プロフィール

Dr.TJ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年11月 (6)

2022年10月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (4)

2021年10月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (5)

2020年10月 (5)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (3)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (6)

2018年11月 (4)

2018年10月 (2)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 2月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (6)

2016年10月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (5)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (1)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (1)

2013年12月 (5)

2013年11月 (8)

2013年10月 (6)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (5)

2012年11月 (5)

2012年10月 (5)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:221
  • 昨日のアクセス:365
  • 総アクセス数:765827

QRコード

湘南の穏やかな一日

 前回釣行で久しぶりに結果が出ました。翌日(つまり昨日)は家で大人しくしているつもりでしたが、一度上向くとしばらく釣れるのがメッキです…と言うより何時ぱったり釣れなくなるか分からないと言った方が良いでしょうか。なので釣れそうなうちに釣っておこうと、二日連続で出撃です。良く考えたら得意な若潮だし^^
u9emuw6vepby9u6h5o3h_480_480-0bb7e14f.jpg
 11:00頃現地到着。
 本当は朝からやろうと思っていましたが、あまりの寒さに二度寝してしまいました。気付いたら普通の時間^^;
 海は穏やかでした。こんなに穏やかな湘南の海を見たのは本当に久しぶりです。水色もここ最近ではもっとも透明度が高くなっています。風は北東の微風。メッキを釣るには最高の条件がそろっています。今日はいただきだろう!…と思っても簡単に釣れないところが湘南です。まずはいつものように、エントリーする浜辺に隣接した護岸からチェックしてみます。ここでメッキからの反応があれば今日は爆釣間違いなし…だったはずですが、全く反応なし。ベイトっ気が無く、ダツも居ません。それでもこれだけの好条件がそろっていれば何かしら反応がありそうなもの。ちょっと粘ってみました。レンジを変え、メソッドを変え、ルアーを変え…それでも反応なし。ちょっと嫌な予感を残しつつ本命のサーフに移動します。

wk7z5eduxbpg8oyh34vv_480_480-bab4a06e.jpg
 本当に美しい海。
 サーフの水色も今シーズンで最も綺麗になっていました。浜辺を洗う波も実に穏やか。ぎりぎりルアーが届く範囲に潮目が通っていて、釣れる雰囲気ぷんぷんです。ボラのジャンプが写っていますね。分かりますか?
 こんな状況ならいただきでしょう^^
 この日は投げ釣り師も少なく、他のアングラーの姿も見えません。広大なサーフを縦横無尽に釣ることが出来ます。最初の数投、写真で見える潮目に向かってフルキャストし、表層から探って行きます。最初はロッドの振り幅を大きめにした連続トウィッチで攻めますが反応がないので、出来るだけボトムを意識してルアーが浮き上がらないように極めてゆったりしたジャークで探りを入れます。するとジャーク中にガツン!
 間違いなくメッキの動きです。かなり遠目で掛けたのでやり取りがスリリングです!こいつは手前側のブレイク付近まで寄せたところで激しく抵抗し、緩めに設定したドラグを鳴かせました。「バレないで!」と祈るような気持ちになりますね^^
 最後は寄せ波に乗せて人に見られたら恥ずかしくなるくらいに慎重にランディング。
89ydb7pesacgjesjdo87_480_480-8c91c684.jpg
 ナイスサイズのロウニンアジでした!余裕の20㎝オーバー!この大きさのロウニンメッキは引き波に乗られると倍くらいの大きさの魚を掛けたかのようなファイトをします。楽しすぎるw
 ヒットルアーはSMITH/D-CONTACT 50。秋カラーです。ノーマルよりも0.5g重い5.0gなので、遠投が必要なサーフでも使いやすいです。
nb2kx2bx9nuum3g8b2o3_480_480-2ed2e872.jpg
 良い魚だったので海を背景にもう一枚。
 おおっ!魚竹さんばりの綺麗な写真が撮れた^^
 この構図気に入りましたw

 あまりにもあっけなく結果が出たので、この日は爆釣間違いなし…の予感はその後見事に裏切られることになります。広大なサーフを打ち続けるものの全く反応なしorz
 先ほどのメッキははぐれメッキだったようです。

 気づけば13:00近くになっていました。朝方は真冬の寒さでしたが、こうして日差しが強まると汗ばむほど。あと30分ほどで潮止まりです。この時点で主だったところを一通り打ってしまった私は何となく諦めモード。夕方まで釣れる気がしなくなってきました。でもそうだ!こんなに海が穏やかな日は滅多にないのだから、今シーズンはあまり結果が出ていないけど別の護岸の様子を見に行ってみよう。潮止まりだしどうせ釣れないだろうから一通り様子を見て帰ってきてちょうど2時間くらいかな…時間的にも夕マズメに再びサーフで釣ることが出来そうだし…と言う訳で移動。1㎞ほど歩くことになりますが、昼飯休憩兼ねてお散歩です^^

 そちらの護岸も実に穏やかでした。水際まで近寄って、水に足を突っ込みながら釣りをしても波を被る心配もありません。水色も綺麗。釣れてもおかしくない雰囲気で充満していますが、何しろ今シーズンは全く実績がないので、釣れる気がしません。でも何となく選んだD-CONを打ち込んで適当にリトリーブしていると、私のルアーに驚いた小魚が逃げ惑います…良く見ればベイトフィッシュのトウゴロウイワシがびっしり水面下を覆っています。こんなベイトの数を見たのも今シーズン初めてです。
 数投していると、私のルアーの後ろにチェイスする何者かが!バイトしましたが乗らず。しかし恐らくメッキです。その時突然凄いナブラが発生!今シーズンはナブラが出ないな?と思っていた矢先の出来事。急いでルアーを回収してナブラが向かった方角にキャストし直しますが反応なく…
 そこでより幅広く探る意味でルアーを再びD-CONの秋カラーにローテーション。ナブラが消えた後は魚が沈んでいるだろうとの想定のもと、10カウントほど沈めて連続トウィッチで引いてきたところ、ハンドル3回転目くらいでガツンという強烈なバイト!こいつはもの凄くやる気があります。何度もドラグを鳴かせ、抵抗します。上がって来たのは…
htvt2u9tovezgc75fjuf_480_480-743c9781.jpg
 これまた文句なしの20㎝オーバー!ギンガメアジでした。
 恐らく群れが回って来たのでしょう。写真を撮ってリリースし、急いでキャスト。カウントダウンしてトウィッチするとすぐにバイトします。ヒットしなかったのでそのままトウィッチを続けると再びガツン!
9mar27ox6pwcxy3hfi6z_480_480-1fcbe961.jpg
 これまた20㎝オーバーのギンガメアジ。今回の魚たちは実に良いファイトします。連続トウィッチに好反応を示すこと、そして簡単には上がってこないキビキビと突っ込む様なファイト。これぞ最盛期のメッキ釣りです。
 目の前でこそほとんど発生しませんが、ナブラはそこここで発生します。しかも相当に大きな群れがベイトを追っているらしく、大規模なナブラばかり。しかし距離が遠いです。もう少し近めで発生すればナブラのランガンも可能なのですが…
 そんなことを考えながら、遠くのナブラを見ながら適当にトウィッチする右手首に再びガツン!という衝撃!
a8cf7xzi8pts2ojmedp5_480_480-c56e7268.jpg
 再び20㎝オーバーのギンガメアジ!入れ掛りになりました^^
 ここで湘南の達人810さんとTさんに連絡。既に近くのサーフまで来ているそうなので状況を伝えると、すぐにこちらに向かうとのこと。

 その後魚がスレたようです。反応が悪くなりました。そこでルアーを変えたりメソッドを変えたり…高速連続トウィッチでバイトするもバラシorz
 カウントダウンし、ルアーが浮き上がらないようにゆったりとしたジャーク+フォールでヒットするもバラシorz
 カウントダウン後縦のトウィッチ+フォールでヒットするもバラシorz
 なんと5連続バラシorz
 釣れた魚のフッキング状況も、実はフックをバックり食っている魚はいませんでした。フック一本が辛うじて口の横に引っかかっているだけ。本当に食い気が立っている時は食い込んだフックとは別のフックが体に刺さっているケースが多いのですが、そんな魚は一尾もいません。基本的にショートバイトのようです。あれだけナブラが発生しているのに、慎重になっているのでしょうか?あるいはスレているのか…?
 達人が到着した頃までナブラはあちこちで発生していました。時々ダツのバイトもあります。相変わらず水面直下にはおびただしい数のトウゴロウイワシが群れています。しかしその後はメッキからの反応はなく…

 ここでちょっと迷いました。この時点で時刻は15:00頃。日没が早いので、このままこの場でマズメ時の回遊があることを見越して粘るか、あるいは夕刻に実績のある元のサーフに戻るか…結局みんなで元のサーフに戻ることにしました。

 途中サーフにつながる護岸をチェック。私は昼間の無反応のイメージが払拭できずに釣れる気がしませんでしたが、達人二人は何と連発し始めました!810さんはミノーで、Tさんはメタルジグで!どっちつかずの私はルアーをころころローテーションさせるも全く反応を得られませんでしたが、ピックアップ寸前の縦の動きに変わったジグにカマスをヒットさせるもバラシ、2匹目のどじょうならぬカマスを狙って同じ縦のアクションを付けようとしたところ、手前まで引きすぎてシモリにつかまってラインブレイクorz
 これはもうサーフをランガンするしかありません。リーダーを入れ直し、ルアーをミノーに変えて出撃です。

ywsrrac4mtg9orbw7tgd_480_480-08d9029c.jpg
 午後4時の空。真夏は真昼間の明るさだったこの時間。季節はうつろい既に夕刻の風景です。ここから一時間が勝負です。
 Tさんは開始早々にヒットさせたようです。私はちょっと離れて連続トウィッチで攻めてみます。するとすぐにヒット!しかしあっという間にバラシorz
 これで連続7バラシ(;_;)
 さらにランガンを続け、カレントになっているか所で波打ち際の引き波に乗せてプルプルメソッドを試みたところバイト・ヒット!
jnha7dv2rmo3b6v4gc57_480_480-602d804c.jpg
 浜に上げたら大暴れ^^;
wjrcwbe5edu5xp7cg495_480_480-36ee8512.jpg
 やっと落ち着いて一枚。綺麗なロウニンアジでした。この魚は小ぶりで16,7㎝くらい。それでも良いファイトします。

 さらに振り幅の大きい連続トウィッチで攻めていると、ラインスラックが出ている最中に吸い込む様なかすかなバイトを感じると同時に、次のジャークでドスン!
rytynb8x7eimij7wk5nz_480_480-9c2f6d65.jpg
 サーフで釣ったメッキは何れもJackson/pin tail tune 6に食ってきました。もはや塗装がボロボロに剥げて、100均で買ったマニキュアと油性サインペンで補修したもの。まだまだ活躍してくれます。しかしピンクゴールドのピンテールは…塗装を失敗して見るからに不味そうな色になってしまいました。そうしたら釣れなくなりましたorz

ce62euxv36mk7rjkec95_480_480-da0a4ccb.jpg
 そしていよいよ日没です。幻想的な風景でした。まるで火山が噴火するかのよう。雲に向かって帯状の光が差しています。こんな空のうつろいを見ることが出来るのも、釣りをしていればこそ。いやしかし寒いです!日差しが無くなると再び冷え込んで、つま先が冷たくなってきました!

 そして最後のワンチャンス。潮のヨレが出来ているところを重点的に攻めていました。連続トウィッチするルアーが手前側のブレイクに差し掛かろうとした時、ゴッ!という今までにない鈍いバイト、と同時に凄いトルクで一気にドラグを鳴かせました。一瞬シーバスかと思いましたがジャンプせず。しかし時々首を振るような抵抗を示します。一度ブレイクを越えたと思ったらこいつは再び抵抗を示し、ブレイクの向こう側に走りました。なんてタフな奴!「バレないで!」祈るような気持ちで、つい自分自身が前に出て行ってしまいますね^^;
 そしてやっと上がって来たこいつは…
uaab7amchebicyh5cdwu_480_480-7a2259fb.jpg
 コトヒキでした。デカッ!
 先日もでかいコトヒキを釣りましたが、こいつはさらにでかいです。余裕の25㎝超え!このサイズのコトヒキになると口もでっかくて、見るからに魚を飲み込みそうな顔つきをしていました。このサイズになると良くファイトしてくれて、釣って楽しいターゲットですね。縞模様の服もちょっとおしゃれ^^

 今回は何と言ってもバラシが多すぎました。バラシた魚の半分でも獲っていればつ抜けできたものを…これらをしっかり獲って行くのが今後の課題です。
 今週末はちょっと忙しくなります。次回釣りが出来るのは来週の頭頃になりそうです。それまで海況が安定して、新しい群れが入ってくれると良いのですが・・・。
 【Tackle Data】
Rod    :Angler's Republic/PALMS ELUA SFGS-69UL-TW
Reel    :Shimano/Vanguish 2000S
Line    :PE#0.6
Leader:Nylon 12LB
Lure    :SMITH/D-CONTACT50
            SMITH/AKM48
            SMITH/WAVY 50S
            Jackson/Pin tail tune 6
            Metal-jig/5.0g~10.0g

コメントを見る