プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:4614856
▼ その違いは何か?
- ジャンル:日記/一般
最近、すっかり土日に釣りに行く気が沸かない。
金曜もギリギリ。
遠征はサラリーマンだから土日の休みを使うが、普段の釣行で土日を絡めると、家族との時間が物凄く減ってしまう。
3年前に嫁様へ、「え~っと、ちょっと釣りでやりたい事があるのですが・・・」と相談した時(商業アングラーをやろうと決意した時)に、「お好きにどうぞ」と快く返事をいただけたが、やはりその時に彼女に見えた不安を見逃しはしなかった。
我が家は○○さんちのように、嫁に諦められてるわけではない。
あ、ちなみに、商業活動に至る原因は、全て村岡さんがfimoを立ち上げたせいにして在る(爆)
そんなの見抜いてるわ・・・と、思わせておいてあげていると満足しているが、結局は嫁様の手の平で遊ばせていただいているのです。
そこはバカな釣り人の基本でしょう。
釣りも大事だが、やっぱり家族とも一緒に遊びたいのだ。
釣りもスキーも車もデートも、365日全部一緒はありえないが、一緒に居る事が辛いと思った事は無い。
我が家はKU○Iさんちのように、お父さんは居ない事になってる訳ではない。
そうすると、必然的に平日深夜の釣行が一番よろしい。
釣り場も空いてるしね♪
酒を飲む機会を減らせば、この時間の捻出は意外と簡単だった(笑)
凪ちんが大きくなるにつれ形も変わるだろうが、今はそういう日常で居たい。
そうやって作ってる、何も予定を入れてない休日。
さぁ、どうしたもんか。
ぷら~っと、レンタルカート乗りに行きますかw
いやね、凪チンがカーズの影響で、ドリフトドリフトうるさいの。
父としてはね、ドリフトは早く走ろうとする上での結果であって、まずは基本のタイヤを転がす事を覚えるのが先だろうと。
いかに横ではなく前にコロコロいけるかは、最終的にスライドしだしても進むということがタイムを出すということであり、結論は前にコロコロなのだから、これを知ってることはとっても大事なのです。
それを無視してシ○ー君みたいに「目の前に隙間あったから入ってみました」って言って真横向いてるんじゃぁ、いくら速くても安定したレース結果なんて残らんのよ。
彼なんて多分、生涯成績の1/3がリタイヤだぜww
それを教えるのに、FFの我が家の車ではリスキー(嫁が怒る)なので、じゃぁどっかに二人乗りカート無いかなと。
在りました。
F1カート宮沢湖
数年前に来た時は一人乗りのレーシングカートだったのですが、大幅に車両を入れ替えてコースレイアウトも変更されてました。
イイネイイネ、雰囲気在るね♪
さて実走行。
ライン取り(ターニングポイント)をしくじらなければ、一回もアクセル抜かないで廻れちゃうぐらいの遅さがまた教えやすい。
その中で、カーブ後半でドリドリっとせずに、いかに前へコロコロ行くか。
自分で運転したいんだとか。。。
とりあえず、コッチ乗ってろw

うんうん、教えた甲斐があったようで、ちゃんとアウト・イン・ミドルでうねうねしてるww
さて、このカートの車両は初めて乗ったのだが、正直通常のレーシングカートに比べるとダルすぎる。
とりあえず、コッチ乗ってろw

うんうん、教えた甲斐があったようで、ちゃんとアウト・イン・ミドルでうねうねしてるww
さて、このカートの車両は初めて乗ったのだが、正直通常のレーシングカートに比べるとダルすぎる。
だけど、リジット感と言うか、あのタイヤからの信号がダイレクトに来る感覚はやはりレーシングカートのそれと変わらない。
まぁ、ファミリー向けならこの速度でもいいよね。
ある程度乗れる人同士で刺しあいしたいなら、かなり物足りないかもしれないけど、それでもたまに来てちょっと1~2回乗るには最高のコースです。
不思議だよなぁ。
もし速いというだけなら、普段の足の自家用車のほうが全然速い。
190km出るし、コーナーも早く曲がれる。
だけど、その1/10の速度域なのに、カートのほうが全然レーシングモードになれる。
それは首都高をその気になったときよりも。
そこは釣りも一緒か。
- 2013年2月1日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
その違いは、コントロール出来る楽しさですかね?
初めての場所で何が釣れるか分からなくても狙い目はつけてるので
誘って釣れれば『釣った!』と喜べますし
ダンプ
東京都