プロフィール

工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:1006
- 総アクセス数:4720896
▼ 類とも
- ジャンル:日記/一般
凪チンが最近はまってる恐竜の本を読み終え、「君、そろそろ一人で寝てみればw」と言ったところでリビングへ行き、バルサを削ろうかな~と思いながら携帯を見たら、ある人から着信が入っていた。
数日前にも着信があったんだけど、忙しくて出られなかったので、慌ててコチラからかけなおす。
その彼も商業アングラーなのだが、ここfimoでお互いに知り合った。
が、面識は無い。
文章とたまに交わす電話、ただそれだけで繋がっている。
今回の電話は、彼の新しい活動の報告や私の大会の時の話しなど。
まぁどうって事の無い世間ばなしを含め、お互い頑張りましょうね~なんて内容。
彼は九州在住なのだが、その昔は埼玉に住んでいた。
色々と話をしていくと、面白いことに共通の知人がボロボロと出てくるのだ。
それが、ちょっと知ってる人ではなく、違う方向からのアプローチでコアに繋がっている。
その動きは商業アングラーとなった今でも加速していて、もう笑っちゃうぐらい「え?そうなの?」みたいな事が起きる。
お互いに、それほど一生懸命に人の幅を広げる活動をするタイプではないのだが(汗)
「正丸峠に、R299側からアプローチするのと、R140側からアプローチしてるようなもんですね」
そう、で、茶屋の自販機でコーヒー買って、上っていくそれを見てる感じ。
私は2輪だったから昼、彼は4輪だったから夜。
同じ場所の空気をシェアしていたのかもしれない。
12時間のクロス。
久し振りに山へ行きたくなった。
あの頃の、馴れ合いのない素敵な孤独感は、もう無いかもしれないけど。
正丸峠は、友人の運転するトゥデイで転がってから行ってないなぁ。
逆さまに止まった車を元に戻すのって、けっこう惨めだよね(笑)
ミラーがメキメキいっちゃって。
そういえばあれ、元旦だった。
若い時のバカは今だからこそ宝物なのだが、けっきょく20年たっても似た様な事をしてる者が集まるのだな。
きっとこれからも、まだ見ぬバカと出会っていくのだ(笑)
- 2013年12月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














世の中って意外に狭いんですよねー
だから人の繋がりって面白い!
オガワシンイチ
兵庫県