プロフィール

リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
 - ロックフィッシュ
 - ボート
 - 吉野川
 - サーフ
 - 河川
 - 鳴門
 - エサ
 - ルアー
 - ワーム
 - ジグ単
 - フロート
 - アジング
 - テンリュウ
 - チニング
 - トップ
 - ベイトタックル
 - スワット97ml
 - シマノ
 - LK632S-LMLS
 - ライトゲーム
 - GSIC-762ML
 - アンタレス
 - リールメンテ
 - ディアルーナb806ml
 - 冷音14g
 - サスケ裂波120
 - カゲロウ124F
 - スコーピオン1652Rー5
 - ギザシャッド145S
 - 12アンタレスXG
 - シャルダス20
 - オルガリップレス43
 - メバリング
 - ハンドル交換
 - ピットブル8
 - ピットプル8 +
 - テトラジグ
 - ソルティストCN76ml
 - 青物トップ
 - ハマチ
 - ダイビングペンシル
 - アーダ零
 - Xー80SW
 - 16メタニウム
 - コモモSF 125
 - アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
 - 22ステラc3000xg
 - フリーリグ
 - スネコン130S
 - 98BBーX XT 2500
 - ワールドシャウラ2831
 - 18イグジストLT4000–C
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
 - 昨日のアクセス:79
 - 総アクセス数:100205
 
QRコード
シーバスじゃなくて
              いつも川を見ながら登校しているので、 
大潮の日だと橋脚のヨレや潮目が見えて無性に釣りに行きたくなります。
釣りに行きたい衝動にかられて、
いつも通っている場所に学校が終わってから向かう。
着いた頃にはもう下げの流れが効いていて釣れそうな雰囲気。
サルベージ60ESで手早く探るも反応なし、
しばらくして
下げ…
    大潮の日だと橋脚のヨレや潮目が見えて無性に釣りに行きたくなります。
釣りに行きたい衝動にかられて、
いつも通っている場所に学校が終わってから向かう。
着いた頃にはもう下げの流れが効いていて釣れそうな雰囲気。
サルベージ60ESで手早く探るも反応なし、
しばらくして
下げ…
- 2018年4月17日
 - コメント(3)
 
デイゲーム
               3月になってから、自分の通っているポイントでもハクが群れで泳いでるのが見え出しました。
マズメになるとボイルも確認できますが、なかなかルアーには反応させることができず、悔しい日々が続いていました。
春休みに入り日中に釣りに行けるようになり、
デイゲームに行ってきました。
現地に着くと、
護岸の際に…
    マズメになるとボイルも確認できますが、なかなかルアーには反応させることができず、悔しい日々が続いていました。
春休みに入り日中に釣りに行けるようになり、
デイゲームに行ってきました。
現地に着くと、
護岸の際に…
- 2018年3月31日
 - コメント(1)
 
今年初シーバス
              「今日は風もないし釣りに行くか。」
ってな事で学校から帰ってきてから速攻で準備して近所の場所に。
そろそろシーバスも産卵から帰ってきて、エサを探しているはずと信じてシャローを攻めることに。
表層系ミノーでは反応が得られ無かったため、ボトムに狙いを切り替えて、バイブレーションでボトムをノックする。
サ…
    ってな事で学校から帰ってきてから速攻で準備して近所の場所に。
そろそろシーバスも産卵から帰ってきて、エサを探しているはずと信じてシャローを攻めることに。
表層系ミノーでは反応が得られ無かったため、ボトムに狙いを切り替えて、バイブレーションでボトムをノックする。
サ…
- 2018年2月2日
 - コメント(1)
 
初釣り
               みなさんあけましておめでとうございます。
今年も出来るだけ釣りに行って、ログを書いていこうと思います。
今年は、「ボートロックをもっとやろう」
と言う事で、バレーヒルのロックフィッシュ用ロッド
サイファリストHRX73MHが仲間入り。
1/2
早速ロッドが使いたくなり、釣り納めに行った所に再びフラッ…
    今年も出来るだけ釣りに行って、ログを書いていこうと思います。
今年は、「ボートロックをもっとやろう」
と言う事で、バレーヒルのロックフィッシュ用ロッド
サイファリストHRX73MHが仲間入り。
1/2
早速ロッドが使いたくなり、釣り納めに行った所に再びフラッ…
- 2018年1月6日
 - コメント(1)
 
2017年の締めくくり
               2017年も後残りわずか。そのため今年の釣り納めに行ってきました。
ショアからではボウズが続いているため。釣り納めがボウズではマズイって事で、父に頼んでボートフラットへ。
河川内の深場にはおそらくヒイラギであろうベイト反応があるため、そこで勝負をしてみることに。
風が強く、ボートの流れる速度も速い…
    ショアからではボウズが続いているため。釣り納めがボウズではマズイって事で、父に頼んでボートフラットへ。
河川内の深場にはおそらくヒイラギであろうベイト反応があるため、そこで勝負をしてみることに。
風が強く、ボートの流れる速度も速い…
- 2017年12月30日
 - コメント(1)
 
目標達成
               12/2(土)  
ヒラメ狙いで朝まずめからサーフへ。
この日は岸際にベイトが寄って来ていたため気配はムンムン。
まずは手前からチェックしようと思い、
スイミングテンヤ20g パワーシャッド4inchをセットする。
フルキャストしても数回巻けばボトムノックするような遠浅サーフなため、ほとんどボトムノックしっぱ…
    ヒラメ狙いで朝まずめからサーフへ。
この日は岸際にベイトが寄って来ていたため気配はムンムン。
まずは手前からチェックしようと思い、
スイミングテンヤ20g パワーシャッド4inchをセットする。
フルキャストしても数回巻けばボトムノックするような遠浅サーフなため、ほとんどボトムノックしっぱ…
- 2017年12月4日
 - コメント(5)
 
11月の釣り
               11月に入ってからは西風を気にせず釣りができるサーフに行くことが多くなってきており、主にフラットフィッシュを狙っています。(家族からヒラメを釣って来いとの指令もあるため)
今年は主にシマノのスピンビーム32gとデュオのフリッパー32gを使っているんですが、よく飛ぶし、巻くだけで簡単に釣れちゃいます。
手のひ…
    今年は主にシマノのスピンビーム32gとデュオのフリッパー32gを使っているんですが、よく飛ぶし、巻くだけで簡単に釣れちゃいます。
手のひ…
- 2017年11月30日
 - コメント(1)
 
楽しいトップ
               台風の影響で増水している川が気になり、学校が終わって帰って来てから日が沈むまでの1時間だけ吉野川へ。
雨の影響で小さなインレットからは濁った水が出て来ており雰囲気はムンムン。
まずは表層をチェックするためにライズポップ65Fから。
流れのヨレにルアー入れてドッグウォークで探って行く。
すると直ぐに…
    雨の影響で小さなインレットからは濁った水が出て来ており雰囲気はムンムン。
まずは表層をチェックするためにライズポップ65Fから。
流れのヨレにルアー入れてドッグウォークで探って行く。
すると直ぐに…
- 2017年11月4日
 - コメント(1)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント