プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:58263
QRコード
▼ 灯台下暗し...帰り際の発見
- ジャンル:釣行記
- (ストリームデーモン160, 青森, 修行, ベイトシーバス, シーバス, ドリフト, 陸奥湾, ワールドシャウラ1832r-2, アンタレスDCMD)
昨夜は研修終わりにホーム河口へ!
23:00in
タイムリミットは嫁の仕事終わりまで2時間。
下げを撃ちます。
流れはまあまあ。
ベイトっけも、ボイルも無し...
水量はまだまだ多く水位50cm
ストリームデーモン160からスタート。
今日は少しレンジを入れてみたく、リーダーをフロロの30lbに。5.5ヒロ
あれ...
上手く流れん。なんかラインが水を切ってる?流されてない
ペニーサック入れるが流れん。
長さを調整し2.5ヒロへ!
ペニーサックをダウンへキャストし、巻きのドリフトで岸際へ
中洲と岸際のスリットで、バゴッ!!
フルフッキング...
パニーサックが足下までスキッピング(笑
ここでタイムオーバー。
水温を確認してみる。
15℃
(本当は17℃くらいあったがスマホ準備中にどんどん下がってしまいました)
外は寒いが...
まだまだ水温は健在?
帰り道にライト照らしながら落鮎は居ないか確認。
はい。そんなの居ません(笑
ただ、上流250mほどの膝丈シャロー(それも流れてないよ。ストラクチャーも無いよ)
70cmちょいのシーバスが互いで...
え!?
こっち居たの????
いつも見逃してた浅瀬で。
ハゼっぽいベイトがチラホラ...
灯台下暗し。
水位がもう少し下がって、河口部の絞れたスリットが狩場となった時がチャスか!!!
- 2021年10月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント