プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
- フリーリグ
- スネコン130S
- 98BBーX XT 2500
- ワールドシャウラ2831
- 18イグジストLT4000–C
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:99433
QRコード
▼ 目標達成
12/2(土)
ヒラメ狙いで朝まずめからサーフへ。
この日は岸際にベイトが寄って来ていたため気配はムンムン。
まずは手前からチェックしようと思い、
スイミングテンヤ20g パワーシャッド4inchをセットする。
フルキャストしても数回巻けばボトムノックするような遠浅サーフなため、ほとんどボトムノックしっぱなしだが、少し掘れているところがあったため、
「食うならここだろう」
と思い、そこを重点的に攻めていった。
そしてジグヘッドがボトムノックを抜けた瞬間にドン。
しっかり合わせを入れたら、パワーファイトで一気にずり上げ無事ゲット。

サイズは41センチでそんなに大型とは言えないが、ここのサーフでは初のヒラメと呼べるサイズなので思わずガッツポーズ。
(写真は撮り忘れましたがお腹は真っ白でした。)
その後もベイトの気配はあるものの同じパターンでは出ないまま朝まずめ終了。
お日様が出てきたため、スピンビームに変えて遠投してストップ&ゴーに狙い方を変更。
フルキャストして一回目のストップからの巻き始めでガツン。しっかり合わせを入れるも、距離が遠すぎたためか、残念ながらフックオフ。
これっきり当たりもなくなり終了。
ヒラメが釣れて家族も喜んでくれました。
次はサイズアップに挑んでいきます。
- 2017年12月4日
- コメント(5)
コメントを見る
リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
20:00 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
16:00 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
14:00 | コノシロガッツリポイント ビッグベイトシーバス |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント