プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1011
- 昨日のアクセス:933
- 総アクセス数:4653253
▼ ごっつぁんミノー
- ジャンル:釣行記
先日、五平さんで飲んでる時に、衝撃の事実が判明しました。
『ごっつぁんミノーが飛ばない』と思って居たのは私だけ(爆)
で、比較してみたら、ちゃんと飛んでました(笑)
流れのなかで良い仕事してくれます。
やっと、このルアーに自信を持てました。
干潟でのコアとなりえる可能性も。
そういえば昔、「ワンテンが飛ぶと思っているのは私だけ」という事件も・・・(汗)
要約すると、飛距離に無頓着(笑)
うん、まぁ、「飛距離は出ていたほうが良い」という意見に異論は在りません。
魚とのコンタクトを増やすには、非常にアリな話しです。
が、正直言うと、私はそこまで求めてないと言う事実。
サーチと言う目的では、飛距離が物を言う時も在りますが、それ以上に立ち位置のほうが重要であると考えています。
特にウェーディングでは。
流れや風の方向もそうですが、基本的に魚がどっちを向くのか?
そこにどういう向きでルアーをアプローチすべきか。
当然、川で流心に良い魚がよってる時は、距離も大事になります。
でも、あんまりそういうのやりません。
みんながそっち向く時は、高確率で逆向いてます(笑)
シャローのカレントや、微妙な地形変化で魚を出すのが好きなだけですが、それ以上に「水の中を歩くのが好き」なのかもしれません。
だって、人が居ない場所に行けるんだもん♪
サイズや数も大事ですが、それ以上に「みんなが狙ってない魚」とか、「そこに魚居るんですか?」ってのを言われると、とても嬉しくなっちゃいます。
土曜は家族で、埼玉水上公園の「はたらく車のイベント」へ行って来ました。
白バイとかパトカーとか重機とか、たくさんの車に囲まれて、凪チンは嬉しそうでした。
その中で最も気に入ったのが「バスの後ろの席」という辺り、非凡さを感じましたね(爆)
運転席にむらがるチビッ子とその親を眺めながら、一番後ろの席で大興奮してました。
凪チン、何を思ったか、いきなりの柵越え(爆)
あえなく御用となりました!
はぁ。
どういう事ですか(爆)
翌日は、クミチャンがお琴の会なので、その間に2人で川越散策。
観光客の多さにビックリしながら、今までに行った事の無い裏路地をゆっくりと回りました。
表の顔も良いけど、やっぱり古都は生活圏に美しさや新たな発見があります。
焦らずに、一歩ずつ前に進みましょう♪
【お知らせ】
・ファン登録お待ちしております♪
・今月のソルト&ストリームに、ちょこっとですが取材記事が掲載されています♪
・クレーム苦情はご遠慮なく本人へ♪
・クレーム苦情はご遠慮なく本人へ♪
- 2010年11月8日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
工藤
その他
ベッチ
おお来たか。
まぁせいぜい遊んでくれ。
紺○君も居るぜ~(笑)
>スーサンとチョーサン
じゃ、次回ネタはコレで(笑)
つうか、一緒に釣り行ったほうが早いぞ。。。