プロフィール

多田 悠真

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:19347

QRコード

フラットフィッシュ狙い方講座!

最近風が強くて釣りに行けてないので、ブログ更新です!
今回は『フラットフィッシュ狙い方講座』サーフ編
自分なりの考えを皆さんに少しでも分かりやすく伝えていきたいと思います!
まず大事なのが時期…
自分の経験上、年間通して狙い目だと思っているの・12月・2月・3月・5月・6月です。
月から考えられることが水温の…

続きを読む

念願の90up

遅くりましたが、あけましておめでとうございます。今年始まって早々、誕生日にコロナウイルにかかると言う最悪のスタートでしたが、気づいたらラスト10代!最高の1年にしたいと思います!
と、言うことで今年もどうぞよろしくお願いします!
それでは本題へ!
去年 12月26日の釣行記です!
自分の考えでは湘南地域は12月…

続きを読む

座布団ヒラメキャッチ

2月中旬の上げ潮狙い。
潮周りはこんな感じ
上げ潮で稚鮎付きのシーバスが入ってくると思い、狙っていると!
50cmあるなし
その後続かず。
狙いを変えて、ヒラメに!
Blooowin165fslimを選択。
アップに投げて流していくも、反応がなく
ルアー交換
シルエットをもう少し大きくする為にAIZER125Fを選択。
同じくアップに投…

続きを読む

厳寒期の大型河川で狙うハゼパターン

今年の冬も寒い…
そんな寒い中でも楽しい釣りがある。
ボトムのハゼパターン。
12月後半から3月前半まで狙えるパターン。
1月後半から2月後半には大型シーバスが入ってくることが多く、ハゼパターンが成立しやすいので狙うことが出来る。
その他にもヒラメ・マゴチ・チヌなども川に入って来てハゼを狙っている。
今回はそ…

続きを読む

片道10kmの自転車釣行‼️

お久しぶりです!
湘南シーバスの釣行記です!!
10月中旬頃、いい時期かと思い片道10kmの自転車釣行へ!
前々から気になっていたポイントに!
朝方雨が降っていた影響なのか、ベイトがチラホラ…
まず明暗に DOVER46 Slow Sinking 2.3g 流して探っていくと、ヌンっとバイトっ!
小さくても久しぶりの湘南シーバスだったの…

続きを読む

深海魚?パターン???

梅雨真っ最中
いつもの地元のサーフへ
1週間ほどベイトが接岸しており、ハク(ボラの幼魚)かナミノハナかなと思いながらずっと釣りをしていたんですが、上から見ると少し黒い。
気になりながらずっと釣りしているとそのベイトが引っかかって、見てみるとハクでもナミノハナでもない。
まさかのハシキンメという魚の幼魚!

続きを読む

夢であったショアブリ‼️

久しぶりの投稿になります。
6月下旬…
気になる場所の下見に、
沖に鳥がチラホラ、1時間くらいやり続けていると左側でナブラ!
その後、目の前で突然ナブラが始まり一投目… 食わない。 二投目…食わない。三投目でヒット!
掛かった瞬間の重量からこれはデカいと思い丁寧にファイト!10分くらいファイトし、あと少し。
ゴ…

続きを読む

SWING WOBBLER 85s 125s Part3 LAST

4月下旬の釣行…
稚鮎を見ることが無くなり、ハクが群れで泳いでいる程度。
ボイルはないが、流れは出ている状況。
SWING WOBBLER 125sを正面にキャストし、3秒沈める。シンペンのように使い、流れに乗せながらゆっくり巻いてくると、ヌンっとバイト!
シーバスかなと思い、手前まで寄せてくると、叩く叩く!!
これはチヌ…

続きを読む

SWING WOBBLER 85s 125s Part2

Part2ということで、『 SWING WOBBLER 125s 』について語っていきたいと思います!
SWING WOBBLER 125sを使う理由。
飛距離が出る ( 60m〜80m )
85sと違いシルエットが大きくアピール力がいい!
波紋も85sと違い、よく目立つ!
など言った、魚を広範囲で探すことができます。
いざ、実釣‼️
この日はデイから始め。
風は…

続きを読む

SWING WOBBLER 85s 125s Part1

今回は『 SWING WOBBLER 85s 』について、スウィングウォブラーはただ巻で水面をドッグウォークしてくれます。それが食わせアクションになり、トップで水面爆発してくれます!
今回、稚鮎パターンとして使いました。
河川内で水面で波紋を経てながら、泳いでる稚鮎を発見!単発ボイルもあり、これはと思いスイングウォブラ…

続きを読む