プロフィール

リョウタ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:94454

QRコード

夏休み釣行⑥

ロックフィッシュを狙ってボートで鳴門へ。
以前まではスピニングタックルを使ったスイミング主体で探っていたが、今回はテキサスリグを試すためにバスタックルを持っ行ってみることに。
ポイントは水深20メートル前後の岩礁帯で、朝マズメということもあり、まずはスピニングタックルを使ってスイミングテンヤ25g+バルト…

続きを読む

夏休み釣行⑤

増水していた吉野川も落ち着き、水が澄んで来たのでキビレのトップゲームへ。
まずは葦が群生している中洲を攻めて行く。
葦際にポッパーをいれて誘って行くと
ボシュッ
いきなりのヒット。
その後も葦際を探って行くと、ヒットこそしないものの何度も水面が爆発。
何度目かでもう1匹追加。(ちょっとサイズダウン)
でも嬉…

続きを読む

夏休み釣行④

朝マズメに吉野川へ。
現地に着くと下げ潮が効いており、いつも通り辺り一面にイナっ子とボラがいた。
きっと夜の内にシャローにシーバスが入ってきているだろうと予測してとりあえずシャローを狙ってみる事に。
まずはサルベージ60ESのただ巻きで探ってみる。
しばらく探っている内に底にかかった様な手応えが。
長時間の…

続きを読む

夏休み釣行③

しばらく釣っていないシーバスを求めて灼熱の吉野川へ。
川は赤茶色に濁っているが、きっと釣れるだろう…
とりあえず鉄板の冷音14gをボトムまで沈めて早巻きしてみる。
しばらく探り歩いていっているとヒット。
手応えからしてかなり小型だが慎重にファイト。
久々の陸っぱりシーバスに喜びも一入。
同じパターンで探り…

続きを読む

夏休み釣行②

日が傾いて来て涼しくなって来てから釣行へ。
現地に着くとイナっ子とボラが乱舞しており、
ルアーにゴンゴン当たって来る状況だった。
バイブレーションで少し掘れているを探ると、数投目に当たりが、すかさずフッキングする。
が掛かった瞬間エラ洗い。
見た感じサイズは小さかったが久々のシーバスだったため悔しい。そ…

続きを読む

初めまして

  • ジャンル:日記/一般
吉野川でシーバスを狙っている学生です。僕は今まで一人で釣りをしてきましたが、釣り仲間が欲しくてfimoに入会しました。ブログを書くのは初めてなのですが、頑張っていこうと思います。

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8