プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:301
  • 昨日のアクセス:437
  • 総アクセス数:4677440

大阪ダイジェスト!チーズケーキ最強か?

  • ジャンル:日記/一般
大阪FS初日
 
土曜日の早朝に埼玉を出発。
 
 
まだ夜じゃねぇか!と思いつつ、東武東上線で池袋へ。
そこからJRに乗り換えて東京駅。
 
東京駅では「新幹線の切符が難しくて買えない・・・」という福田君(去年から進みだしたTulalaトラウトのメインアングラー)をピックアップして新幹線に滑り込む。
 
自由席最前列で乗…

続きを読む

ありがとうございました!

  • ジャンル:日記/一般
横浜の釣りフェスティバルに引き続き、先週末から大阪フィッシングショーのTulalaブースに参加させて頂きました。
 
直前から話題になったコロナウィルスの影響から、果たしてお客さんは来てくれるのだろうか・・・と心配なところもありましたが、始まってみれば大勢の人たちにTulalaのロッドを触って戴け、また楽しいお話…

続きを読む

バーブレスってどうなのと言われましても・・・

  • ジャンル:日記/一般
ルートビアって知ってる?
 
かつて嫁様と久米島へいったときに、嫁の「那覇空港にはビール飲み放題の所があるよ!」と言う甘い言葉に騙され、久米島での最後のビールを我慢して飛行機に乗りトランジットでよった那覇空港では一目散に「ルートビア下さい」と可愛くないお姉ちゃんにもらったあの一杯。
 
その場でふきだし…

続きを読む

鬼にも負けず

  • ジャンル:日記/一般
節分です。
今年も鬼が勝ちました。
 
 
小5の長男は無謀にも今年は鬼に挑みましたが、壮絶な打ち合いの末にチラシで作った刀を鬼に奪われ返り討ちに。
 
5歳の次男は・・・さすが末っ子。
ヤバいと感じたようで、石に化けてやり過ごすという新技。
 
じ~っと眺めること15秒ほどで、人間に戻ったところでケチョンケチョン…

続きを読む

効率化と手抜きの違い

  • ジャンル:日記/一般
ある晴れた日曜日。
 
 
コイ釣り行きたい!っていうから連れてきたが、あまりにも寒かったようで水辺に出てこない。(笑)
 
まぁ冬キャンプなんて、とてもじゃないが彼らには無理だね。
 
 
翌日、US版ゴジラに影響された末っ子が、街を破壊したいと言い出したので、ゴジラセットを一緒に作った。
 
 
最近はハサミを覚…

続きを読む

釣りフェスティバル横浜

  • ジャンル:日記/一般
今年もフィッシングショーの季節がやってきた。
 
1/17からの釣りフェスティバル横浜(名前が変わったのね)を皮切りに、数か月にわたりフィッシングショーや問屋の売り出しが始まる。
 
毎度この時期になると「こんなにやって意味あるのか?」と、業界関係者の口から愚痴を聞く。
私は呼んでもらった幾つかのイベントに行…

続きを読む

タックルバランス

  • ジャンル:日記/一般
 
前回のログで、ちょっと触れた凧あげの話し。
さて。
あなたは、あなたが行ったロッドアクションが、フルキャストした先のルアーにどれほどのアクションを加えているかを理解しているだろうか。
 
また、フッキングの為に大きくロッドをあおった時に、ルアーのアイに対してどれほどの力が入力されるかを知っているだろう…

続きを読む

インフルエンザでお休みしてました

  • ジャンル:日記/一般
今年は随分早いタイミングで、インフルエンザに感染しました。
 
釣り・釣り・家族との時間・取引先忘年会・釣りと、連続徹夜コースの遊びで体力がけずられていた為と思われますが、子供たちより先に父が感染。
医者曰く発症から遡った感染時期から、おそらく古河のスナックを梯子していた当たりが感染源ではないかとw
 

続きを読む

サラリーマンZ

  • ジャンル:日記/一般
仕事で西那須野へ行く用事が出来た。
日程が休日を絡めた1泊の出張なので、何の釣りと絡めようかなぁ・・・なんてのがすぐに思い浮かぶ。
 
渓流は残念ながら禁漁期。
という事は、少し走っるけど太平洋側に出て、那珂川とか久慈川あたりか?と思案中に、実家の兄から連絡が。
 
「その日、セレナ貸して。Z貸すから。たま…

続きを読む

命の洗濯

  • ジャンル:日記/一般
友人がインフレータブルのカヤックを輸入したので、その初乗りインプレをしたいと言い出した。
 
なんでも、来年あたりから売るらしい。
 
あぁ、そう、どうぞ。
私はジョイクラフトのアレなので、そちらのお手伝いはしませんよ~と言ったが、「景色の良いところで出したいのだが、どこが良いだろうか?」と聞いてきた。
 …

続きを読む