プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:4507256

プレッシャーにトップという選択

  • ジャンル:釣行記
前回の続き。
 
ナイトゲームでトップを使う人ってどれぐらい居るかな?
 
ハイタイドで6人で入ったシャローだったけど、南東風が強いこともあってか、普段はみんな見向きもしない風下側のシャローに大人数ではいる事になった。
 
一人だけは河川筋の瀬絡みで待ちの勝負。
 
結果から言うと、早々にタピオスで良いサイズを1本掛けて、それから1時間ほどはボラをよける釣り。
 
その中でカマスがヒットするのだが、たまにスズキのショートバイト?が在るくらい。
 
潮がユル下げだった事もあり、シャローは良い潮が走らずに、もう1本を追加して終わる。
仲間も2人が1本づつ出した程度で、ハイシーズンにはまだまだ遠い、ふらっと入ったのをかすめて釣れた魚だと思う。
当然私も含めてね。
 
良いタイミングなら、10本は掛ける場所の話。
 
だいぶ潮位も下げ、唯一流を保っている瀬絡みでやっている仲間のところへ戻ると、「たった今始まったよ!」とのことで、4本掛けて4本ばらしたと景気が良いんだか悪いんだか解らない(笑)
 
その瀬絡みブレイクは100mほどつづくので、今度はそこに6人並んでキャストww
 
まぁ仲間内だから出来る事です。
 
水面をよく見ると、イナっ子が群れで行ったり来たりして、たまにボイルも出ている状態。
ただ、ボコボコに釣れるかと言うとそうでもなく、何気にセレクティブな群れのようで、その仲間も「小さいルアーしか食わない」と言っている。
 
と言う事で最初はタピオスを入れるけど、真正面からの強風と流れもあって、いまいち釣り感が出てこない。
 
その間にも、みんなが「ノラね!」とか「え?俺ぜんぜんバイト無い!」と、ワイワイ。
 
後から聞くと、みんなルアーもばらばらだけど、バイトがあるのはやはり小さいルアーで、6人が乱れ撃ち状態なのだが、ちょっと投げちゃすぐにルアーを変えるw
 
難しくしているのは風向きと地形。
 
目の前のスリットの向こうは激浅の瀬(水深10cm)なので、距離を出す&水を掴むルアーでは即根掛かる。
 
だけど、スズキは絶対にその瀬からの落ち込みにもいる。
タピオスでは風が邪魔で届かない。

かと言って、距離を出すために重くして、その分をリップで無理やり動かすルアーでは、着水で根がかる・・・

たぶん時合いはあと10分。
水位が下がって瀬頭が出たら、シャロー側のこの場所は一気にスズキは消え、瀬の向こうの本流と瀬尻の大型一発狙いになる。(ココが初の仲間に教えてあげて、やっぱり出たらしい。が、バラシたとかw)
 
それまでの、つかの間のお祭りだけど、やはり掛けるのが難しく、最上流の仲間が1本バラして悲鳴を上げている。
 
条件は
 
・流があるシャローブレイク
・向かい風
・イナっ子が居る
・ボイルがある
・街明かりでけっこう明るい
・小さいルアーしか反応してない
・レンジは上(しか狙えない)
 
スレ傾向なのでアピールが強すぎないルアーが良い。
でも、イナっ子の群れの中でも、それなりの存在感はほしい。
瀬際を流せるレンジ&距離。
 
と言う事で選んだのが、イナセのRM2。
アクションさせてもレンジを下げない、大き目のトップと言う選択。
 
9sc8eyciewvum3zn3z8u_480_480-da5d6e16.jpg
 
やや早巻きのアクションにストップを混ぜて3ヒット。
 
タイミング合わずに掛け切れなかったのが2本でランディングに持ち込めたのは1本だった。
 
6人そろってからは誰もキャッチできなかったので、まぁ上出来と言えば上出来。
 
 
ここ数年ですごく思っているのだが、じつはトップ(ペンシル)は非常にインパクト&アピールが弱いルアーなのではないかと。
 
水中にボディー全てが入ってアクションが行われるルアーは、どんなに水噛みが弱くても、物体が移動したときに水を動かした余韻を、水中全体に残す。(広げもする)
 
それに対してトップは水面上にあると空間へ水圧の逃げ場がある事から、アクションの力は半分以下に抑えているのではないかと。
 
人間の視認性が高いだけに、派手で強いと思われがちだけどね。
 
ただ他の要素もある。
たとえば水面へ出る魚の活性や、音の問題。
 
でも、そういう部分を差し引きしても、トップ(ペンシル)はスレにくいし、魚へのインパクトはミノーに比べ弱い(ナチュラル)としか思えない経験をかなりしてきた。
 
まぁ、現在夜のシーバスゲームへトッププラグを必ずもっていく人がどれほど居るかは解らないけど、まれに圧倒的に良い事があるので一つ忍ばせておいても損は無いですよって話しでした。
 
水面バイト楽しいぜ~とかではなく、きちっと結果を出す為の道具としてね。

まずは、「トップは明るい時間」という固定観念を捨てる所から。


■タックルデータ
ロッド ツララ スタッカート89
リール シマノ レアニウム4000
ライン 東レ PE0.8号とリーダー20lb

ルアー ハルシオンシステム いなせRM2

ウェーディングギア アングラーズデザイン

gc72u33d79xo8sesnfs4-4eb1a370.jpg
ADのレイバリヤーが入荷したようです。
http://a-design.co.jp/blg/list_02.php?tx_id=65&ca_3_id=3
今回も仲間が踏んだようですww
東京湾は年々増えてる印象。

ランディングギア スタジオオーシャンマーク

 

コメントを見る