プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:470033
QRコード
▼ 私はこんなにも人間が小さい
基本的に温厚で怒ることなどあまりないと思っていないこともない、ちょっとその辺自信ないですね……的ではあるが、それなりに温厚であると自認している私ですが、釣り場は「狩り場」である為か結構な頻度で苛つくこともあるわけで……。
まぁ、何か凄い嫌なことがあったから機嫌が悪くなると言うよりも、日頃の積み重ねと言いますか、釣り場ってそんな酷い場所なんだろうかという位、ちょっとしたことが溜まっていって機嫌が悪くなるんだと思います。
ただ、この辺りは個人個人のその時その場での許容範囲みたいなものもあるわけで、例えば私なんかは「釣れますか?」の一言で気分を害したりすることもある人間の小ささを持ち合わせているわけですので、まぁ機嫌が悪いことも多いわけで……。
で、何が言いたいかと言いますと、ここの所酷く嫌なことが多かったので、私も嫌な人間になろうと絶賛「嫌な対応をしよう月間」に突入中な為、釣り場ではかなり感じ悪い人間となっておりますw。
具体的には、「ここで何が釣れるんですか?」と聞かれれば「色々」と答え、「釣れますか?」と聞かれれば「そっちはどうよ?」と聞き返すなどなど……。
……書いていてあまり気分の良いものでもないですが、釣り場では楽しく仲良くしたいものですね。
さて、先週初めはいつも通りオレの港湾部へ(笑)。
……が、先行者あり。
仲良くしたいとか書いた矢先に何ですが、先行者についての考え方は、こちらのサイトの初心者向け思考に書いてあることに概ね賛同できるものがあり、正直、ありがたいものではなかったりします。
特に、私のようにあまり別場所に行かない人間にとっては情報交換もメリットはない訳で、その場でスレを進行されていることや、打てるポイントを制限されるデメリットの方がはるかに大きいのです。
でもまぁ、一応挨拶して「釣れますか?」と声を掛けると「今来た所です」と返事を頂くも見るからに機嫌悪そうでしたので、まぁ気持ちはわかると思いつつも「先週は良かったみたいですよ」と、私が言われてあまり良い気のしない事を無意識に話したりしていました(笑)。
ちなみに、何故言われて良い気がしないかといいますと、先週の話って訳に立たないことが多いというだけだったりします。
で、少し離れた所に入って色々やって見るも、あまりよろしくなく、結局この日は1本きり。

ヒットルアー:フェイキードッグDSCW(ジップベイツ)
まぁ、40cmちょいのカスサイズです。
(この表現もそろそろ飽きてきたw)
そういえば、先週はダイジェスト過ぎて小学生日記のようになっていましたが、合わせ抜け(合わせた瞬間、スナップのノットが抜ける)については、どうやらナイロンラインの特性らしく、地味に滑っていっているようなので対策を施して継続利用することにしました。
まぁ、ナイロンラインの特性というよりあのラインの真円度が高いという事になるんでしょうが……。
それから合わせ切れについては、ラインチェックと巻き替えで今の所は再発していません。
ちなみにノントラブルスティックを使い始めてから、ラインを軽くつまんで巻き取ってくるわけですが、リーダーの結束点からロッド1~2本分は確実にPEラインが痛んでいることが手触りでわかりますので、本来はカットした方が良いのだろうなと思ったりします。
ただ、そうすると毎回2~5m位カットするわけで、10回もリーダー結び替えたらえらいことになるのでちょっと考え所ではあるわけでして……。
難しい所ですね。
で、ちょっとインターバルを置いて週末。
ドカンと1発スズキさんサイズを釣ったのですが、諸事情により写真無し……、つーか普通に撮り忘れました(笑)。
ヒットルアーはT.D.ソルトペンシル110LD-F(ダイワ)
その後、バイトはあるものの乗らないいつもの展開で、この日もその1本切りになりました。
ピークは過ぎましたが、今週も良いサイズを求めてあれこれやってみたいと思います。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリング&UTDフィネスチューン)
ライン:パワープロZ 0.6号
リーダー:デッドオアアライブ ナイロン 14lb
まぁ、何か凄い嫌なことがあったから機嫌が悪くなると言うよりも、日頃の積み重ねと言いますか、釣り場ってそんな酷い場所なんだろうかという位、ちょっとしたことが溜まっていって機嫌が悪くなるんだと思います。
ただ、この辺りは個人個人のその時その場での許容範囲みたいなものもあるわけで、例えば私なんかは「釣れますか?」の一言で気分を害したりすることもある人間の小ささを持ち合わせているわけですので、まぁ機嫌が悪いことも多いわけで……。
で、何が言いたいかと言いますと、ここの所酷く嫌なことが多かったので、私も嫌な人間になろうと絶賛「嫌な対応をしよう月間」に突入中な為、釣り場ではかなり感じ悪い人間となっておりますw。
具体的には、「ここで何が釣れるんですか?」と聞かれれば「色々」と答え、「釣れますか?」と聞かれれば「そっちはどうよ?」と聞き返すなどなど……。
……書いていてあまり気分の良いものでもないですが、釣り場では楽しく仲良くしたいものですね。
さて、先週初めはいつも通りオレの港湾部へ(笑)。
……が、先行者あり。
仲良くしたいとか書いた矢先に何ですが、先行者についての考え方は、こちらのサイトの初心者向け思考に書いてあることに概ね賛同できるものがあり、正直、ありがたいものではなかったりします。
特に、私のようにあまり別場所に行かない人間にとっては情報交換もメリットはない訳で、その場でスレを進行されていることや、打てるポイントを制限されるデメリットの方がはるかに大きいのです。
でもまぁ、一応挨拶して「釣れますか?」と声を掛けると「今来た所です」と返事を頂くも見るからに機嫌悪そうでしたので、まぁ気持ちはわかると思いつつも「先週は良かったみたいですよ」と、私が言われてあまり良い気のしない事を無意識に話したりしていました(笑)。
ちなみに、何故言われて良い気がしないかといいますと、先週の話って訳に立たないことが多いというだけだったりします。
で、少し離れた所に入って色々やって見るも、あまりよろしくなく、結局この日は1本きり。

ヒットルアー:フェイキードッグDSCW(ジップベイツ)
まぁ、40cmちょいのカスサイズです。
(この表現もそろそろ飽きてきたw)
そういえば、先週はダイジェスト過ぎて小学生日記のようになっていましたが、合わせ抜け(合わせた瞬間、スナップのノットが抜ける)については、どうやらナイロンラインの特性らしく、地味に滑っていっているようなので対策を施して継続利用することにしました。
まぁ、ナイロンラインの特性というよりあのラインの真円度が高いという事になるんでしょうが……。
それから合わせ切れについては、ラインチェックと巻き替えで今の所は再発していません。
ちなみにノントラブルスティックを使い始めてから、ラインを軽くつまんで巻き取ってくるわけですが、リーダーの結束点からロッド1~2本分は確実にPEラインが痛んでいることが手触りでわかりますので、本来はカットした方が良いのだろうなと思ったりします。
ただ、そうすると毎回2~5m位カットするわけで、10回もリーダー結び替えたらえらいことになるのでちょっと考え所ではあるわけでして……。
難しい所ですね。
で、ちょっとインターバルを置いて週末。
ドカンと1発スズキさんサイズを釣ったのですが、諸事情により写真無し……、つーか普通に撮り忘れました(笑)。
ヒットルアーはT.D.ソルトペンシル110LD-F(ダイワ)
その後、バイトはあるものの乗らないいつもの展開で、この日もその1本切りになりました。
ピークは過ぎましたが、今週も良いサイズを求めてあれこれやってみたいと思います。
☆タックル☆
ロッド:モアザン AGS 87LMX
リール:エメラルダスinf 2506W(ベアリング&UTDフィネスチューン)
ライン:パワープロZ 0.6号
リーダー:デッドオアアライブ ナイロン 14lb
- 2015年9月13日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント