プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:2199680
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ この時期の干潟のシーバス
そろそろバチが抜ける頃かな?という事で、極寒の干潟へ調査しに行ってきました。
私が今回選んだ干潟は、下げ潮において一番水温の低いエリア。
潮位のタイミング的には、下げ潮7分目からなので、沖から程近い一つ目のシャローを横切るスリットの前で足を止め、あの手この手で探るも反応なし。
ここでバイトが出せれば、シーバスがシャローに入ってきてますよ、、と、一つの目安になるのだが。
そのまま、沖を目指し今度は、払い出し部分やストラクチャーに着いているであろうピンを狙うがまだ厳しい感じかな。。。?
ここまで、約1時間の浸かりだが水温もかなり低いので、バイトが出せないと心が折れそうになりますね^^
で、潮が動いている間に魚を見つけたいので、月明かりに照らされた太い潮目にルアーを入れて、ダウンからの速巻きで・・・・
ヒットルアー:ソーランリップレス(ストーム)
今年1発目のシーバスは、バチ系ではなくベイトパターンでした^^
その後もリアクションでやる気のあるシーバスを探るも反応なく、同じ潮目をアップから流れに乗せて・・・・
ヒットルアー:ソーランリップレス(ストーム)
その後、パンチライン80で掛けるも手前でフックアウト。
この時期は、上げ潮のタイミングでエントリーを開始して沖からの温水と一緒に入ってくるシーバスを狙った方が、釣れる確率は高そうです。
バチがもっと抜けてシャローにシーバスが挿してきたり、寒さに滅法強く下げも上げも撃てる方は別ですが^^
タックル
・アピア シャローフィネス96LX
・バイオマスターC3000HG
・Sufix832 PE1,2号(ラパラ)
・バリバス16lb
・ロッドホルダー(ER巣山技研)
・スティングレーシャフト
http://www.suyama-er.co.jp/
《PR》
http://toolconsulting.cart.fc2.com/ca1/1/p-r-s/
- 2014年1月17日
- コメント(20)
コメントを見る
吉田 隆(ヨッシー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ








































最新のコメント