プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:407
- 総アクセス数:4641432
秋の準備とハイブリットウェーダー
- ジャンル:釣り具インプレ
9月も中頃を過ぎると、ボチボチ心は秋のハイシーズンへと。
正直、この秋に行きたい場所は、全国で10箇所くらいある。
そのどこもが、一斉に「今が良いよ」と噴き出すのが秋であり、かなり悩ましいネタでもある。
そして、10月はその入り口に当たる月。。。
1年間をどこで区切り、どこを始まりとするか?と考えれ…
正直、この秋に行きたい場所は、全国で10箇所くらいある。
そのどこもが、一斉に「今が良いよ」と噴き出すのが秋であり、かなり悩ましいネタでもある。
そして、10月はその入り口に当たる月。。。
1年間をどこで区切り、どこを始まりとするか?と考えれ…
- 2013年9月25日
- コメント(2)
夏の磯ウェアー
- ジャンル:釣り具インプレ
私は、磯は基本ウェットスーツ。
もう今更、ウェットスーツのメリットを話す必用もないのだが、この時期ばかりはデメリットもある。
現在、ヒラスズキなどに用いられてるウェットスーツは、その多くが秋~春の釣りをメインに考えられている。
そもそもウェットスーツとは、水中に留まることを前提として作られていて、…
もう今更、ウェットスーツのメリットを話す必用もないのだが、この時期ばかりはデメリットもある。
現在、ヒラスズキなどに用いられてるウェットスーツは、その多くが秋~春の釣りをメインに考えられている。
そもそもウェットスーツとは、水中に留まることを前提として作られていて、…
- 2013年8月12日
- コメント(1)
命を預けるものだから
- ジャンル:釣り具インプレ
先日はアングラーズデザインで打ち合わせ。
前も言いましたが、製品開発におけるテスター&モニターの仕事の1つが、「製品の客観的な評価をメーカーへ伝えること」です。
今回は開発製品のインプレを伝える為の打ち合わせでした。
家から近いってのは良いよね(笑)
今回の開発製品はヒラスズキを初めとするアクテ…
前も言いましたが、製品開発におけるテスター&モニターの仕事の1つが、「製品の客観的な評価をメーカーへ伝えること」です。
今回は開発製品のインプレを伝える為の打ち合わせでした。
家から近いってのは良いよね(笑)
今回の開発製品はヒラスズキを初めとするアクテ…
- 2013年7月26日
- コメント(9)
ベイトタックルとハンドメリセット
- ジャンル:釣り具インプレ
少し前に作った20cmのミノーをまたいじってます。
「ルアー作りは使いどころから始まる」ってことを大事にしていますが、今回のミノーは落ち鮎までに一区切りを付けたいなと。
今悩んでいるところは、フォールの速度。
バスルアーは「サスペンド」と表記するルアーが当たり前に在りますが、シーバスルアーは殆ど在…
「ルアー作りは使いどころから始まる」ってことを大事にしていますが、今回のミノーは落ち鮎までに一区切りを付けたいなと。
今悩んでいるところは、フォールの速度。
バスルアーは「サスペンド」と表記するルアーが当たり前に在りますが、シーバスルアーは殆ど在…
- 2013年7月19日
- コメント(3)
偏光のいろいろ
- ジャンル:釣り具インプレ
これから夏を迎えるにあたり、デイゲームも増えると思うので、ちょっと偏光グラスで思うことを。。。
「眼が良い」と言うのは、厳密に言うと2種類在ると思ってます。
1つは、「見える」とか「追従する」という視力と神経の速度の問題。
例えば眼科によるテストにおいて、Cの向きが小さくても見える・・・とか
走って…
「眼が良い」と言うのは、厳密に言うと2種類在ると思ってます。
1つは、「見える」とか「追従する」という視力と神経の速度の問題。
例えば眼科によるテストにおいて、Cの向きが小さくても見える・・・とか
走って…
- 2013年6月26日
- コメント(4)
シングルフックを考え中
- ジャンル:釣り具インプレ
先日のログで、タピオスのシングルフックを試す事を書いた。
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvr4ii68r
カルティバの2#で、30%ほど軽い事がどう影響するか・・・って話し。
さっそく旧江戸河口で試してみたのだが、やはりアクションに影響がでた。
アクション幅が広くなるというより、タピオスは「低速…
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvr4ii68r
カルティバの2#で、30%ほど軽い事がどう影響するか・・・って話し。
さっそく旧江戸河口で試してみたのだが、やはりアクションに影響がでた。
アクション幅が広くなるというより、タピオスは「低速…
- 2013年6月18日
- コメント(5)
シーバスに使えるツララ?
- ジャンル:釣り具インプレ
数名から、「ツララのロッドでシーバスに使えるのって何がアルの?」と聞かれたので。。。
2013.5.26現在で、シーバスへ使えそうなツララのロッドを並べました。
あくまでも、「個人的に」ですよ!
【グリッサンド72】
http://tulalajp.com/glissando72.html
短いぶん硬さが前に出やすいのがパワー系ショートロッド…
2013.5.26現在で、シーバスへ使えそうなツララのロッドを並べました。
あくまでも、「個人的に」ですよ!
【グリッサンド72】
http://tulalajp.com/glissando72.html
短いぶん硬さが前に出やすいのがパワー系ショートロッド…
- 2013年6月10日
- コメント(2)
ルアーチューニング
- ジャンル:釣り具インプレ
キワモノ系が多いと噂されるハルシオンシステム。
「ハルシオンシステムって必ずどこか一箇所、ずば抜けて際立つよさを持ってるルアーばかりですよね!」と仲間も言います。
だけど実は、汎用性の高いルアーもかなり在るのです。
GozzoとかNシコとか月虫とか。
一度使ってみると、意外な幅の広さに驚きます。
…
「ハルシオンシステムって必ずどこか一箇所、ずば抜けて際立つよさを持ってるルアーばかりですよね!」と仲間も言います。
だけど実は、汎用性の高いルアーもかなり在るのです。
GozzoとかNシコとか月虫とか。
一度使ってみると、意外な幅の広さに驚きます。
…
- 2013年6月3日
- コメント(3)
アングラーズデザインの進み方
- ジャンル:釣り具インプレ
そういえば・・・
先日のログで久保田さんがやっていた、ADのライジャケにワッペンを入れるやつを真似てみた♪
おぉ、なんか良い感じになった。
さすが久保田さん、ネタをいっぱい持ってるww
ちなみに
スマホの簡単な操作も出来ました。
ネタってさ、日常の中に沢山在るんだよね。
それは全ての人へ公平に訪れ…
先日のログで久保田さんがやっていた、ADのライジャケにワッペンを入れるやつを真似てみた♪
おぉ、なんか良い感じになった。
さすが久保田さん、ネタをいっぱい持ってるww
ちなみに
スマホの簡単な操作も出来ました。
ネタってさ、日常の中に沢山在るんだよね。
それは全ての人へ公平に訪れ…
- 2013年5月31日
- コメント(9)