プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:4620646
▼ あっという間に1週間
- ジャンル:日記/一般
なんか知らないけど忙しい数日。
先週の火曜夜の葬式から始まりました。
千葉の旭市を21時に出て、そのままの足で湾奥ランガン→河川でウェーディング。
朝日を浴びながら埼玉への帰路に着き、ちょっと寝てから仕事。
その午後には客先へ不良流出。
調べてみたら確信犯(笑)
そこから処理の追われてあっという間に金曜。
古河市に打ち合わせに行って、久しぶりに選別作業開始・・・
なんかここ数日、流出不良が多いですなぁ。。。
ボロボロになって帰宅し、直ぐに埼玉出発して23時に湘南入り。
火曜からあんまり寝てなかったので、さすがにそのまま気絶。
清々しく朝にお目覚め。
私は基本的に「寝起き5秒で運転するタイプ」です。
朝食?
何時も食べませんw
確かに朝っぱらのお買い物に付き合う約束はしました。
でも、1時間も前に起こさなくても良いじゃんかよぉ。。。
ボケ~っと女が化ける様子を観察。
友人の出産祝いを買うことは良い事ですね。
わたしの睡眠時間を奪わなければ(泣)
クミちゃんがお買い物してる間に、凪チンと鵠沼海岸の商店街をお散歩♪
ハイシーズンすぎて人減ったから楽しいねぇ。
ちょっと遅刻気味でバーべキュー会場へ。
年に一回、元イルカのお姉さまが、そのお師匠さんの下へ集まりまます。
私も毎年楽しみにしています。
元イルカのお姉さまが子供を生むとどうなるかを写真に収めたのですが、報道規制が入りました。
夕方になり御開き。
今年もたくさんの楽しい話を聞けました。
またよろしくお願いいたします♪
そこから電車に乗り、今度は藤沢に行きました。
湘南で神のような釣果を上げている、久保田さんと飲む約束してます。
エヘヘ。
シコタマ飲ませて、相模川のピンを聞き出しちゃる(爆)
初めてお会いした久保田さん。
ほんとうに色んな話をしました。
今のfimoでは見えてこない色々な問題を、どうやって崩していくかですね♪
会えてよかったです。
まぁぶっちゃけ、kebuちゃんと☆な人が吹き込んだ『私に対する間違った知識』を払拭するのに4時間掛かっちゃいましたが・・・
これ、ホントに長崎産???
楽しい時間はあっというまに過ぎ、終電で帰宅。
楽しかったナァ。。。
また飲みに行きましょうね♪
あ、相模川攻略法を聞くの忘れてた。
まぁそんなのどうでもいいか(笑)
翌朝は平塚の庄次郎丸。
今回はajibakaカツミさんのお店(高山商店)の、「釣りした事が無い方々の集い」に便乗させていただきました♪
小学生や女子高生と楽しく釣りです。
あ、酔っ払いは私には見えませんのであしからず・・・
6:30出船という事で早めに行っていたのですが、時間になっても来ない。
「ありゃ、日にち間違えたか?」と思い電話したら、直ぐに来ました。
船宿の女将がポツリ
「創業以来、コレで来た人たち初めてだわ。。。」
「創業以来、コレで来た人たち初めてだわ。。。」
釣果はポツポツでした♪
鯖は意外と難しい(笑)
カツミさんがトラフグ釣っても、「うち、飲み屋ですから」で解決(爆)
帰港間際、相模川河口500m沖で鳥山が発生。
え?まさかこんな場所で???という所で、ヤツに遭遇です。
狙ってる船はみんな沖に出ているので、こんなチャンスはめったに在りませんね。
船長、初心者船と言う事を忘れ、完全にブチキレ(笑)
カツミさんと私は大喜び♪
まだ!
まだだよ!!
その直後、右舷100m先に直線的に鳥が走る。
船長それを見逃さずにベストタイミングで船を入れてくれました。
ルアー着水直後、一瞬魚が触りましたが・・・
カモメに化けました(爆)
船尾でカモメと格闘していたら、群れ沈んじゃいました(涙)
あぁ、楽しかった。
藤沢に戻ってしめ鯖とペンペンの干物を作り、その後は日大藤沢の農獣学部のオープンフィールドで散歩。
凪チン、ダチョウが気に入ったようです。。。
21時に藤沢を出発して埼玉へ。
ちょっと混んでいましたが、無事に到着してフィモっておやすみ。。。
翌日は通常より2時間早く出社。
なんせ流出不良の後片付けが待ってますので。
あ、弊社は祝日という物が存在しません(泣)
8:29に電話が鳴しました。
ムムム。
嫌な予感。
お客さんは知っているのです。
私たちの朝礼のタイミングを(爆)
またしても不良発生(泣)
月に一回、在る無しの不良がなぜにこのタイミング?
スタッフ2名を客先に行かせて、私は社内の応援に行きました。
要するに、客先で選別作業(一個一個製品を確認して、良品と不具合品に分ける作業)をしていたら日が暮れるので、社内の在庫選別で代替対応をしようと思ったからです。
いつもなら製造部が「他製品の納期対応に追われて出来ない(要するに品証が客先で全部やってくれ)」とかぬかしますが、今日はそれを許しませんでした。
「あ、そう。出来なければ客先ライン停止になって納期遅延で大変になるだけだけどね・・・」と、製造生産管理課長を脅迫。
15秒沈黙。
先にしゃべったら負け(笑)
生産管理課長が口を開き、「品証も手伝ってくれるのですか?」となりました。
えぇ、もちろん手伝いますよ。
だって、今日は18時に夢の島マリーナに集合なんだから(爆)
私の持てるスキルを全て発揮し、無事15時に社内在庫の選別終了。
残りの指示を出して、16時に脱走しました。
うんうん、このために早く出社してます♪
夢の島マリーナで、仲間と合流して内房の港へ。
そこで合流したのは、村岡さんと関西から来たスペシャルなお客さん。
ココから24時間の宴が始まりました。
村岡さんからは「僕と工藤さんだけしか粗相を起こす人はいません。。。気をつけましょう(笑)」と言われてましたが、実際にフタを開けたら粗相しまくりでした(爆)
だってさぁ、無理じゃない?
心をお互いに開いて遊んじゃったら、自然にそうなるよね(笑)
気が付けば翌朝。
道さんの「このままじゃ夜になっちゃうよ~」の声で目覚めました。
久しぶりに船でゲロりました。
あ、いや、違うな。
たぶん船乗んなくてもゲロ吐いた(笑)
釣りのほうは、ドロップショットというルアー縛り。
普段使わないタイプのルアーでしたが、ちょっと開眼しましたよ~♪
スライド幅と魚が振り向ける幅を、意図的に合わせるとヒットしますね。
こりゃぁ凄い。
酒が抜けたからなのか?それに気が付いたからなのか?
あるタイミングから爆釣になりました。
チョン、チョン、チョン、スカ~!でドン!!
一軍入り決定です。
秋の港湾で試したくなりました。
邪気のないところで(笑)
無邪気とは、はたして「持っているもの」なのか?それとも「邪気が抜けた」からそうなるのか。。。
今回はユウイチさんが全部持っていってくれました♪
毎度毎度、ありがとうございます(爆)
最後にサスケ食堂のママのところへ。
疲労がたまって先月倒れたのですが、奇跡的に大きな後遺症も残らずに復帰出来るそうです。
美しい夕日の沈む海を見ながら、楽しくみんなで食事をしました。
東京湾のスズキは、在る一線を越えたところから「べらぼうに美味くなる」事を再確認しました。
月が昇ったころに東京へ戻り、車の中でしばらく寝て、干潮に合わせてウェーディング・・・のつもりでしたが、気が付けば上げの時間でした(泣)
埼玉へスゴスゴと帰る。。。
翌日、朝8:29に電話がなりました。
え?
また?
電話で話を聞くと、責任が微妙な内容の苦情。
とりあえず行きます。
その為の私たちですからね。
だって大河川中流域の水位が良い塩梅なんだもん♪
打ち合わせだのナンだのとやって、ホントは日没で脱走予定がうまく行かず。
結局19時過ぎににフィールドへ。
が、しかし・・・
水に浸かる前に、軽くキャストしていたらゴロピカリ(泣)
さすが群馬県は雷の産地。
22時に社に戻り、資料作って気絶しました。
そして今に至る。
やっと落ち着きましたので、さっき釣具屋でソルストを読んできました。
やっと落ち着きましたので、さっき釣具屋でソルストを読んできました。
なるほど、こりゃぁヒドイ。
ほんとはアーバンサイドなアングラーなのに(涙)
【お知らせ】
今月のソルストに、ちょこっとだけですが釣行記が掲載されています。
クレームは読者葉書でお願いいたします♪
今月のソルストに、ちょこっとだけですが釣行記が掲載されています。
クレームは読者葉書でお願いいたします♪
ファン登録して頂けますと、ログやポーの更新情報があなたのマイページに届きます
ソル友になって頂いてるアングラーさんの登録も大歓迎です!
登録はコチラからポチっと↓
よろしくお願いいたします♪
- 2010年9月24日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
工藤
その他
ヒロシ さん
わたしもあのページしか読んでません・・・(汗)