プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:115369
QRコード
▼ 経験値
- ジャンル:釣行記
- (ソルトライトゲーム)
サラリーマンアングラーの宿命とも言える、週末フィッシング。
日々の仕事の業務、家に帰ってからは家族サービス。
また、たまの休みの釣行時ですら、嫁の目を気にしながら、文句を言われながら釣行してる人も少なからずいるのでは?
僕もその内の一人。
まぁ、嫁が少なからず理解ある人なので先に書いた文句を言われながらって事は少ないのですが(笑)
今回も事前に嫁に行ってくるよと許可を得た状態で釣行。
数年前の今時期はよく通った場所へ。
今の僕の釣行の糧になってるものは、薄っぺらな継ぎ接ぎだらけの狭小な経験値のみ。
この経験値を少しでも厚く幅広くしようと、少ない釣行でも、内容の濃い釣りが出来る様に頑張ってます(笑)
さて、ゆっくり駐車場で準備し、ポイントを見てみるもすでに増水パターンは終わってそうな感じ。
ベイトも相変わらず岸際にチラホラ。
いつも通りの潮位に合わせ入水。
180〜160cmの間で岸際のベイトは、流芯から避ける様に流れのヨレに集まってくる。
そのベイトと同調させる為、まずは上流へキャストし狙いのピンへ

うん…良い感じだったけど、狙いのサイズじゃない。
次はややベイトの群れ中心付近、ダウン気味にキャスト。。。
ベイトが騒つかないよう…トラウトを狙う様に、着水寸前にサミングを入れ、着水音を最小限にとどめ素早く、スッとルアーのリップに水を嚙ます。
やや早巻きで、フィーディングに入ってるであろうポイントにルアーを流し入れ…
ゴッ!

83cmのシーバス。

少し痩せ気味だけど、満足行く一本。
その後はフッコクラスが数匹釣れ、このエリアを後に。。。
この時、AM2時過ぎ(笑)
次のエリアは釣友のかねごんくんと連絡を取り合い合流。
久々の市内河口域へ。
合流した駐車場でお互いの釣果を報告。
良い釣りしたみたい(笑)
さて。久々の市内河口域…凄腕に参戦してるのでチヌを狙うも不発(笑)
代わりにここでも

60クラスのシーバス。
橋脚オープン側に入って来た個体。
この魚で今回の釣行は〆
うん…今日も徹夜でよく遊んだ(笑)
さて、次は月曜日かな(笑)
ね、かねごんくん(笑)
日々の仕事の業務、家に帰ってからは家族サービス。
また、たまの休みの釣行時ですら、嫁の目を気にしながら、文句を言われながら釣行してる人も少なからずいるのでは?
僕もその内の一人。
まぁ、嫁が少なからず理解ある人なので先に書いた文句を言われながらって事は少ないのですが(笑)
今回も事前に嫁に行ってくるよと許可を得た状態で釣行。
数年前の今時期はよく通った場所へ。
今の僕の釣行の糧になってるものは、薄っぺらな継ぎ接ぎだらけの狭小な経験値のみ。
この経験値を少しでも厚く幅広くしようと、少ない釣行でも、内容の濃い釣りが出来る様に頑張ってます(笑)
さて、ゆっくり駐車場で準備し、ポイントを見てみるもすでに増水パターンは終わってそうな感じ。
ベイトも相変わらず岸際にチラホラ。
いつも通りの潮位に合わせ入水。
180〜160cmの間で岸際のベイトは、流芯から避ける様に流れのヨレに集まってくる。
そのベイトと同調させる為、まずは上流へキャストし狙いのピンへ

うん…良い感じだったけど、狙いのサイズじゃない。
次はややベイトの群れ中心付近、ダウン気味にキャスト。。。
ベイトが騒つかないよう…トラウトを狙う様に、着水寸前にサミングを入れ、着水音を最小限にとどめ素早く、スッとルアーのリップに水を嚙ます。
やや早巻きで、フィーディングに入ってるであろうポイントにルアーを流し入れ…
ゴッ!

83cmのシーバス。

少し痩せ気味だけど、満足行く一本。
その後はフッコクラスが数匹釣れ、このエリアを後に。。。
この時、AM2時過ぎ(笑)
次のエリアは釣友のかねごんくんと連絡を取り合い合流。
久々の市内河口域へ。
合流した駐車場でお互いの釣果を報告。
良い釣りしたみたい(笑)
さて。久々の市内河口域…凄腕に参戦してるのでチヌを狙うも不発(笑)
代わりにここでも

60クラスのシーバス。
橋脚オープン側に入って来た個体。
この魚で今回の釣行は〆
うん…今日も徹夜でよく遊んだ(笑)
さて、次は月曜日かな(笑)
ね、かねごんくん(笑)
- 2015年8月29日
- コメント(3)
コメントを見る
Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント