamrtpwpx_361_480-413c8089.jpg
ネットでデーモンチューンにオススメされていた #2 1個 2g

どこまで精密かは置いておいて...
結構、違いがあるんですね。

標準サイズのフックと、とりあえず付けていた#5では3つ付けて1.5gも差がある。
標準サイズの約半分の重さ...

もっと、スローに巻きたいので#2にするか悩み中。
あの芸術的なヌメヌメアクションはフックサイズを上げても変わらないのか!?

明日の夕まずめでも動きを見れれば、釣り場で試してみます。

コメントを見る