プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:224877

QRコード

7/9 「夏の日の源流釣行」ほか【動画UP】

2022.7.9
久しぶりのM氏と、初同行のIさんを連れてホーム河川へ。
wt4vjr5fs3jzdjrdb4fj_480_270-bd028ae1.jpg

気温24℃、水温11℃、濁りなし
虫も少なく快適でした。

最近は入釣人が増えたからか魚が減っている気がしなくもありませんが、ほかの川に比べたらパラダイスなのは変わらず。

erz3twm47k3bkwu383yz_480_270-0fd2059d.jpg

jsi94t2norcd55s7ptt7_480_270-27d2bb2b.jpg

いそうな場所でしっかり出てくれます。
Iさんは苦戦しながらもなんとかキャッチしてくれて一安心。

ボクはルアー&テンカラでのんびり遊びました。
ouv8gtbzzfhy8ptn8ut4_480_270-12a6c19e.jpg
新作のフキバッタ風フライ#8

jck8to7dwh2gwzciybxh_480_270-5f2c8429.jpg
羽虫っぽいヤツ#8

だんだん使うフライがデカくなっていく傾向も変わらず。だって見えないんだもん(笑)

iefttkaphscbut8texkp_480_270-cdc96f79.jpg

jzyohgd35wwabmrxspgu_480_270-4e97a24e.jpg

sg9cm8kfbhj5njt3xtpc_480_270-150593a4.jpg

冷やしたラムネが美味い、良い一日でした!


この日の動画はコチラ↓

【渓流】夏の日の源流釣行。Headstream trip 2022




んで翌日。

特攻ウグイくんと近所の川でテンカラ釣行。

zykhac89cpeicj8di8yo_480_270-f70d2f8e.jpg

川幅が広いので立ち込むのが大変でしたが、なんとか数匹キャッチ。

257my46tzdjg4ajmb3um_480_270-ebe340cd.jpg
25cmくらいのニジマス。


nwsu6r6uyeni3nrknah8_480_270-27f3cd04.jpg
32cmくらいのニジマス。

ec4ux9c7ep276c59v634_480_270-45442427.jpg
ウグイくんもキャッチできました。


rmw5nhp8iga5jvkh6jbe_480_270-7e917629.jpg


そんな感じの夏の週末。

支笏湖は水温上がって厳しそうなので、しばらく渓流&ロックで魚成分を補充するとします(笑)

ではまた!






コメントを見る