プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:1038
  • 総アクセス数:4653365

ある日の首都高

  • ジャンル:釣り具インプレ
最近ね、なんかウィングロードの左前足が挙動不審。
高速域でブレーキ踏むと、ガタガタとチャタリング(4輪はそう言わないの?)のような症状。
 
 
最初に気が付いたのは、半年前の関越練馬料金所。
一番右のETCレーンに入ろうとしたときに、左足の裏で違和感が。
こういうのって、気になり出すとキリがないです。
 
新品のツインパワーに微妙な違和感が出たのも、キリがないですが気になってます(なんか、ミ~ンって言ってる)。
 
やがてハンドルにもブレが出た。
 
で、先月、タイヤを安い新品に変えて、ついでにブレーキパッドも交換。
その時にディスクを見ても、へんなヤケも出てないしパッドの減りも左右対称だから、キャリパーじゃないんだな~と。
 直った気がしたけど、やっぱりまた少しずつ症状が出てきて、結局は交換前と同じ症状に。
 
 
先日夜中に浦安から首都高に乗ったので、無理の無い範囲で何パターンか試した。
 
フロントに加重を乗せるブレーキングと、なるべく乗せないブレーキング。
そこから左右に移した時の症状。
アクセル入れたときの、症状の消え方。
 
どれも、症状が出たり出なかったり。
お、これ良いかも!と思っても、再現性が無かったりします(涙)
 
う~ん、専門じゃないから解らん。
 
ブルブル言ったり、入力直後に少し左足が外向くような感じがしたり。
 
ただ一つ言えるのは、ブレーキの離し方でけっこう向きの変わり方に違いがあるんだな~って事と、新しいタイヤはグダグダだったと言うこと。
 
そんな事を考えて走ってたら、35分だった。
やっぱり公道は、無理をしない方が良い。
 
なんか釣りもそんなとこあるよね。
気張らないでルアーと神経通わせることに集中すると、ドン!って来たり♪
 
ツインパワーはオーバーホール出したいけど、シマノって新品購入3ヶ月でもお金掛かるんでしたっけ???
 
 

コメントを見る