プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/1 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3705
  • 昨日のアクセス:1052
  • 総アクセス数:1904468

QRコード

スズキなぞ居なくても?!

昨晩。
実に《浸かり日和》な感じ♪
「さて、何処へ行ってやろ!デへっ(^∧^)」
と思うわけですよ。
あれ?(°▽°)


忘れてました( ̄▽ ̄;)
草野球チームの新年会でしたm(__)m
勿論、1次会で終わるわけもなく‥
でも、
『スズキさん』なんぞ居なくても、
楽しめるんです(T^T)
監督の『山田さん』です(≧∇≦)


水に流しましょ…

続きを読む

スズキしかいなくても?!

「週末は釣りネタ再開(^^ゞ」
と言ったはいいけれど‥
書いた南西部浸かり場に行くには、
ビミョーにかったるくなります^^;
なんだかお疲れモードに加えて、ソコリまでの時間調整中に気分がダラけました(笑)
まぁ、シーバスより
メバルモードではあるわけですが、
「場所変えて、近い場所行こ(/▽\)♪」
それでも、家を出た…

続きを読む

またツカッたとしても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
なんだか、
ようやく終わった感のある今週の仕事。
久し振り?に魚の画を載せた【日記】を書くなら‥
時間ギリギリまで待って、
今期早くも2度目の【現場日記】?
「また、使うのかよ~( ̄▽ ̄;)」
なので、帰宅しながら【日記】です♪
でも、只今書いてる時点で、こんな風
その後も変わらんみたい。
「メバル&シーバス場を…

続きを読む

ハチがナナのままでも?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
本日、
1月8日。
今年、
ここまで【日記】を書いた回数、7回。
でも、このままじゃ‥、
『8』にならずに『7』のまま。
なんだよ、いきなりサボりかよ( ̄▽ ̄;)
だって、
まだ、終わってないんだも~ん(/▽\)♪
悲しいかな、
非officialなどうでもいい話より、仕事優先(涙)

そうだ!

ココでも、仕事をしようΨ( ̄∇ ̄)Ψ
只…

続きを読む

なかなかススまずとも?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
やっぱり、冬ですね‥。
休み中に作った、クワガタ幼虫飼育用の菌糸ビン。
気温が低いせいか、
なかなか菌の繁殖が進みません(~_~;)
しかし、そんな事を気にするよりは‥
「早く原稿書き上げろ!」
というわけです^^;
が!
今までであれば、
「えっ、〆切木曜日?って、火曜から出張だから、月曜に終えなきゃダメぢゃ~ん」

続きを読む

よていチガイとしても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
確かに、
遠方エリアが担当で毎週出張だった営業時代とは違い、
今は毎日自宅に帰れている。
けれど、
「その分毎日釣り行けるよ~(^q^)」
なんてのは、
当然の事ながらある訳がない(笑)
もう直ぐにフィッシングショーだし、
その後のイベントも詰まっているのだ。
よって‥
新年のご挨拶?も、予定外に訪れる(爆)
そして、…

続きを読む

やるコトがオナジでも?!

まぁ、昨日と同じ!というよりは、
昨日の【日記】の詳細です♪
その前に!
先ずは前日ホゲた話から(笑)
これがないと始まりません!!(爆)
そして話は更に遡る‥。
既に書いた通り、ボクが三浦半島南東部小磯で遊んでいた2日の晩。
やはり、このエリアは釣れていた。
「よく入ったね(°▽°)」
といった向かい風でしたけど‥。

続きを読む

すぐにサボるとしても?!

いやいや、それはイカンでしょ(°▽°)
って事で、
今期一発目の浸かり現場からの執筆(笑)
まぁ、
昨日は魚がサボってくれましたけど(T△T)
それでも、現場に出るのはサボりません♪
って、明日から仕事だしぃ~^^;
よって、詳しくは
明日(^^ゞ
明日提出期限の宿題はサボれません(T^T)
と言いながら、
下げ止まりまではやるけど…

続きを読む

サイサキ良いとしても?!

2015年。
幸先良く‥第1話と第2話は、
ピッタリ10文字で始まりました。
が、早くも
《見た目文字数合わせ》のカタカナ変換!(爆)
そんな?昨夜の初釣りは、
若手を伴っての新春キャンプ♪
レポートは本人に任せますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
夕方まで嫁さんの実家の三崎で過ごしながら、何気にチェック(≧∇≦)
「また、西風吹いてきたよ~┐(…

続きを読む

やるコトがおおくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
流石に、
元旦から初釣りするパワーはなくなりました^^;
かと言って、夜になれば頭は動くわけで、
とりあえず、ルアーのお手入れ♪
えぇ、翌日の初釣りに向けて!
結局、2日には行くのかよ( ̄▽ ̄;)(笑)
リングが錆びてるよ~┐('~`;)┌
で、
別に、「コレぢゃないとダメ!」
なわけではございません(笑)
もともと、自転車の…

続きを読む