プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:217
- 総アクセス数:226421
QRコード
▼ ワカサギ釣行/五穴目
- ジャンル:釣行記
- (ワカサギ)
今日もいつものフィールドへワカサギと戯れに行きました^_^
先日、なにかといつもお世話になっているベテランフライマンさんから入電→ワカサギを釣りたいと相談を受け、今回私のホームフィールドを案内することとなりました。
( 話を聞いた時は、まさかあの人がキャッチ & イートの釣りに興味を持つなんて…と、かなり驚きましたが(笑))
この2日で40cmほど積もった雪の下は…
案の定グッシャグシャ
整地するのが大変なんですよねぇ…(ー ー;)
そして寒い!
気温はマイナス12℃、雪でお日様は見えず、風もそこそこ。これは日中も辛そうだ…
なんとか8:00にはセッティングが完了。
ワカサギ経験はしのつ湖だけというフライマンさんに簡単なレクチャーを済ませて、さあ僕も…
…
…
アタリ無し。
水深は3.5〜4m
いつもの場所にいつもの仕掛け、いつものエサにいつもの時間。
ってことは、気温かな?
土日にプラス気温が続いて、週明けのこの冷えこみで一気に活性が下がったor深場に移動したのか…?
7〜8mラインあたりまで移動するか悩んでいると、ようやくアタリが。
2,3匹釣れて、…止まる。
また2,3匹釣れて…止まる(笑)
渋っ!!( ̄▽ ̄;)
アタリの間隔が各3分くらい(笑)
しかも雪の勢いが増して移動も面倒になってきた。
もうこの場で粘るしかないと腹をくくります。
10:30
全く気温が上がりません。
テント内でガイドが凍ります(笑)
アタリはポツラポツラ増えてますが、生け簀の魚はまだ30匹程度。
フライマンさんはアワセに苦戦しながらやっと10匹に到達。ガンバ!
12:30
完全にアタリが止まる。
そして寒さも限界に。
大した山場を迎えることなく、13:00終了。
僕は48匹、フライマンさん17匹。
頑張ったよ(笑)ホント(>_<)
間違いなく今期1番辛い釣行でした。
これ経験したら次回は間違いなく天国でしょう(笑)
そんなことを話しながら、近日中のリベンジを誓い合う2人でありました( ̄▽ ̄)
フライマンさんはアタリとアワセの感覚を掴めたようで、後半は明らかにフッキング率が上がってました。さすがです。
今回は寒さのあまり写真を全く撮りませんでした(ー ー;)退屈な文章で申し訳ない。
次回は2月18日。
朝イチで同ポイントに乗り込みます。
- 2018年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 22 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント