プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:372
  • 総アクセス数:544597

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

もう少し


週末は夕マズメの多摩川へ行ってきたのですが北風爆風により敢え無く撤退。

夜はソル友のごんちゃんと合流して風裏探して港湾部へ。

バチ抜けは期待できないので明かりに集まってくる魚に期待してキャストを続けていると小さいバイトが連発。


メバルか?

しかしメバルタックルに替えたごんちゃんにも同様のバイトのみ。


ならばとボトムからノーアクションメソッドで攻めるとようやくヒット。

正体はセイゴクラスのチーバスちゃん。


prb5ww2juwutejr54kyj_480_480-2008b53b.jpg

口の中はバチではなく、5cmほどのイワシ稚魚が見えました。


その後移動も兼ねてコンビニへ休憩。

そして近場の激スレポイントを見に行ってみると・・・


やっぱり居る居る、見えシーバス。


試しにルアー通してみるも完全無視。



バチが抜けて狂っている状況ならチャンスもあるのですが

どクリヤーで流れがなく、ベイトもほとんどいないこの状況ではなすすべなし。


元へ戻って仮眠後、朝マズメに期待する。


明るくなりだしてからはいい感じの流れがでてきたがなかなか反応がない。

遠くはるか沖ではベイトが入ってきたのか鳥が集まってきて、ボイルと鳥山が始まる。

そして目の前にもベイトが寄りだしてチャンス到来。

さっそく表層付近を攻めていた自分にヒット!


pky8o73km7nxtvjfzadp_480_480-81a85604.jpg


そしてごんちゃんにも釣ってもらおうとバトンタッチするも

ショートバイト連発で乗せられず、なかなかヒットに至らない。


そこで自分はトップで活性上げて、釣ってもらう作戦に出るも追ってはくるがなかなか食わない。


澄み潮で見切られてるのかスレてるのかな?

イワシの群れは時折見えてボイルもたまに起きるが食わせるのは難しいようでその後はアタリもなくなってしまった。


途中で後ろから声を掛けられたので振り返ると見たことがある方々の登場。


オレンジジャケットの3人衆でした。

近場で撃っていたようでそちらでも3本ほど釣れたようです。



ベイトもシーバスもたくさん居るようですが水温下がった影響がモロに出てる感じ。


もう少し暖かくなれば爆の予感。

春はもうすぐですな。













コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ