プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:954185
QRコード
2018年活躍のルアー達~第1回 ECLIPSE・フルフロウ120SSP
今年一年間で活躍してくれたアイテムを紹介する
毎年恒例となったこの企画。
今年はどんなアイテムが活躍してくれたでしょうか。
ではいってみましょう。
第1回は
『エクリプス・フルフロウ120SSP』
です。
春に発売されたフルフロウ120SSP。
発売されてしばらくの間
東京湾だと活躍させる場が少なかったのですが
秋になり…
毎年恒例となったこの企画。
今年はどんなアイテムが活躍してくれたでしょうか。
ではいってみましょう。
第1回は
『エクリプス・フルフロウ120SSP』
です。
春に発売されたフルフロウ120SSP。
発売されてしばらくの間
東京湾だと活躍させる場が少なかったのですが
秋になり…
- 2018年12月25日
- コメント(0)
新たなエクリプスチューンが発売です
まだか?まだか?と言っていた皆様、お待たせいたしました。
遂に発売になりましたよ。
『パワースライト85・ハイビート』
全長:85mm
重量:19g
新たなエクリプスチューン『ハイビート』チューン
重心や重量の設定を一から見直して
オリジナルとはアクションの異なるチューンを
世に送り出してきたエクリプスが提唱する新…
遂に発売になりましたよ。
『パワースライト85・ハイビート』
全長:85mm
重量:19g
新たなエクリプスチューン『ハイビート』チューン
重心や重量の設定を一から見直して
オリジナルとはアクションの異なるチューンを
世に送り出してきたエクリプスが提唱する新…
- 2013年6月28日
- コメント(2)
アミの釣りをイージーに
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タクティクス)
これからの季節に
港湾・運河で外せないベイトとなるアミ。
バチもいい感じに抜ける潮周りの良い日やその直後は
比較的イージーなバチの釣りで楽しめますが
大半の人が苦戦するのがアミの釣り。
捕食する3Dラインが極端に狭いのが一番の原因。
そしてメインとなるのはレンジキープしながらの流し込みという
言うのは簡単だ…
港湾・運河で外せないベイトとなるアミ。
バチもいい感じに抜ける潮周りの良い日やその直後は
比較的イージーなバチの釣りで楽しめますが
大半の人が苦戦するのがアミの釣り。
捕食する3Dラインが極端に狭いのが一番の原因。
そしてメインとなるのはレンジキープしながらの流し込みという
言うのは簡単だ…
- 2013年2月5日
- コメント(1)
2012年活躍のルアー達~最終回 ~
今年活躍したルアーを紹介するこの企画。
いよいよ最終回の今回はコレ。
『ノースクラフト・BLV25G』
いまや多数のメーカーさんからリリースされている鉄板系。
でもノースクラフトがリリースしている訳ですから
既存の鉄板系とはあえて違う味付けにしてあります。
まずはアクション。
今までの鉄板系の多くはブリブリのウ…
いよいよ最終回の今回はコレ。
『ノースクラフト・BLV25G』
いまや多数のメーカーさんからリリースされている鉄板系。
でもノースクラフトがリリースしている訳ですから
既存の鉄板系とはあえて違う味付けにしてあります。
まずはアクション。
今までの鉄板系の多くはブリブリのウ…
- 2012年12月31日
- コメント(2)
2012年活躍のルアー達~第5回 今年の大会で活躍してくれたルアー達~
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タクティクス)
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第4回目は
『今年の大会で活躍してくれたルアー達』
今年も凄腕やTSSTなど
湾奥で出来る大会に出場してきました。
そのなかでも活躍してくれたルアーを幾つか紹介します。
まずは
『ワンダー60』
4月に行われたTSST第1戦でリミットメイクに使用。
爆風で激荒れだった港湾…
第4回目は
『今年の大会で活躍してくれたルアー達』
今年も凄腕やTSSTなど
湾奥で出来る大会に出場してきました。
そのなかでも活躍してくれたルアーを幾つか紹介します。
まずは
『ワンダー60』
4月に行われたTSST第1戦でリミットメイクに使用。
爆風で激荒れだった港湾…
- 2012年12月30日
- コメント(2)
2012年活躍のルアー達~第3回 BMC~
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第4回は
「ノースクラフト・BMCシリーズ」
ノースクラフトが送るスイミングペンシルという新たなジャンルのカテゴリー。
前回紹介したアドラシオンのように
比較的誰でも扱いやすく設計されたモノではない
ノースクラフトらしいかなりクセのあるルアーです。
今秋に発売さ…
第4回は
「ノースクラフト・BMCシリーズ」
ノースクラフトが送るスイミングペンシルという新たなジャンルのカテゴリー。
前回紹介したアドラシオンのように
比較的誰でも扱いやすく設計されたモノではない
ノースクラフトらしいかなりクセのあるルアーです。
今秋に発売さ…
- 2012年12月29日
- コメント(0)
2012年活躍のルアー達~第3回 ADRATION125F~
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第3回目は
「ノースクラフト・アドラシオン」
開発歳月約2年。
ミッドレンジ攻略用リップレスミノーとして開発されたアドラシオン。
ウエイトは20グラム(メーカー表示)となっていますが
キャストフィールが良く
スリムなボディーと空気抵抗を受けにくいリップ形状から
…
第3回目は
「ノースクラフト・アドラシオン」
開発歳月約2年。
ミッドレンジ攻略用リップレスミノーとして開発されたアドラシオン。
ウエイトは20グラム(メーカー表示)となっていますが
キャストフィールが良く
スリムなボディーと空気抵抗を受けにくいリップ形状から
…
- 2012年12月28日
- コメント(1)
2012年活躍のルアー達~第2回 SEARIDE~
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タクティクス)
2012年活躍してくれたルアーを紹介するこの企画。
第2回目は
「ブルーブルー・シーライド」
今年の港湾デイゲームで鬼神の如き強さを発揮したシーライド。
連日叩かれまくりの超メジャーポイントで
魚は居るけどなかなか口を使わないような場所。
そんな場所で威力を発揮していたメタルジグを使った岸壁ジギング。
その中…
第2回目は
「ブルーブルー・シーライド」
今年の港湾デイゲームで鬼神の如き強さを発揮したシーライド。
連日叩かれまくりの超メジャーポイントで
魚は居るけどなかなか口を使わないような場所。
そんな場所で威力を発揮していたメタルジグを使った岸壁ジギング。
その中…
- 2012年12月27日
- コメント(2)
2012年活躍のルアー達~第1回 AIROGRE~
クリスマスが終わり
今年も残すとこあと数日。
まとめとして今年活躍してくれたルアーや思い出に残ったルアーを
何回にわけて紹介していきたいとおもいます。
第1回目は
「NORTHCRAFT・AIROGREシリーズ」
今年東京湾奥で一番ブレイクしたルアーじゃないかと。
特に秋の河川絡みの釣りではお世話になった方も多いかと思いま…
今年も残すとこあと数日。
まとめとして今年活躍してくれたルアーや思い出に残ったルアーを
何回にわけて紹介していきたいとおもいます。
第1回目は
「NORTHCRAFT・AIROGREシリーズ」
今年東京湾奥で一番ブレイクしたルアーじゃないかと。
特に秋の河川絡みの釣りではお世話になった方も多いかと思いま…
- 2012年12月26日
- コメント(1)
【新製品】いよいよメタルバイブが登場
春先から先行して使用していた
メタルバイブがノースクラフトよりいよいよ発売になりました。
『BLV25G』78mm/25g
トラブルの少ないメタルバイブを目指して開発されてきただけあり
「せっかく飛ばしたのにエビってた・・・」が激減!!
クラス最大の5番フック(標準では6番搭載)まで背負えるので
大型サイズの回遊する…
メタルバイブがノースクラフトよりいよいよ発売になりました。
『BLV25G』78mm/25g
トラブルの少ないメタルバイブを目指して開発されてきただけあり
「せっかく飛ばしたのにエビってた・・・」が激減!!
クラス最大の5番フック(標準では6番搭載)まで背負えるので
大型サイズの回遊する…
- 2012年9月27日
- コメント(4)