プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1111
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:2161779
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
ライン選びも楽しむ
- ジャンル:釣行記
- (ラパラ, legacy`BLUELINE, メバル, 内房, sufix832, カウントダウンCD, ラピノヴァフロロカーボン, カサゴ(ガシラ), アピア)
今シーズン1発目は内房エリアで根魚調査。
毎年決まって自宅から遠目に位置する場所からスタートし、徐々に近場へとシフトするのですが、今年の状況はどんなものなのか・・・
これを調べるのも楽しみの一つ。
http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6h5mcd2k
この日は、実はシーバス釣りの後に様子見で1時間ちょっと竿…
毎年決まって自宅から遠目に位置する場所からスタートし、徐々に近場へとシフトするのですが、今年の状況はどんなものなのか・・・
これを調べるのも楽しみの一つ。
http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6h5mcd2k
この日は、実はシーバス釣りの後に様子見で1時間ちょっと竿…
- 2016年12月20日
- コメント(0)
河川ウェーディング
またまた内房の河川に出向きました。
なかなか上のレンジではバイトが出せず渋いのか、居ないのか?
ベイトも目視できず、干潮前の潮がたるくなったタイミングでボトム付近を漂わす感じ。
このタイミングで使用したルアーは、ラパラのCD-7とアピアのドーバー82s。
シンペンでは潮がたるいため、ボトム到達が早くレンジキ…
なかなか上のレンジではバイトが出せず渋いのか、居ないのか?
ベイトも目視できず、干潮前の潮がたるくなったタイミングでボトム付近を漂わす感じ。
このタイミングで使用したルアーは、ラパラのCD-7とアピアのドーバー82s。
シンペンでは潮がたるいため、ボトム到達が早くレンジキ…
- 2016年12月8日
- コメント(0)
久々の内房河川シーバス
いや~寒いですね!先日振り積もった初雪にも参りましたが、数が月ぶりに内房河川に出向きました。
状況も把握していないため、下げ潮での潮が高いうちからエントリーを開始しベイトチェック。
海面にはチラホラと10センチほどのイナっ子の姿が見えるが、そこまで水温も低くなくシーバス釣れるかな~
まずは12センチ前…
状況も把握していないため、下げ潮での潮が高いうちからエントリーを開始しベイトチェック。
海面にはチラホラと10センチほどのイナっ子の姿が見えるが、そこまで水温も低くなくシーバス釣れるかな~
まずは12センチ前…
- 2016年11月26日
- コメント(0)
下剋上
久々のエリアでの河川ナイトではハクが海面でざわざわざわざわざわざわしており、時折パシュッとライズ音。
それほど水深もないため、ソーランリップレスをテロテロ。
昨年も同じ方々で楽しめましたが、今年もパターンは一緒みたいです。
二発で一尾キャッチ。
そのあとはエリアを大きくかえて、お昼の干潮に合わせてチニ…
それほど水深もないため、ソーランリップレスをテロテロ。
昨年も同じ方々で楽しめましたが、今年もパターンは一緒みたいです。
二発で一尾キャッチ。
そのあとはエリアを大きくかえて、お昼の干潮に合わせてチニ…
- 2016年8月5日
- コメント(6)
河川シェード打ち
- ジャンル:釣行記
- (ラピノヴァフロロカーボン, foojin`xx, ラパラ, 河川, アピア, シーバス, ナマズ釣り, ベイト ウォールマジック, 内房)
ボートシーバス以来のスピニングロッド、なんか変な感じ・・・笑
今回は久々のシーバスなので立ちこまずにランガンしながらのシェードやスト打ち狙い。
なので、マズメ絡みではなくお日様がガンガンに照っている昼間を狙いブレードとジャークベイト系をメインに。
この時期になると、だいたい行く場所も決まっており居れば…
今回は久々のシーバスなので立ちこまずにランガンしながらのシェードやスト打ち狙い。
なので、マズメ絡みではなくお日様がガンガンに照っている昼間を狙いブレードとジャークベイト系をメインに。
この時期になると、だいたい行く場所も決まっており居れば…
- 2016年5月26日
- コメント(5)
「それでも釣りに行く」
https://youtu.be/C4PKCcGyyx0
↑何度聞いても渋いね!
でも俺は女を待たせないyo!
ドタキャンで魚を選ぶね・・・笑
でも若いころは、やっぱ女だろな。
ハンター君の職場の親方の大野君。
FBでも仲良くして貰ってますが、ヒイカや青物でも一緒に遊んで貰ってま~す♪
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm8cdgnn6
ア…
↑何度聞いても渋いね!
でも俺は女を待たせないyo!
ドタキャンで魚を選ぶね・・・笑
でも若いころは、やっぱ女だろな。
ハンター君の職場の親方の大野君。
FBでも仲良くして貰ってますが、ヒイカや青物でも一緒に遊んで貰ってま~す♪
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm8cdgnn6
ア…
- 2016年5月24日
- コメント(0)
水温と風向きの関係 ディ河川調査
- ジャンル:釣行記
- (ラパラ, カウントダウンアバシCDA, 河川, ウェーディング, ラピノヴァフロロカーボン, シーバス, 内房, アピア)
仕事帰りは近場で短時間竿を出し一瞬のジアイを楽しんでますが、先日は下げ潮の河川にて立ちこんできました。
今シーズン初場所なので先ずは地形のチェックがてら、ベイトの確認。
シャローの流れの弱い際には、2~3センチのハクがチョロチョロ、自分が近ずくと逃げちゃいます。
その他、上流からモジリながら流されてく…
今シーズン初場所なので先ずは地形のチェックがてら、ベイトの確認。
シャローの流れの弱い際には、2~3センチのハクがチョロチョロ、自分が近ずくと逃げちゃいます。
その他、上流からモジリながら流されてく…
- 2016年4月8日
- コメント(4)
悶絶ハクボイル打ち
http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6gsu7h52
続編です。
ライズするシーバスを見つけ、場所移動。
此処からではベイトは目視できないが、日中にポイントチェックをした際には、2センチほどの大量のハクベイトを確認。
チュポチュポと一定の間隔で水柱が立つのだが、遠投が必要な場所なので先ずはシンペンで縦の誘い…
続編です。
ライズするシーバスを見つけ、場所移動。
此処からではベイトは目視できないが、日中にポイントチェックをした際には、2センチほどの大量のハクベイトを確認。
チュポチュポと一定の間隔で水柱が立つのだが、遠投が必要な場所なので先ずはシンペンで縦の誘い…
- 2016年4月4日
- コメント(3)
大量のイワシが・・・
自宅の灯油が空になり、身も心も冷え切ってます・・・
そして釣果のほうも。
先日、強い南風で大量のマイワシが押し寄せられた内房エリアですが、もう抜けてしまった感じですかね。
抜ける前にサビキでもやっておけば良かったかも。
ただ海面にはマイクロベイトがパチャパチャやっているのでまだチャンスはある?
先日の岸…
そして釣果のほうも。
先日、強い南風で大量のマイワシが押し寄せられた内房エリアですが、もう抜けてしまった感じですかね。
抜ける前にサビキでもやっておけば良かったかも。
ただ海面にはマイクロベイトがパチャパチャやっているのでまだチャンスはある?
先日の岸…
- 2016年4月2日
- コメント(6)
最新のコメント