プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:954291
QRコード
コノシロを探して
今年はコノシロが多いお陰で結構至るところに魚が居る感じですね。
ただ一度情報が回ると一気に混雑になる感じ。
ってことで前回、前々回の釣行ログで行った場所を外して
コノシロ探しからやってみました。
前回良かった場所を考えて
いくつか良さげはエリアをピックアップして回ってみる事に。
一ヶ所目。
ちょっと内側の…
ただ一度情報が回ると一気に混雑になる感じ。
ってことで前回、前々回の釣行ログで行った場所を外して
コノシロ探しからやってみました。
前回良かった場所を考えて
いくつか良さげはエリアをピックアップして回ってみる事に。
一ヶ所目。
ちょっと内側の…
- 2020年11月17日
- コメント(0)
上げも楽しい秋のナイトゲーム
コノシロ付きで爆った噂に釣られて行ってはみたものの
すでにだいぶ抜けたあとだった感じだったのが前回のログ。
ただ少し沖のボートではしっかりコノシロパターンで獲れているので
時間や潮時を変えてどう変わるかの検証。
数日空けて上げ潮で入ってみる。
やはりというかだいぶ人が少ない感じ。
釣れなくて減ったのか
『…
すでにだいぶ抜けたあとだった感じだったのが前回のログ。
ただ少し沖のボートではしっかりコノシロパターンで獲れているので
時間や潮時を変えてどう変わるかの検証。
数日空けて上げ潮で入ってみる。
やはりというかだいぶ人が少ない感じ。
釣れなくて減ったのか
『…
- 2020年11月3日
- コメント(0)
新しいピンを探しながら
ようやく梅雨明け。
その直前に台風。
実際には関東襲来前に温帯低気圧に変わってしまったけど
それなりの風と結構な雨でしっかり掻き回された感じ。
毎年運良く台風明けが休みで
イイ釣りをさせてもらっていましたが
今年は休みではなかった為
中一日空けての出撃。
雲一つ無い空。
気温も33℃越えの予報で
一気に夏になっ…
その直前に台風。
実際には関東襲来前に温帯低気圧に変わってしまったけど
それなりの風と結構な雨でしっかり掻き回された感じ。
毎年運良く台風明けが休みで
イイ釣りをさせてもらっていましたが
今年は休みではなかった為
中一日空けての出撃。
雲一つ無い空。
気温も33℃越えの予報で
一気に夏になっ…
- 2019年8月3日
- コメント(1)
特殊なベイトが絡む堰上鱸ゲーム
関東平野を流れる利根川。
板東太郎とも呼ばれ
流路は322キロと
全国で見ても
2位の長さを誇る超大型河川。
そんな利根川で一番のメジャーポイントは河口から18キロ程の所にある河口堰。
TVなんかでも放映されたので
行ったことのない方でもなんとなく雰囲気は知っている方も多いかと。
ここ数年僕がちょくちょく足を運ん…
板東太郎とも呼ばれ
流路は322キロと
全国で見ても
2位の長さを誇る超大型河川。
そんな利根川で一番のメジャーポイントは河口から18キロ程の所にある河口堰。
TVなんかでも放映されたので
行ったことのない方でもなんとなく雰囲気は知っている方も多いかと。
ここ数年僕がちょくちょく足を運ん…
- 2019年4月21日
- コメント(1)
緩潮でサイズが出るか検証してみる(その2)
緩潮のタイミングの釣り。
前回運良くランカーが出たけど
【偶々】なのか
【高確率】なのかは
大会や取材において大きく変わってくるから
何回か狙って検証をしてみるのは
実は大事な作業だったりします。
前回入った場所に行くと先行者あり。
まぁハイシーズンですからね(泣)
先行者は帰る気配なさそうなので
早々に移動…
前回運良くランカーが出たけど
【偶々】なのか
【高確率】なのかは
大会や取材において大きく変わってくるから
何回か狙って検証をしてみるのは
実は大事な作業だったりします。
前回入った場所に行くと先行者あり。
まぁハイシーズンですからね(泣)
先行者は帰る気配なさそうなので
早々に移動…
- 2018年11月26日
- コメント(1)
時合い突入前にお仕事完了!
台風が列島を横断した翌日。
まだ都内も強風が残る予報で
電車が止まる可能性から久々に車で出勤。
そんなタイミングで昼頃に
「夕方から川筋やろうかな、一緒にやる人いる?」
なんていう事を云う人がいるもんだから
仕事帰りに顔を出す事に。
日もしっかり落ちた頃に現場到着。
気の合う仲間と久々にのんびりゲーム。
と…
まだ都内も強風が残る予報で
電車が止まる可能性から久々に車で出勤。
そんなタイミングで昼頃に
「夕方から川筋やろうかな、一緒にやる人いる?」
なんていう事を云う人がいるもんだから
仕事帰りに顔を出す事に。
日もしっかり落ちた頃に現場到着。
気の合う仲間と久々にのんびりゲーム。
と…
- 2018年9月11日
- コメント(1)
プチ遠征先のイナッコパターン
久々にじっくりシーバスをやりたくてプチ遠征。
行き先は北関東の大型河川。
堰下だけど何度かチャレンジして
イマイチいいとこ無しで終わっていたエリア。
ピーク時期も過ぎて
今時期はあまり話題にならないみたいなので
このエリアに強い方と共に出撃。
夕方。
仲間と合流し作戦会議後スタート。
まずは地形変化周辺。
…
行き先は北関東の大型河川。
堰下だけど何度かチャレンジして
イマイチいいとこ無しで終わっていたエリア。
ピーク時期も過ぎて
今時期はあまり話題にならないみたいなので
このエリアに強い方と共に出撃。
夕方。
仲間と合流し作戦会議後スタート。
まずは地形変化周辺。
…
- 2018年8月10日
- コメント(0)
100キロ上流域への挑戦
実は昨年2度程挑んで玉砕したのが堰上の純淡水域の鱸。
ちょっと季節を外していたようで
そのエリアに詳しい仲間からも『もう少し早く来ないと…』と。
秋にも釣れてる話は聞いてはいたものの
そのタイミングでは
大型河川河口域や
相模川、なんちゃって清流鱸を狙ったりと
行きたい場所やその時期にやっておきたいエリアが…
ちょっと季節を外していたようで
そのエリアに詳しい仲間からも『もう少し早く来ないと…』と。
秋にも釣れてる話は聞いてはいたものの
そのタイミングでは
大型河川河口域や
相模川、なんちゃって清流鱸を狙ったりと
行きたい場所やその時期にやっておきたいエリアが…
- 2018年5月2日
- コメント(1)
湾内フラットゲームの可能性を探して
前回運良く?見つけたフラットゲームが成立しそうなエリア。
僕自身今までフラットゲームをそこまで追及してやってきた訳ではないので
いい機会だし開拓も含めもう少し突っ込んで色々やってみようかと思い
久々にクロシオさんを誘って再びフラットゲームへ。
今回は前回と違い穏やかな海。
近くのエリアで時間を潰し
時間…
僕自身今までフラットゲームをそこまで追及してやってきた訳ではないので
いい機会だし開拓も含めもう少し突っ込んで色々やってみようかと思い
久々にクロシオさんを誘って再びフラットゲームへ。
今回は前回と違い穏やかな海。
近くのエリアで時間を潰し
時間…
- 2018年4月24日
- コメント(4)