プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:954379
QRコード
▼ 100キロ上流域への挑戦
実は昨年2度程挑んで玉砕したのが堰上の純淡水域の鱸。
ちょっと季節を外していたようで
そのエリアに詳しい仲間からも『もう少し早く来ないと…』と。
秋にも釣れてる話は聞いてはいたものの
そのタイミングでは
大型河川河口域や
相模川、なんちゃって清流鱸を狙ったりと
行きたい場所やその時期にやっておきたいエリアがいっぱいあって
なかなか手が回りませんでした。
今年は少し早めから情報をチェックしていると
ポツポツと出始めた様子なので
連絡を取って
お邪魔させて頂くことに。
100キロ上流域へ再戦!
日没前に現場到着。
案内してくれる仲間がいるとはいえ
明るい時間にシチュエーションを見ておけば
暗くなってもイメージしやすいからね。
普段はポツポツながらライズは出るらしいけど
このあとの天気予報は雨。
雨だとベイト沈む時があるのが不安要素。
本降りになる前に仕留めたい感じ。
夕刻を迎えしばらく水面を見ていると
パコーンとライズが出る。
投げたいけどまだまだ我慢の時間。
遠いしまだ単発。
もう少しベイトが寄って
ライズが頻繁に出るようになるまでは待ちの時間。
しばらく待って
ライズが増えてきたタイミングでスタート。
ただライズの出るラインが
かなり沖なので届くルアーはかなり限られる感じ。
スタートはバロール130。
垂らし長めでギリギリ届く距離。
アップから水に馴染ませて流していくと
何回かに一回弾くようなバイトが出たものの
距離は遠いし
レンジがあっていないのか全く掛からない。
浮かないように沈めるにはあと10mぐらいの助走が必要。
ライズは出るけど
実際の捕食レンジはもっと下という典型的なパターンで
このライズに惑わされると
上で食わせられる気がしちゃうんだよね。
あともう少し手前までベイトが来てくれると
色々使えるんだけどなぁ。
手前にもかすかに流れが入っているので
狙ってみるが反応は出せず…
バイブだと手前に入るハードストラクチャーの餌食になるのは確実。
いつ終わるかわからない散発するライズだし
時合い中に確実に獲っておきたいところ。
しょうがない、飛び道具出しますか…
対シーバスでは久々登場のぶっ飛び君95S投入。
しっかり飛ばして丁寧にラインメンディングしながら
ライズの頻発するスポットへローテンションで流し込む。
トレースコースを少しづつ変えて
数投でドン!っと出たバイトに巻き合わせでしっかり掛けて
一気にスポットから引きずり出す。
そのまま手前のハードストラクチャーを抜いて

獲れた~!!

70ちょいのグッドサイズ!
嬉しい一本。
ガイドして頂いた手前
チャンスタイムできっちり獲れて良かった~♪
ライズもほとんど無くなり
雨も強くなり始めたのでこれにて撤収。
MARさん、ありがとうございました。
また遊びましょ♪
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・93MML(プロト)
リール:セルテート3012H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ヤマトヨ・ストロング8-1号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
使用ルアー:

JUMPRIZE×ECLIPSE・ぶっ飛び君95S(紫銀)
しばらくPCがネットに繋がらないので
スマホ更新になります…申し訳ございません
ちょっと季節を外していたようで
そのエリアに詳しい仲間からも『もう少し早く来ないと…』と。
秋にも釣れてる話は聞いてはいたものの
そのタイミングでは
大型河川河口域や
相模川、なんちゃって清流鱸を狙ったりと
行きたい場所やその時期にやっておきたいエリアがいっぱいあって
なかなか手が回りませんでした。
今年は少し早めから情報をチェックしていると
ポツポツと出始めた様子なので
連絡を取って
お邪魔させて頂くことに。
100キロ上流域へ再戦!
日没前に現場到着。
案内してくれる仲間がいるとはいえ
明るい時間にシチュエーションを見ておけば
暗くなってもイメージしやすいからね。
普段はポツポツながらライズは出るらしいけど
このあとの天気予報は雨。
雨だとベイト沈む時があるのが不安要素。
本降りになる前に仕留めたい感じ。
夕刻を迎えしばらく水面を見ていると
パコーンとライズが出る。
投げたいけどまだまだ我慢の時間。
遠いしまだ単発。
もう少しベイトが寄って
ライズが頻繁に出るようになるまでは待ちの時間。
しばらく待って
ライズが増えてきたタイミングでスタート。
ただライズの出るラインが
かなり沖なので届くルアーはかなり限られる感じ。
スタートはバロール130。
垂らし長めでギリギリ届く距離。
アップから水に馴染ませて流していくと
何回かに一回弾くようなバイトが出たものの
距離は遠いし
レンジがあっていないのか全く掛からない。
浮かないように沈めるにはあと10mぐらいの助走が必要。
ライズは出るけど
実際の捕食レンジはもっと下という典型的なパターンで
このライズに惑わされると
上で食わせられる気がしちゃうんだよね。
あともう少し手前までベイトが来てくれると
色々使えるんだけどなぁ。
手前にもかすかに流れが入っているので
狙ってみるが反応は出せず…
バイブだと手前に入るハードストラクチャーの餌食になるのは確実。
いつ終わるかわからない散発するライズだし
時合い中に確実に獲っておきたいところ。
しょうがない、飛び道具出しますか…
対シーバスでは久々登場のぶっ飛び君95S投入。
しっかり飛ばして丁寧にラインメンディングしながら
ライズの頻発するスポットへローテンションで流し込む。
トレースコースを少しづつ変えて
数投でドン!っと出たバイトに巻き合わせでしっかり掛けて
一気にスポットから引きずり出す。
そのまま手前のハードストラクチャーを抜いて

獲れた~!!

70ちょいのグッドサイズ!
嬉しい一本。
ガイドして頂いた手前
チャンスタイムできっちり獲れて良かった~♪
ライズもほとんど無くなり
雨も強くなり始めたのでこれにて撤収。
MARさん、ありがとうございました。
また遊びましょ♪
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・93MML(プロト)
リール:セルテート3012H
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
ライン:ヤマトヨ・ストロング8-1号
リーダー:ヤマトヨ・フロロリーダー25lb
使用ルアー:

JUMPRIZE×ECLIPSE・ぶっ飛び君95S(紫銀)
しばらくPCがネットに繋がらないので
スマホ更新になります…申し訳ございません
- 2018年5月2日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
先日はお疲れさまでした☆
GWが過ぎたあたりでまた新しい群れが入りそうなので
チャンスがあったらまた遊びに行きましょう('ω')ノ
店長@CURRENT WALK