プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:230148
▼ モンスターに恋焦がれる日々
- ジャンル:釣行記
- (河川)
今週でメーターオーバー3本が飛び出したホーム河川。
すべてプリのプリップリな魚。

先日の僕が釣った初フィッシュ82㎝
同日、同じライン上に浸かっていた藤元さんのメーターオーバー114㎝、
http://blogs.yahoo.co.jp/yuuji1091fujimoto/36321224.html
羨ましすぎ凄すぎです。
114㎝-82㎝=32㎝ なげぇ~
こんな計算までしてしまいます(笑)

で、僕の翌日の釣果。(爆)
あんなカッチョイイ魚を釣りたいけど、腕も足りないし知識も少ないので今は可能性に少しでも近づく為に、通って足りないものを補えるように工夫していこうと誓った出来事でした。
~昨夜の釣行~
ツルダ君と僕のウェーダーは共に浸水します。気温は入水時には1℃、深夜を過ぎると氷点下になるらしい。
12月の高活性な状況ではないけど例えボウズをくらってもモンスター級を獲れる可能性があるならそんなのはお構いなし。
アングラーも増えだしたので昨夜はボトムマスター・ツルダ君と、後から合流したmasaと一緒に潮位の高いうちにウェーディングしました。
下げ5分で狙いの場所は肩くらいの水位、狙いは上げっぱなの流れの絡む場所なんで、それまで手前のシャローをジリジリと攻めていきます。
僕のウェーダーは縫い目からジワリジワリと水が入ってきます。
手が悴んで痛いので気にならない程度。
ツルダ君は『短期決戦です!』と言ってるあたり結構ヤバイ感じです。
時合いまで4時間くらいあるが・・・
早めに前に出て勝負しようと前へ、前へと進みます。
2時間くらい経過した頃にミノーにコノシロがくっついてきた。
下流では『バフォッッ!』と音も聞こえた。
ルアーをシンペンにチェンジ、浅い場所では浮き上がりの早いレイジーを使うのですが全てここで根掛かりしてしまい、昨夜使ったのはスタッガリングスイマー125です。
ロッドを立ててドリフトさせてフォール、コツン。
『またコノシロだぁ(泣)』とリールを巻いてたらいきなりグン!グン!グン!と重みのある首振り(驚)、ドラグ調整も失敗しておりキツ過ぎたようでジリジリとラインが少しづつ出されます。
遅めの合わせを入れてドラグを緩めようとしたところでフックアウト(泣)
2本が伸びてしまいました。
フックが先月から伸びまくってたので、これもガマフックに変えてたんですが釣れなくなったのでカルティバに戻したばかりでした。
バラシた後は釣れなくなります。
ここで『ガソリン満タンになったんで帰りまーす!』とツルダ君。
ウェーダー内が満水になったようです。
こんな寒空の下、ウェーダーなしで入ってるのと一緒です。
よく1時間も満水状態を耐えれたなぁと・・・
大事に至らなくてよかったですが、危険行為なんでお互い気をつけましょう。
僕のは15箇所ほど自分で修理しましたが、もうお手上げの状況だったのでウェーダー注文しました。
届くのは来週なんでしばらくは穴あきで我慢。
今夜も何かを求めに行って来ます。超モンスター、死ぬまでに一度は抱きつきたいなぁ。
↓ツルダ君のブログ↓
ほっとけ!俺の人生だ!!
ほっとけないよ(笑)
すべてプリのプリップリな魚。

先日の僕が釣った初フィッシュ82㎝
同日、同じライン上に浸かっていた藤元さんのメーターオーバー114㎝、
http://blogs.yahoo.co.jp/yuuji1091fujimoto/36321224.html
114㎝-82㎝=32㎝ なげぇ~
こんな計算までしてしまいます(笑)

で、僕の翌日の釣果。(爆)
あんなカッチョイイ魚を釣りたいけど、腕も足りないし知識も少ないので今は可能性に少しでも近づく為に、通って足りないものを補えるように工夫していこうと誓った出来事でした。
~昨夜の釣行~
ツルダ君と僕のウェーダーは共に浸水します。気温は入水時には1℃、深夜を過ぎると氷点下になるらしい。
12月の高活性な状況ではないけど例えボウズをくらってもモンスター級を獲れる可能性があるならそんなのはお構いなし。
アングラーも増えだしたので昨夜はボトムマスター・ツルダ君と、後から合流したmasaと一緒に潮位の高いうちにウェーディングしました。
下げ5分で狙いの場所は肩くらいの水位、狙いは上げっぱなの流れの絡む場所なんで、それまで手前のシャローをジリジリと攻めていきます。
僕のウェーダーは縫い目からジワリジワリと水が入ってきます。
手が悴んで痛いので気にならない程度。
ツルダ君は『短期決戦です!』と言ってるあたり結構ヤバイ感じです。
時合いまで4時間くらいあるが・・・
早めに前に出て勝負しようと前へ、前へと進みます。
2時間くらい経過した頃にミノーにコノシロがくっついてきた。
下流では『バフォッッ!』と音も聞こえた。
ルアーをシンペンにチェンジ、浅い場所では浮き上がりの早いレイジーを使うのですが全てここで根掛かりしてしまい、昨夜使ったのはスタッガリングスイマー125です。
ロッドを立ててドリフトさせてフォール、コツン。
『またコノシロだぁ(泣)』とリールを巻いてたらいきなりグン!グン!グン!と重みのある首振り(驚)、ドラグ調整も失敗しておりキツ過ぎたようでジリジリとラインが少しづつ出されます。
遅めの合わせを入れてドラグを緩めようとしたところでフックアウト(泣)
2本が伸びてしまいました。
フックが先月から伸びまくってたので、これもガマフックに変えてたんですが釣れなくなったのでカルティバに戻したばかりでした。
バラシた後は釣れなくなります。
ここで『ガソリン満タンになったんで帰りまーす!』とツルダ君。
ウェーダー内が満水になったようです。
こんな寒空の下、ウェーダーなしで入ってるのと一緒です。
よく1時間も満水状態を耐えれたなぁと・・・
大事に至らなくてよかったですが、危険行為なんでお互い気をつけましょう。
僕のは15箇所ほど自分で修理しましたが、もうお手上げの状況だったのでウェーダー注文しました。
届くのは来週なんでしばらくは穴あきで我慢。
今夜も何かを求めに行って来ます。超モンスター、死ぬまでに一度は抱きつきたいなぁ。
↓ツルダ君のブログ↓
ほっとけ!俺の人生だ!!
ほっとけないよ(笑)
- 2011年1月7日
- コメント(22)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 24 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント