プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:96
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:544254

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

夜のステルス攻撃に爆裂アタック!

昨夜は巷で話題の
ステルスペッパーで水面爆裂!

dionnungwmheiao48y2t_480_480-1e14264f.jpg
夜の河川でマイクロベイトが水面を漂っているような…

実にイヤラシイ(笑)引き波を立て、

シーバスを惑わす

非常に面白いルアーです。( ´艸`)
t93fsmixr4rnkrvcd6j4_480_480-b3c8affa.jpg

ryw8heijpytjzzf9p9kb_480_480-6a691e50.jpg

バス用のトップウォータープラグなのですが、メバリングのシークレットとしても一部で実績のあるルアー。

地元横浜界隈ではバチ抜けのシーバスルアーとしても認知度が少しずつ上がってきているみたいですね。

ナイトレイドの引き波とはまた違う絶妙な波動でシーバスを惑わします。

面白いのはリドリーブスピードで引き波が調整できること。

早巻きするとバジングやスイッシャーらしい音を立てますが、おいしいスピードはモワモワと波紋と泡を残しながら引き波を微かに立てるぐらいのスピード。

*ナマズのトップゲームにも良さそうなルアーです。


今回はマイクロベイトを意識して55Sと70Sを使ってみましたがバチの時は90Sも良いとか。

引き波系パターンはあまりルアーのサイズにこだわらなくても良いので釣果優先なら3本フック仕様の90Sが面白そう。


そんなことはともかく、トップにバコっ!て出る瞬間がたまらなく面白い。




ナイトレイドとの使い分けが楽しみな表層レンジのルアー。

是非使ってみて下さいね。











 

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ