プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1147
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:4678722
癒しの釣り
- ジャンル:釣行記
いや~、なかなか、裏を取る釣りは結果が出ませんね。
当たり前か(笑)
少し息抜きをしたいので、チャリ君と伊豆方面のヒラスズキへ行く事にした。
さてヒラスズキ。
細かいテク云々も、あるにはある。
だけどその多くが、「魚が居る場所へ、うまくルアーをプレゼンテーションする為のテク」が多いです。
「居るけど…
当たり前か(笑)
少し息抜きをしたいので、チャリ君と伊豆方面のヒラスズキへ行く事にした。
さてヒラスズキ。
細かいテク云々も、あるにはある。
だけどその多くが、「魚が居る場所へ、うまくルアーをプレゼンテーションする為のテク」が多いです。
「居るけど…
- 2014年4月21日
- コメント(8)
桜と魚
- ジャンル:釣行記
日本人って桜が好きですよね・・・
先日ニュースで「花が咲く事を国が宣言するって・・・ホンと日本って平和な国ですね~」と言っていた。
ほんとにね~
例にもれず、私も好きですが。
リザーバーのブラックバスなんかは、この桜の時期が開幕の合図だったりして、桜をバックに良い魚の写真を撮るのを毎年楽しみにして…
先日ニュースで「花が咲く事を国が宣言するって・・・ホンと日本って平和な国ですね~」と言っていた。
ほんとにね~
例にもれず、私も好きですが。
リザーバーのブラックバスなんかは、この桜の時期が開幕の合図だったりして、桜をバックに良い魚の写真を撮るのを毎年楽しみにして…
- 2014年4月14日
- コメント(1)
TSST 2014 R1 決勝
- ジャンル:釣行記
TSST 2014 R1 決勝
15:00
今回は嫁様の実家がある、湘南からスタート。
いつもそうなんだけど、競技の日はできるだけゆとりを持って出発。
昨日のプラでラインを相当やっつけたので、途中で戸塚のタックルベリーでラインと小物を補充し、新道→湾岸線経由で大会開催地の夢の島マリーナ。
新木場ICを降り、昔から…
15:00
今回は嫁様の実家がある、湘南からスタート。
いつもそうなんだけど、競技の日はできるだけゆとりを持って出発。
昨日のプラでラインを相当やっつけたので、途中で戸塚のタックルベリーでラインと小物を補充し、新道→湾岸線経由で大会開催地の夢の島マリーナ。
新木場ICを降り、昔から…
- 2014年4月7日
- コメント(6)
TSST 2014 R1 プラクティス
- ジャンル:釣行記
現在金曜夜のプラを終え、土曜日の午前中に書いてます。
突然ですが、TSSTへ参加する事に・・・
http://www.tokyo-crossroad.org/
昔はチョコチョコ出てましたが、忙しくなってなんとなく疎遠に。
そんな先日、RTFでみんなと話をしていたら「出ようよ!」と言う事になって、「うん良いよ」と言ってしまったのですw
…
突然ですが、TSSTへ参加する事に・・・
http://www.tokyo-crossroad.org/
昔はチョコチョコ出てましたが、忙しくなってなんとなく疎遠に。
そんな先日、RTFでみんなと話をしていたら「出ようよ!」と言う事になって、「うん良いよ」と言ってしまったのですw
…
- 2014年4月3日
- コメント(2)
下げで移動してくる魚
- ジャンル:釣行記
私の住む街は、南風で空が赤くなったら春。
早春の上げワンチャンスは先週に釣ったので、今度は下げでボコボコに釣りたいなぁ・・・と、仲間に相談して後中ハイタイドの港湾へ。
港湾はすっかり魚が入っていて、場所を間違わなければちゃんと釣れる。
ただ、ちょっとしたきっかけで、深い航路に移動することがまだ多い…
早春の上げワンチャンスは先週に釣ったので、今度は下げでボコボコに釣りたいなぁ・・・と、仲間に相談して後中ハイタイドの港湾へ。
港湾はすっかり魚が入っていて、場所を間違わなければちゃんと釣れる。
ただ、ちょっとしたきっかけで、深い航路に移動することがまだ多い…
- 2014年3月31日
- コメント(1)
湾奥シャローから始まった
- ジャンル:釣行記
Tulalaハーモニクス89のサンプルが届いた。
ブランクはかなり仕上がっていて、今は新しいガイドとのすり合わせをやっているところ。
ただ、ガイドってのは本当に曲者で、見た目の感覚と実際の性能がなかなか一致しない。
そういうときこそ本来は数値の管理が生きてくるのだが、ロッドは数値だけではない追い込めない理…
ブランクはかなり仕上がっていて、今は新しいガイドとのすり合わせをやっているところ。
ただ、ガイドってのは本当に曲者で、見た目の感覚と実際の性能がなかなか一致しない。
そういうときこそ本来は数値の管理が生きてくるのだが、ロッドは数値だけではない追い込めない理…
- 2014年3月24日
- コメント(6)
岩魚の渓では無い
- ジャンル:釣行記
凪チンのマラソン大会が、降雨によるグラウンド状況悪化の為中止になった土曜日。
ほんじゃぁ・・・と言う事で、すこし山へ散歩に出た。
春の息吹を感じる里の川から・・・
この時期にしては、やや水が多い。
そこから川を跨ぐように、山へ入る。
降雪で電信柱って折れるんだね・・・
まだ南の斜面に…
ほんじゃぁ・・・と言う事で、すこし山へ散歩に出た。
春の息吹を感じる里の川から・・・
この時期にしては、やや水が多い。
そこから川を跨ぐように、山へ入る。
降雪で電信柱って折れるんだね・・・
まだ南の斜面に…
- 2014年3月17日
- コメント(2)
春を感じる釣り
- ジャンル:釣行記
前回のスモールも、春を感じるにはとても大切な釣り。
もしも今、神々の気まぐれが人の生死を支配する時代であり、私の釣りが漁であったなら・・・きっと神事の1つとするだろうw
そういう意味ではもう1つ、私の中で春に必ずやらねばならない釣りが、2末から3月にかけてのヒラスズキ初め。
明け方に満潮を迎える…
もしも今、神々の気まぐれが人の生死を支配する時代であり、私の釣りが漁であったなら・・・きっと神事の1つとするだろうw
そういう意味ではもう1つ、私の中で春に必ずやらねばならない釣りが、2末から3月にかけてのヒラスズキ初め。
明け方に満潮を迎える…
- 2014年3月10日
- コメント(5)