プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:220477

QRコード

5/15 支笏湖#17「表層狙いの修行」

2018.5.15

今日は南風予報だったが、到着すると強い西風。
なんかこういうパターンが多いなぁ

虹鱒橋から下りて、11:30スタート
3gfkhju7so7h777ba5kf_360_480-1e7f3c30.jpg
風強っ( ̄▽ ̄;)
波は良い感じだが、ほぼ横からの風でえらいやりにくい。

使用ルアーはD3のファーラップ8g。
重いスピナーは初めて買ったので、とりあえずただ巻きとリフト&フォールを試す。
→フリーフォールさせるとブレードの回転が手元に伝わらない事が多かった。シャフトにラインが絡まりやすいらしい。
数回投げたら塗装がかなり剥がれていた。コーティングは必須。

って感じでカケアガリを通しながら姫鱒橋方向に進む。

13:30 以前風は収まらず、メンディングが超めんどい。
dyz9pnbtido4gegwpfkb_360_480-a3ada47d.jpg

反応はまるで無し。

14:00までやって今回は撤収した。


ちょっとくらいは反応あるかな〜と思ってたが、そんなに甘くはないらしい。
時間が短かったのでなんとも言えないが、300mの区間で魚が全くいないワケはないと思うので、これはルアーを無視されていると判断。
虫パターンはまだ早いのかな〜


★そういえば、釣り中にオオスズメバチを頻繁に見ました。時期的に巣を作る場所を探している女王様だと思うので、刺激さえしなければ特に攻撃はしてこないはずですが、念のためご注意ください。

コメントを見る