プロフィール

多田 悠真

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:19859

QRコード

増水パターン

久しぶりの釣りログです!

今回はシーバスの増水パターンに付いて話していこうと思います。

僕がデイ増水時に選ぶポイント選びです。

1つ目 川の合流地点です。

何故かというと、本流と支流が合流する所では、流れがぶつかってヨレが出来ます。そこにイナッコやその他の小魚が溜まります。それを狙ってシーバスが着いてる可能性があります!
6k5ptiy88a78bas2fsjc_480_361-b4e2358d.jpg73cm

gb63tdbnvoaycyzpiiyb_480_361-c72d3548.jpg
58cm
p2vnkb6jx32edior27jw_480_361-bdb434e2.jpg
45cm
2つ目 シャローです。
シャローには、ベイトを追い込みやすく、逃げれなくなるのでシーバスはよくシャローに入ってきます。
シャローに入ってきている時点で食い気があり活性の高いシーバスがいる可能性が高いです!(濁ってる時こそ、大型のシーバスがいる可能性が高いです!)zig3rdazdv4ov76jhb2c_480_361-f6a8298c.jpg72cm

3つ目 流れのヨレや反転流を打つ事です。
これに関しての釣り方は僕の中では一択です。
ドリフトの釣りです!!
ヨレの表層近辺にシーバスが着いてる事が多いいので、確実に狙うためドリフトがオススメです!
  ztsnos4nxr7xyv28etmk_480_361-97b5825c.jpg
54cm
この3つを意識して、デイ増水はポイントを選んでいます!  

この時期のおすすめルアーは、SHIMANOさんのサイレントアサシン99fです!
飛距離も安定に飛び、針もデカく、フラッシュブーストもあり、僕の中でオススメです。



Twitter

コメントを見る