プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:91
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:954342
QRコード
2021活躍のルアー達~第2回~
毎年恒例となっている企画。
『2021年活躍のルアー達』
第2回は
コノシロゲームで活躍した2つのアイテムを紹介。
ますひとつ目は
『ペニーサックMOKKA』
ご存知ハルシオンシステム社のアイテム。
発売から結構経ちますがコアなファンに愛され続けているアイテムだと思います。
昨年に引き続き秋から冬に掛けてフィーバーし…
『2021年活躍のルアー達』
第2回は
コノシロゲームで活躍した2つのアイテムを紹介。
ますひとつ目は
『ペニーサックMOKKA』
ご存知ハルシオンシステム社のアイテム。
発売から結構経ちますがコアなファンに愛され続けているアイテムだと思います。
昨年に引き続き秋から冬に掛けてフィーバーし…
- 2021年12月30日
- コメント(0)
2021活躍のルアー達~第1回~
今年も残すとこ後わずかになりましたね。
毎年恒例のログを書く時期になったということで
今年もいってみましょうか。
『2021年活躍のルアー達』
第1回はコレ。
『バロール90&130』
まずは90から。
魚が上を意識してるタイミングや
干潟、河川のシャローを攻略する為に開発したシンキングペンシル『バロール90』。
巷では1…
毎年恒例のログを書く時期になったということで
今年もいってみましょうか。
『2021年活躍のルアー達』
第1回はコレ。
『バロール90&130』
まずは90から。
魚が上を意識してるタイミングや
干潟、河川のシャローを攻略する為に開発したシンキングペンシル『バロール90』。
巷では1…
- 2021年12月29日
- コメント(0)
近況報告
おひさです。
ブログサボってますが
普通に釣りは行っております(笑)
例年の事ながら春一番が吹くと
一気に春っぽくなってくるなぁと。
GAUDISより新作ラインも出るので
お試しも含め数ヶ所チェック。
期待の大型河川で何も無かったので(笑)
ちょっと寄り道して港湾部へ。
こちらはちょろっとバチ抜けだった感じ。
エリア1…
ブログサボってますが
普通に釣りは行っております(笑)
例年の事ながら春一番が吹くと
一気に春っぽくなってくるなぁと。
GAUDISより新作ラインも出るので
お試しも含め数ヶ所チェック。
期待の大型河川で何も無かったので(笑)
ちょっと寄り道して港湾部へ。
こちらはちょろっとバチ抜けだった感じ。
エリア1…
- 2021年2月24日
- コメント(2)
コノシロを探して
今年はコノシロが多いお陰で結構至るところに魚が居る感じですね。
ただ一度情報が回ると一気に混雑になる感じ。
ってことで前回、前々回の釣行ログで行った場所を外して
コノシロ探しからやってみました。
前回良かった場所を考えて
いくつか良さげはエリアをピックアップして回ってみる事に。
一ヶ所目。
ちょっと内側の…
ただ一度情報が回ると一気に混雑になる感じ。
ってことで前回、前々回の釣行ログで行った場所を外して
コノシロ探しからやってみました。
前回良かった場所を考えて
いくつか良さげはエリアをピックアップして回ってみる事に。
一ヶ所目。
ちょっと内側の…
- 2020年11月17日
- コメント(0)
上げも楽しい秋のナイトゲーム
コノシロ付きで爆った噂に釣られて行ってはみたものの
すでにだいぶ抜けたあとだった感じだったのが前回のログ。
ただ少し沖のボートではしっかりコノシロパターンで獲れているので
時間や潮時を変えてどう変わるかの検証。
数日空けて上げ潮で入ってみる。
やはりというかだいぶ人が少ない感じ。
釣れなくて減ったのか
『…
すでにだいぶ抜けたあとだった感じだったのが前回のログ。
ただ少し沖のボートではしっかりコノシロパターンで獲れているので
時間や潮時を変えてどう変わるかの検証。
数日空けて上げ潮で入ってみる。
やはりというかだいぶ人が少ない感じ。
釣れなくて減ったのか
『…
- 2020年11月3日
- コメント(0)
久々に書いてみた
ご無沙汰です。
コロナ禍と会社内異動とでバタバタしていて
またもやブログを完全放置でした。
釣りは合間を縫ってちょこちょこと
。
タチウオに行ったり
カツオに行ったりと
コロナで止まっていた仕事が
徐々に再開したタイミングだったのもあり
久々にシーバスは少しお休みをしてました。
涼しくなり始めたタイミングで…
コロナ禍と会社内異動とでバタバタしていて
またもやブログを完全放置でした。
釣りは合間を縫ってちょこちょこと
。
タチウオに行ったり
カツオに行ったりと
コロナで止まっていた仕事が
徐々に再開したタイミングだったのもあり
久々にシーバスは少しお休みをしてました。
涼しくなり始めたタイミングで…
- 2020年10月10日
- コメント(0)
話題のスプールを使ってみた
大型河川、今年は両岸ともクロダイは絶好調な感じで
平日でもそれなりの人数が入っているみたいですね。
今回はちょっと新しいアイテムのお試しも兼ねてのゲーム。
使ってみたのはコレ。
スタジオオーシャンマークさんが発売する
『NL18EX4000S』&『NL18EX4000SS』
18イグジスト、19セルテート用のカスタムスプールです。
…
平日でもそれなりの人数が入っているみたいですね。
今回はちょっと新しいアイテムのお試しも兼ねてのゲーム。
使ってみたのはコレ。
スタジオオーシャンマークさんが発売する
『NL18EX4000S』&『NL18EX4000SS』
18イグジスト、19セルテート用のカスタムスプールです。
…
- 2020年6月12日
- コメント(0)
今年はどうなの?ハイシーズン前の大型河川デイゲーム
自粛期間も明けたので
新作アイテムの様子見も含めて大型河川へ。
昨年の台風で多分地形も変わっているだろうし
毎年牡蠣が育って少しずつ変わるからね。
この日は左岸側。
今期初なので全体的な様子と魚の入り具合をチェック。
タイドグラフの潮位を目安に
根掛からなそうなアイテムで
瀬周りと切れ目に出来るヨレを狙う…
新作アイテムの様子見も含めて大型河川へ。
昨年の台風で多分地形も変わっているだろうし
毎年牡蠣が育って少しずつ変わるからね。
この日は左岸側。
今期初なので全体的な様子と魚の入り具合をチェック。
タイドグラフの潮位を目安に
根掛からなそうなアイテムで
瀬周りと切れ目に出来るヨレを狙う…
- 2020年6月5日
- コメント(1)
今年も終わっちゃった
河川バチもラストってことで
この日はラスト満潮に合わせ大型河川へ。
まぁ皆考える事は一緒で
等間隔で人が入っている様子。
人が多い箇所から少し離れた箇所に入ってみる。
少しすると流れが出始めるも
夕方前まで吹いていた南風の影響からか水面はウネリ気味。
だんだんと周辺にもアングラーが増え始める。
沖の流れが…
この日はラスト満潮に合わせ大型河川へ。
まぁ皆考える事は一緒で
等間隔で人が入っている様子。
人が多い箇所から少し離れた箇所に入ってみる。
少しすると流れが出始めるも
夕方前まで吹いていた南風の影響からか水面はウネリ気味。
だんだんと周辺にもアングラーが増え始める。
沖の流れが…
- 2020年4月5日
- コメント(0)