プロフィール
(チャンチー)吉永
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自己紹介
- シーバス
- ノーフィッシュ
- デイゲーム
- バス
- ギル
- 短時間戦
- 近場
- アメリカ
- B.A.S.S
- 雷魚
- チヌ
- 怪魚
- エイ
- サンダルウェーディング
- サイトフィッシング
- 自転車
- 新規開拓
- ナマズ
- 魚種限定解除
- バラシ神
- C-cup
- ベイトタックル
- ストロングスタイル
- 自己新記録
- SHIMANO
- カルカッタコンクエスト
- ツインパワー
- モンストロ
- ノンキー
- オカッパリ
- アジ
- メバル
- ピメンタ
- メガバス
- ヒューガ
- パックロッド
- エクスセンスDC
- スタジオコンポジット
- 広島
- アブガルシア
- レボビースト
- トラウト
- ライトソルト
- マグナムクラフト
- アカメスペシャル
- ウェーディング
- 磯
- ロックショア
- 鯛
- 遠征
- 海外
- トカラ
- サーフ
- 熊本
- ショアジギング
- オフショア
- 兵庫
- tulalajp
- 南米
- ブラジル
- ガイアナ
- ベネズエラ
- 長崎
- 男女群島
- 渓流
- サーフ
- エリアトラウト
- 管理釣り場
- 管釣り
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- フカセ
- 鰻
- ウナギ
- うな次郎
- うなー
- うなっち
- 三重県
- 四日市
- ジギング
- 青物
- ライトジギング
- ライトゲーム
- メバリング
- アジング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:337162
QRコード
▼ 爆風!?大雨!? 〜高知遠征〜後編
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, デイゲーム, 新規開拓, エクスセンスDC, ベイトタックル, ストロングスタイル, モンストロ, スタジオコンポジット, ノーフィッシュ, オカッパリ, 遠征, SHIMANO)
今週末は遂に他大学正式コラボの日。
自分と高校の頃の同級生の何気ない会話から始まったコラボ。
コラボするサークルは釣りのサークルではないものの同級生アングラー、そして女性の方も来られるというなかなかない体験。
自分の周りで同級生のアングラーはタイポンしか居ないし女性の方なんてバイト先以外ではほぼ話すことのない俺氏。
どんなことになるのか楽しみでもありドキドキでも(笑)
本題へ
高知の後輩と別れたあと気になっていたエリアへ
その中でヘッドライトの破損に気づく。
つかないからと開けてみたら中の金属部分が消えている‥‥
もう闇中ウェーディングはできない‥‥
気を取り直して下見へ
7cm前後のイナッコはチラチラ見えるがアカメの姿は無し
昨日そこそこのサイズがいたし少し待ってみることに。
小型アカメが単発ボイル
しかし狙っているのはもっとでかいヤツ
とのことで移動。
なんと最後にウェーディングしようと考えていたエリアのひとつに前回バッティングした方、うぐいまる氏が浸かるとのことでウェーディングはそちらで一緒にすることに。
でもそれまでに時間があるとの事で気になってたエリアを周りテンポよく撃っていく。
何ヶ所も良さげなエリアがあるもののバイトは無し。
その中で対岸付近にヨレを発見。
短い移動距離で誘いたかったためXrapをセレクト
そのヨレを過ぎたストラクチャーにピンポイントへ投げ、ヨレを流し気味にジャーキング。
ヨレに入った瞬間ヒット!
シーバスだ!
そのままファイトしてスズキと呼べるサイズではあったがぶっこぬく!
本命ではないが嬉しい1本!
恐らくミノウオ狙いでなければ素直に喜べる1本!
リリースした後にもう1回撃つことに。
流石に2匹目はないかと思ってるとヒット!
マジか!?!?!?
若干サイズダウンしたもののいい魚!
どうやらピンで捕食してるみたい。
3本目はないかと思ってるとまたまたヒット!
しかしバラし‥‥
もうないよなととりあえず魚の写真投稿して最後に投げてみようかと思うとまたまたヒット!
ちっこいけど読み通り!
3本目!!
まだ出るか!!
またまた同じコースを通してヒット!
4本目!!
5本目!!
途中から明らかにサイズダウンしたものの連発。
もっとやってれば本数は出たかもしれないけれども待ち合わせの時間が近づいているのと狙いはシーバスではないので移動。
本命ではなくてもこの読み通りの展開はものすごく嬉しいんだけれども(笑)
合流して色々話しながら準備。
自分はIK250モザイクをセットしボトム付近をワーミングクランク
ほんとにボトムで食うならミノーでボトム擦るよりもクランクで擦る方がボリューム感もだせ、フックにゴミが掛かる、そして根がかり回避と圧倒的に優位にたてるのではということで選択。
しかしバイトはなく、うぐいまる氏がエアオグルでキビレを掛け、終了。
その後、オカッパリで一緒にランガンしてると別のアングラーのヒットシーンに遭遇することに。
上がったのは75cmのヒラスズキ
マルとは違い、体高、ぶ厚さと共にヤバすぎて迫力がある。
いやこんな迫力なのに75cmなのってレベル。
どうやら河川でも90オーバーとかメーター近いのが上がるみたいでマルと同様に時期によってはサイズ狙えるみたい。誰だセイゴしか上がらないって言ったのは(笑)
その後、うぐいまる氏と沢山お話して終了。
70クラスのデカメッキが回遊してくる話やショアからセイルフィッシュの上がった話、オオモン等のロックフィッシュの話や青物、サメの話等魅力的な魚種ばかり
面白そうな水路もあるしギガアジも出るしメバルが釣れない以外はすごく魅力的な場所。
アカメ狙い以外でも高知行きたいな。
ほんとに刺激的な時を過ごしました。
そして最終日
デイゲーム気になってたエリアではホゲ、仮眠をとり、ナイトゲームへ
今回は前半はひとつの橋脚で粘ることに
変にスレさせないためにいきなり浸からず遠目からアプローチすることに
メガドッグ、ビビットクルーズ、ktenブルーオーシャン、KLASH9、アマゾンペンシル、マグスロウル、スイッチヒッターDHと様々なルアーをローテーションするもアマゾンペンシルで1度何かがバイトしてきたのみで反応無し。
浸かろうと考えていたが橋の下側に人が浸かったためエリア移動。
少しランガン。
橋脚際にリアルスティールをボトム付近に細かいピッチでリフトアンドフォールさせながら流し込んでいく。
丁寧に探っていくとヒット!
このチヌを凶暴にした引きはミノウオとまではいかないものの紛れもないアカメ!!
とりあえず剥がしファイトする。
60くらいか
ちらっと見えた魚影をみてそう判断。
しかし少し強引にやりすぎたせいかフックオフ‥‥
その後、ウェーディングしてノーバイトで終了。
次回はもしかすると先輩達との遠征に。
熊本遠征みたいにもう既に彼らに釣られる気しかしないという不安で不安で仕方ないですが次こそは‥‥
タックル
ロッド SHIMANO ディアルーナXRS110
リール ダイワ セルテートHD3500H
ライン YGKよつあみ GSoulジグマンX8 1.5号
リーダー varivas ナイロンリーダー40ポンド
スナップ Maria ファイターズスナップ
ルアー rapala Xrap
読んで下さりありがとうございますm(_ _)m
- 2019年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
(チャンチー)吉永さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント