プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:322
- 昨日のアクセス:342
- 総アクセス数:4640067
Tulalaロッドに詰め込んだ想い
- ジャンル:釣り具インプレ
ウェーディングロッドの開発は、正直言うと「キリが無い」と言うのが本音。
ルアー開発の時もそうでしたが、もうね、やりたい事やできる事、全部ひっくるめてしまうと「延々と開発できる」のですw
死ぬまで開発してたら意味が在りません。
と言う事で、アングラーとしての「もっともっと病」は完治しませんが、現時点で…
ルアー開発の時もそうでしたが、もうね、やりたい事やできる事、全部ひっくるめてしまうと「延々と開発できる」のですw
死ぬまで開発してたら意味が在りません。
と言う事で、アングラーとしての「もっともっと病」は完治しませんが、現時点で…
- 2013年12月20日
- コメント(6)
屁理屈抜きのロッドの感度
- ジャンル:釣り具インプレ
PEライン当たり前の今のシーバスで、ロッドの感度がどこまで欲しいのか・・・?
針→ライン→ガイド→ロッドブランク→リールシート
この順番で伝わる情報である事は間違いない。
当然、ブランクの特性で感度は変わる。
材質もそうなんだけど、テーパーデザインでも変わる。
硬さ、重さ、それぞれにあるのだが。
…
針→ライン→ガイド→ロッドブランク→リールシート
この順番で伝わる情報である事は間違いない。
当然、ブランクの特性で感度は変わる。
材質もそうなんだけど、テーパーデザインでも変わる。
硬さ、重さ、それぞれにあるのだが。
…
- 2013年11月27日
- コメント(3)
1.5号
- ジャンル:釣り具インプレ
PEラインを使う、シーバス釣り
最近ちょっと思うのが、1.5号って意外と絶妙だよなぁ・・・と。
3次元的にストラクチャーでの根ズレの心配が無いウェーディングでは0.8号
少し心配な場所では1号
磯のヒラスズキは2号から
という釣りが多かったのですが、フィールドが定まっていない状態での遠征においては、いがい…
最近ちょっと思うのが、1.5号って意外と絶妙だよなぁ・・・と。
3次元的にストラクチャーでの根ズレの心配が無いウェーディングでは0.8号
少し心配な場所では1号
磯のヒラスズキは2号から
という釣りが多かったのですが、フィールドが定まっていない状態での遠征においては、いがい…
- 2013年11月25日
- コメント(2)
ペニーサック99サスペンド?
- ジャンル:釣り具インプレ
ハルシオンシステムへ打ち合わせに行ったら、この秋にリリースされるニュールアーを渡されました。
まぁ、ペニーサック99なのですが・・・
待望のシンキング!
って・・・
聞いてました。
えぇ、確かに夏には「シンキング出すよ!」って言ってましたよねぇ。
が、
しかし、、、
背中のパッドに…
まぁ、ペニーサック99なのですが・・・
待望のシンキング!
って・・・
聞いてました。
えぇ、確かに夏には「シンキング出すよ!」って言ってましたよねぇ。
が、
しかし、、、
背中のパッドに…
- 2013年11月8日
- コメント(6)
磯で使うライジャケ
- ジャンル:釣り具インプレ
散々ヒラスズキをやって解ったことがある。
ライジャケはとっても大事(爆)
ただ・・・
この釣りをやればやるほど悩むのが、ライジャケのタイプの選択。
通常のフィッシングギアで用いるライジャケと、カヤック等で用いるポケット無しのライジャケ&ヒップバック。
私は散々悩んで、今のところフィッシングギア…
ライジャケはとっても大事(爆)
ただ・・・
この釣りをやればやるほど悩むのが、ライジャケのタイプの選択。
通常のフィッシングギアで用いるライジャケと、カヤック等で用いるポケット無しのライジャケ&ヒップバック。
私は散々悩んで、今のところフィッシングギア…
- 2013年10月17日
- コメント(4)
バズベイトとビックベイト
- ジャンル:釣り具インプレ
久し振りにブラックバス雑誌を買いました。
なんか新しい刺激欲しいなと(爆)
まぁそれはそれで本当なんですが、バズベイト特集に釣られました!ってのが主な理由。
私の中でのバズベイトは、5月末からの1ヶ月。
アフター回復でサマーに入りかけの、ワンドの奥のシェードがらみとか、リザーバーの陰側の面を流す…
なんか新しい刺激欲しいなと(爆)
まぁそれはそれで本当なんですが、バズベイト特集に釣られました!ってのが主な理由。
私の中でのバズベイトは、5月末からの1ヶ月。
アフター回復でサマーに入りかけの、ワンドの奥のシェードがらみとか、リザーバーの陰側の面を流す…
- 2013年10月11日
- コメント(5)
ゴールが少し見えてきた
- ジャンル:釣り具インプレ
ひぃあぁ~~
無限ループすげぇ混乱する!
もうこれでブランク決まったべ?
と、思っていたんだけどなぁ。。。
目新しい事をしたわけでもなく、とりあえず旧江戸と荒川と湾奥シャローと涸沼は魚がいっぱい居るとだけ言っておく。
道中お付き合い戴いた仲間には感謝です。
最近はペニーサック大小とタピオスし…
無限ループすげぇ混乱する!
もうこれでブランク決まったべ?
と、思っていたんだけどなぁ。。。
目新しい事をしたわけでもなく、とりあえず旧江戸と荒川と湾奥シャローと涸沼は魚がいっぱい居るとだけ言っておく。
道中お付き合い戴いた仲間には感謝です。
最近はペニーサック大小とタピオスし…
- 2013年10月9日
- コメント(3)
毎年この時期だよw
- ジャンル:釣り具インプレ
先日の釣行、魚も釣れたし、ロッドのテストも良かったし、タピオスの新色は良い感じだし・・・
何よりも月が綺麗で良かった♪
ヒットさせてはリリースし、月明かりがスズキの目を綺麗に見せてくれるのを楽しめました。
ライト当てるのとは全然違う色です。
キャ~綺麗だな~♪
なんて浮れていると・・・
下げ潮…
何よりも月が綺麗で良かった♪
ヒットさせてはリリースし、月明かりがスズキの目を綺麗に見せてくれるのを楽しめました。
ライト当てるのとは全然違う色です。
キャ~綺麗だな~♪
なんて浮れていると・・・
下げ潮…
- 2013年10月2日
- コメント(1)
初心者向けウェーダー講座 2
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日の続き
実際に、季節に対してどのような素材が向いているかを簡単に書きました。
じぶんの釣りの時期や場所にあわせて、参考にしてくいださい。
なおネオプレーン・ナイロンは、共に私はブーツタイプです。
ハイブリットのみ、ソックスタイプ。
■秋の河川ウェーディング
ハイブリッド ☆☆☆☆☆
ネオプレーン…
実際に、季節に対してどのような素材が向いているかを簡単に書きました。
じぶんの釣りの時期や場所にあわせて、参考にしてくいださい。
なおネオプレーン・ナイロンは、共に私はブーツタイプです。
ハイブリットのみ、ソックスタイプ。
■秋の河川ウェーディング
ハイブリッド ☆☆☆☆☆
ネオプレーン…
- 2013年9月27日
- コメント(4)
初心者向けウェーダー講座
- ジャンル:釣り具インプレ
ウェーダーを買った事が無い人の為に、ちょっと解りやすくウェーダーの種類を説明しときます。
参考程度に読んでいただければ幸いです。
※各製品画像はアングラーズデザイン社のものです
■長さについて
ウェーダーは大まかに、チェストハイとウェストハイの2種類の長さがあります。
自分の釣りの用途に対し、適…
- 2013年9月26日
- コメント(10)