プロフィール
Wαto
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- トラウト 渓流
- トラウト 本流
- ソルトライトゲーム
- 市内河川ゲーム
- Mangrove studio
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow シーバスエディション 200F
- Mangrove Studio SARDINA 137F
- Mangrove Studio SARDINA 127F
- Mangrove Studio STRIKE PRO Magnum Minnow 160SS
- ネタ
- fathomテクニカルモニター
- fathom LEVEL 10
- fishman
- beams Sierra
- 戯言
- Lates japonicus
- BRIST Marino8.0M
- Fin-ch
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:117433
QRコード
▼ 鱗つけ完結
- ジャンル:釣行記
- (fishman, Lates japonicus , BRIST Marino8.0M)
アカメという存在が身近に感じれるようになったのは仲間達が居たから。
高知でしか体験できない、様々な事。
水面が沸騰するような、大きなナブラ。
逃げ惑う40cmを超えるボラ。
金属の棒にルアーが叩かれたようなバイト。
1mを越える個体が全身を水面に出し、ルアーを外そうとする姿。
トルクのある引きに、強引なまでの首振り。
オーシャングリップで下顎を掴み尚、抵抗する様
大きく硬い顎に、危うくフックアウトしてしまうところだった。
今回の遠征タックル
- ロッド Fishman BRIST Marino8.0M
- リール DAIWA TDZILLION 100HL
- ライン YGK G-soul X8 Upgrade PE3号
- リーダー VARIVAS ショックリーダー 60lb
広島在住の浦戸湾釣り師の名人さんのおかげで
なんとか、メーターを超える個体が釣れました♪
ありがとうございます。
BRIST Marino8.0M 無事アカメの鱗つけ完了♪
名人さんのブログ
タックルの事からルアーのアクションについてまで細かく解説してますので、アカメをこれから狙ってみたい人や、ステップアップしたい人にも大変参考になる記事ばかりですので、是非!
- 2018年9月26日
- コメント(2)
コメントを見る
Wαtoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント