プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:220748
QRコード
▼ 5/10 支笏湖#16「期待の朝まずめ」
2018.5.10
今回で旧有料道路における1つの釣り方に見切りをつけるべく、5時着で現地に。
今まで旧有料道路に岸寄りしていた銀色のあいつらを狙うブラウンをターゲットにメタルジグでやってきた。
水温の上昇(が原因としか思えないが)とともにそのベイト達がさっぱり姿を消したため、まだ日が当たらない時間帯なら彼らは岸寄りしているのか?という疑問というか期待を込めて確かめに行った。
到着時。
さざ波が立ち、「いるなら釣れる」という雰囲気。
気温は3〜5℃くらい。
手がかじかむ寒さは久々だった。
カウント30から始め、ボトムまで探る。
100mほどの範囲を重点的に。
…全く反応がない。
活性が低いとかの話じゃない。
自分のルアーにかまってくれる魚がいないと感じた。
車で1時間半仮眠をとり、日が当たり出す頃に再トライ。
カケアガリの底べたべたでチビアメがヒットした。
…それだけだった。
ぁー
そうですか。もういらっしゃらないんですね。
寂しいけど、また来年までのお楽しみにしときますね。
奴らがいつ頃岸から居なくなるのかは分かった。
これで心置きなく他のエリアを探る事ができる。
またしばらく苦悩の釣行になるんだろうな〜
あんな良い思いしてただけに、耐えられるか不安だわ(笑)
よしっ
海行きたい( ̄▽ ̄)
- 2018年5月10日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント