プロフィール
yutakachi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:201258
QRコード
▼ 夜明け前の満潮にて
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2:40amに満潮を迎えるので
12:30amから満潮潮止まりまでの釣行のつもりが
寝過ごしてしまい、夜明け前の下げ初めからのゲームになってしまいました。
様子見を兼ねて深追いしない1時間だけです。

02:30)ホームフィールドの港湾のポイントに入る。
潮はかなり良い流れが出ていたのでパンチラインスリムを装着してキャストしてみた。
しかし、20投くらいするも全く反応は無かった。
移動して運河周りへ。
03:12)
橋脚付近も流れが出ていて雰囲気は良いのだが
全く反応は出ない。
更に移動して潮のぶつかる場所へ行ってみた。
水面には多くのハクが群れて何かを捕食しているような感じだったが、バチの姿は見られない。
ルアーは同じくパンチラインスリムを装着してアップクロスから流しながらリトリーブ。
すると、すぐに喰い上げて来た。
フワッとルアーが軽くなり、アワセを入れても重みは出なかった。
少しラインスラッグを取ってみると、追い喰いしてきてグンと乗る。
元気の良いシーバス。
何度もエラ洗い。45cmと小さいが良い引きをしてくれた。

しかし、これが最後。
東の空が白み出すと、少し出ていたライズも消えて
すっかり静まり返えってしまい魚の反応は消えた。
03:30)
粘っても仕方ないので納竿。
運河には15分しか居なかった事になるが無駄の無い釣りが出来た感じだ…
例年の状況からすると、
朝まずめで活性が上がるのはバチが終わってハクなどの小魚を盛んに追う梅雨辺りからになる。
そろそろ、捕食パターンの変わり目に突入するので
厳しい状況になるのか?
今年はどんなだろう〜?
期待しつつデータ収集をして、そろそろ次の策の準備に入る頃合いかもしれない…
12:30amから満潮潮止まりまでの釣行のつもりが
寝過ごしてしまい、夜明け前の下げ初めからのゲームになってしまいました。
様子見を兼ねて深追いしない1時間だけです。

02:30)ホームフィールドの港湾のポイントに入る。
潮はかなり良い流れが出ていたのでパンチラインスリムを装着してキャストしてみた。
しかし、20投くらいするも全く反応は無かった。
移動して運河周りへ。
03:12)
橋脚付近も流れが出ていて雰囲気は良いのだが
全く反応は出ない。
更に移動して潮のぶつかる場所へ行ってみた。
水面には多くのハクが群れて何かを捕食しているような感じだったが、バチの姿は見られない。
ルアーは同じくパンチラインスリムを装着してアップクロスから流しながらリトリーブ。
すると、すぐに喰い上げて来た。
フワッとルアーが軽くなり、アワセを入れても重みは出なかった。
少しラインスラッグを取ってみると、追い喰いしてきてグンと乗る。
元気の良いシーバス。
何度もエラ洗い。45cmと小さいが良い引きをしてくれた。

しかし、これが最後。
東の空が白み出すと、少し出ていたライズも消えて
すっかり静まり返えってしまい魚の反応は消えた。
03:30)
粘っても仕方ないので納竿。
運河には15分しか居なかった事になるが無駄の無い釣りが出来た感じだ…
例年の状況からすると、
朝まずめで活性が上がるのはバチが終わってハクなどの小魚を盛んに追う梅雨辺りからになる。
そろそろ、捕食パターンの変わり目に突入するので
厳しい状況になるのか?
今年はどんなだろう〜?
期待しつつデータ収集をして、そろそろ次の策の準備に入る頃合いかもしれない…
- 2017年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
yutakachiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 21 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント