プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:725
  • 昨日のアクセス:1227
  • 総アクセス数:1891690

QRコード

三浦シーバス戦 - vol.7 繋ぎは無理なく

外気はすっかり冷え込んだが
ツナギ(こう書く方が既に無理があり過ぎw)は、まだ夏物でも耐えられる水温
決して無理をしているわけではない。むしろ、今冬物を新調する方が、かなり無理
スットキングタイプならあるけど(笑)
そんな出張帰りの強行策の為に前話は無理をしなかった分
■三浦シーバス戦 - vol.6 肝心なのはこ…

続きを読む

三浦シーバス戦 - vol.6 肝心なのはこの後

今回の新潟・山形出張。
「くそっ、タックル持って来れば良かった」
という後悔は途中で吹き飛ばされた(笑)
本日帰路となる山形の鶴岡から山形市内に抜ける道中は、除雪車に先導される始末
スリップストリームに入るも追い越し禁止(笑)
それが功を奏してか、無給油走行最長となる700kmをクリアしながら(大半が高速道路走…

続きを読む

三浦シーバス戦 - vol.3 本当は違う釣り②

結局、前話でいうところの『今晩の違う釣り』はタイムアウト
思う潮位を下回る時間になってしまったので却下した。
となると、継続調査場に入るまでは反って時間が空くことに…。
「こんなことなら、わざわざ続きにしないで最後まで書いときゃ良かった」
そうすれば、今回はすんなり
■DOVER 120F Riva(ビタミンカットホロ…

続きを読む

強制的な浸かりとフェイクな結果

茨城から帰宅後の金曜の夜に行うはずだった《川アジ調査》は、結局その後も未実施
土曜の夜は翌日の野球に備えたわけでもないが
流石に夏休み期間中の土日。両日共に場を見ただけで止めた。
昨夜にしても大して良くはない潮周りの中、わざわざ釣りに行く必要もなかったのだが、いかんせん三浦半島内で釣りが暫く出来ていな…

続きを読む

うつつを抜かしてる間に梅雨メバル

青物狙いにうつつを抜かしてる間に(今朝も⇒このネタは追って混ぜる予定w)…
磯で尺アップが出たり、砂場で体高のある泣き尺が出たりと
仲間から写真拝借
所謂、【梅雨メバル】もあり?
シーズンを締めくくるサイズは、こちらも同様にまた狙い目か
ホントは上げで入りたかったが、万一明日も起きるとなると夜通しになること…

続きを読む

一旦、砂場はおいといて

長期ロードから帰宅後、砂メバルはまんまと2日続けて、ノーバイト
「そろそろ終息か?」
とも思ってしまいそうにもなるのだが、不在中の釣果は聞かれていたので、海況のせいにしてしまいたい(笑)
「くそっ。【砂場の尺リスト】対決が、5月一杯じゃなければ」
いずれにしろ、今晩はまた南西強し。
気分転換?に、ヒラモード…

続きを読む

外した時合いのリカバリー - その②

長期ロード開始の初夜となった昨夜。
浜名湖リベンジも視野に入れたホテルの取り方だったが、そんな余力があるわけもなく素直な?行動に出る。
ただ、
明かにトッピングの仕方を間違えた気がしてならなかった
勿論、今晩の食レポ画も確保済みだが明日使えるかは不明(笑)
そう。余力なんぞ、あるわけもない
二日連続でサ…

続きを読む

外した時合いのリカバリー - その①

今日から週末のAPIA試投会 / 愛知・静岡、店舗イベント / フィッシング遊池田店様、その後の動画ロケと全てを詰め込んだような長期ロードにつき、結局昨夜のネタは分割式
昨日は全身に筋肉痛を抱えたまま(理由は前話にてw)、珍しく電車で都内営業。
昼間の公園はサラリーマンの時合い真っ最中で、いかにも都会らしかった…

続きを読む

結局、虫のいい話

そもそも、今回のネタも明日からの出張に備え?分割式にしようかとも思ったのだが、そんな虫のいい話は止めた(笑)
昨日はサボりになったし
途中までは電車内で書いてたのだが…。
前置きを追記したところで、改めて続き!
夜ヒラも頭を掠めた土曜の晩(←当初書いていた時の『昨夜』から修正w)。
ただ、この日の夜の潮位で…

続きを読む

たまたま、1時と9時

タイトルからして…
前話
■砂メバル、切れない時間
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nrvmugiu
のような【時合いにまつわる話】かと思えば、そうでもない(笑)
昨夜は、1時の方向に投げても、ルアーが9時の方向から帰ってくる横風の吹き具合
酷い時は、8時だ。
波は高くなかったものの、
「ダメだ、こりゃっ」
間違…

続きを読む