プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:336
  • 総アクセス数:545883

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

コチらも連発!?

最近、仲間内で回ってくるLINEの画像がヒラメだの良型マゴチだの、仕事が手につかない内容で非常に困ります。(爆)
なので休日の前半は港湾ポイントでアジングしつつもマヅメの本命はマゴチ狙いにシフト。
明るい時間からポイントの地形を把握しつつ早めに始めるが、全く反応がない。
狙いの時間になると仲間が続々と集ま…

続きを読む

アジングで五目釣り?

先週の休日はまたまた横浜で港湾アジング。
先々週よりも潮の濁り具合は落ち着き、丁度良い塩梅になってました。
朝マズメ前の時合いで明るくなる前にバタバタとヒットが続く。
アベレージサイズは15cm以上20cm未満といったところでアジフライにするには丁度良い?
その後、ショートバイトが続いてなかなかフッキング…

続きを読む

今週の釣り@ライトエギング

今週の釣りパート2はライトエギングでマルイカ♪
まずは横須賀周辺から調査に周るも・・・青物の影響か潮色の影響なのか反応ないので本命の三浦半島へ南下。
ポイントはエギンガーだらけで賑わってました。
アオリ狙いの方がポツポツと居て、マルイカ狙いの集団はかたまってスッテ仕掛けでヒット連発。
自分にもすぐにヒッ…

続きを読む

今週の釣り@アジング

今週の平日のお休みは横浜で釣り。
まずは朝マズメのマゴチングでホゲリ、日中はエギングやシーバスの状況を探るも・・・ノーバイツ。
夕方ようやくアジがポツポツ釣れ出すが釣れているのは豆アジサイズ。
しかもかなり渋い。
ちょっと移動して本命ポイントでようやく納得サイズをキャッチ。
アベレージサイズは15cm前後…

続きを読む

梅雨の合間に・・・

雪融け水も落ち着いてきてダムの放流量が減ると一気に動き出す魚達。
今年も梅雨に入って奥利根エリアのベストシーズンがやってきました。
ライトニングウォブラー5g
休日や仕事終わりのひとときに川で涼みながらロッドを振る贅沢♪
釣れる魚のプロポーションはもう夏の魚です。
昼間はショートバイトが多く見切られること…

続きを読む

横浜アジ・カサ ゲーム

27日は夕マズメから各所を見て回るも人だらけ。
シーバスやタチウオのボイルは確認できたが先行の釣り人もノーバイトらしい。
ならばと大きくエリアを替えて行ってみると仲間が既に数本キャッチして状況は良い様子。
自分の狙いは潮止まりの時合い。
狙ってる魚は違いますが、やっぱりこっちが正解!
開始早々は豆サイズが…

続きを読む

イワシ着きボイルとアジング

今年は例年にないくらい湾内で沸きに沸いているカタクチイワシ。
ここ最近はマズメになると岸際に寄ったイワシが騒ぎ出し、あちこちでシーバスのボイルが始まる。
しかし、ベイトのイワシに狂っていて簡単に食ってきそうだがベイトの量が多すぎるのかルアーに食わすのは至難の技。
少しベイトが薄いところにキャストしたり…

続きを読む

長野出張にてサクラ咲く?

昨日今日と長野へ出張に行ってきました。
昼間は子供達に川遊びを教え、仕事が終わったら自分の遊びの時間。
初日は後輩と一緒にロッドを振るも雨による濁りがありすぎて全然ダメ。
二日目の今日は一人で川に入り夕マズメに差し掛かる頃にようやく一尾目をキャッチ。
ルアーはシュマリ67S
30cm程の小ぶりな魚でしたが体高…

続きを読む

横浜アオリ

例年GWを過ぎる頃になると始まるアーバンエギングの季節。
今年も順調に釣果が揚がってます。
シリヤケイカの釣果が近辺の海釣り施設で相変わらずフィーバーしてますが、ようやくアオリイカも釣れ始めました。
前回は三浦半島でポトリで終わってしまったものの、墨痕チェックを数箇所回り、釣れてる場所は墨痕がしっかり残…

続きを読む

豆アジと遊ぶ♪

地元の今熱いアジングスポット!
最近はアジング狙いのアングラーが徐々に増えてきました。
まずは空いている場所で始めるとお隣でヒット。
クロダイ狙いの餌釣りの方でしたがアジのアタリが多くてよく掛かってくるとのこと。
棚は浅そうだったので表層近くに狙いをかえるとすぐに連発。
しかし・・・
サイズが小さい為か…

続きを読む