プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/1 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1080
  • 昨日のアクセス:2004
  • 総アクセス数:1829716

QRコード

のがす!?!

  • ジャンル:日記/一般
このところ、すっかりメバルゲームです(笑)
そんな中での昨日、北風ビュービュー♪
「このチャンスを逃すか!!!」
と、1週間ぶりにウェーダーを真水で洗い流す(笑)
間違って行っても浸かりはないf^_^;
磯用のストッキングウェーダーが残ってるし♪
が、
笑点→まるちゃん→サザエさん
という日曜夜のゴールデーンコースに、す…

続きを読む

ネバル!?!

  • ジャンル:日記/一般
素直に「メバル!?!」とすれば、いいものを!(爆)
でも獲物の名前だと《3文字》って、楽そう!(^O^)/
カマス、ナマズ、シイラ、カツオ、マグロ、ヒラメ、マゴチ、マダイ、オンナ、ヒイカ、アオリ、スルメ、スズキ、タチウオ…ん?4文字失格!漢字混ぜて3文字扱いは認めませんよ(´Д`)
などなど。
スズキばかり追っかけ…

続きを読む

つめて!?!

  • ジャンル:日記/一般
ホントは、タイトル文字の最後は「っ」を付けたかったんですけどねf^_^;
4文字になっちゃうので、つめてます!(笑)
さて、シーバスに行くか?メバルに行くか?
悩んだあげく、せっかくなので?シーバス!
今年に入り、シーバス狙いでは初浸かり♪
水に入って、
「冷てっ!」
と思う前に…、グローブはめた手が冷たい(゜▽゜)
え…

続きを読む

出るか!?!

  • ジャンル:日記/一般
出ました!(^O^)/
回数合わせの《1日2度書き》(笑)
2回続けて、こんなタイトル付けじゃ、3回目は狼が出るかもね( ̄▽ ̄;)
まぁ、中身の宛にならないタイトルは、今に始まった事ではありませんがf^_^;
とか言いながら、実は
「じゃ〜ん♪こんなの出ましたぁ〜(^^ゞ」
なんてオチでもあれば、まだ許されたでしょうが、
年末…

続きを読む

きたか!?!

  • ジャンル:日記/一般
きたか?って…
ついに来ましたね。
今まで頑張って?きたのに(。。;)
思いの他早かったなぁ(>_<)
毎日から、ほぼ毎日に変わる日が!( ̄▽ ̄;)…昨日の【日記】はサボりですm(__)m
出張最終日は両手広げて待っていても、降って掴めるネタもなく(笑)
いやいや、仕事に必死だったんです(爆)
「待ってちゃダメだ!自分から行け…

続きを読む

つきる!?!

  • ジャンル:日記/一般
ネタが有りすぎた連休のお陰で、今日から出張に出てしまうと、ネタがつきそうです(´Д`)それだけ、出張先では真面目に仕事してるんです♪
そんな時は、
《ガンダムネタ》につきる(^人^)
と言ったところで、
出張先にガンプラ持ってって、作ったりはしませんよ(笑)
しょうがないので、夜の街にネタ捜し?
無理ですな(´~`;)

続きを読む

こうか!?!

  • ジャンル:日記/一般
この度は、色々なところでネタにしていだき光栄です(笑)改めて見ると、ワタクシ…アホですな!(爆)
でも…
監督、ケーキ食べてたのね(゜▽゜)
写真を見て気付く!
そして昨夜も、メバルモード継続o(^-^)o
風によったら、シーバスも有り♪だったんですけどねf^_^;
そうです、北風ビュービューです(>_<)
むしろ、
「こんな中、メ…

続きを読む

くろか!?!

  • ジャンル:日記/一般
昨夜は、予定通り《浸かメバ》♪
向かうは三浦半島北限プチ干潟(^O^)/
まぁ、いつもの感じです(笑)
そして、渋滞に巻き込まれた監督を差し置いて、だいさんと先行して入水!(爆)
が(。。;)、前回とは打ってかわって、渋~いスタート…。
コケー、コッコッコ♪
と監督命名?の【鶏バイト】にも成りきらない、超ショートバイト…

続きを読む

しろか!?!

  • ジャンル:日記/一般
職場の新年会を抜け出す際に、
「新年早々、キャバ嬢と飲み会っすか?(笑)」
フッ、キャバ嬢なんかより、もっと甘いんだよ(^人^)!!
…第一、そんな甘さは知らん!(爆)
そして、30分遅れてm(__)m着いた会場、偶然にも小中学の同級生が切り盛りする店。
中学の頃は《やんちゃ組》だった彼も、すっかり体型も変わり(笑)、…

続きを読む

つつく!?!

  • ジャンル:日記/一般
濁点のつけ忘れじゃ~、ねぇ~っス!
昨日の【日記】から続く話ではありますが(笑)
しかし、何故ゆえバラした後に水面でポカーンと浮いている魚を見ると、ロッドティップでつつきたくなるんでしょ?(゜▽゜)
そんな三浦の小磯を後にして、
「さぁ~、どこ行きましょか!?」
そのままグルッと回って橋を渡ってしまうと、浸…

続きを読む