プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:2059034
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ライン選びも楽しむ
- ジャンル:釣行記
- (ラパラ, legacy`BLUELINE, メバル, 内房, sufix832, カウントダウンCD, ラピノヴァフロロカーボン, カサゴ(ガシラ), アピア)
今シーズン1発目は内房エリアで根魚調査。
毎年決まって自宅から遠目に位置する場所からスタートし、徐々に近場へとシフトするのですが、今年の状況はどんなものなのか・・・
これを調べるのも楽しみの一つ。

http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6h5mcd2k
この日は、実はシーバス釣りの後に様子見で1時間ちょっと竿を出したのですがベイトが少なく感じました。
その他、可愛いカサゴとメバルのみでロッドオフ。

ダイワのジグヘッドにstormのシュリンプ。

メバルやカサゴの狙い方って様々で、えっ!そんな釣り方もあるの?
その時に、どのラインを巻いておけば幅広い状況で対応可能なのか。
ラパラから発売されてるラインも毎年ライナップが増え、そのたびに実際に使ってみて感じてみて。その繰り返しなのですが、上のカサゴはナイロンラインでの釣果。
根のきついゴロタ場やストラクチャーをダイレクトに入れるような時はフロロの直結が安心、根がかりも気にせず攻められるのでノットを組む心配も無し。
だけど、足元をバーチカルに縦に狙う時は、PEラインが使いやすいです。
これはフェザリングしながらフォールさせていく時の感度が関係していて、でもラインの伸びの事ではなく、ラインスラッグの話であります。
(糸癖)

CD-5
どのラインもメリットデメリットが存在するため、いったいどのラインを巻けばよいのか?
答えは有りませんが、取材が近いのでどのエリアでも使いやすい、PEライン(sufix832 シンキングライン)巻き替え。
軽量なジグヘッドを速やかに沈めたい状況やスタイル、横風が強い時に威力を発揮するラインです。
ライトゲームは、細分化が進んでいるので悩みながら模索し、正解に近ずけていく行程もまた面白い。
さて、釣り収めの季節ですね・・・

- 2016年12月20日
- コメント(0)
コメントを見る
吉田 隆(ヨッシー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | チヌが釣れないアナタに |
---|
登録ライター
- 大会中旬、マゴチだらけの鹿島…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- リバーチニング用ルアー(トッ…
- 2 日前
- ワカメマニアさん
- ベイトタックルの時期に突入
- 3 日前
- 有頂天@さん
- HRF 根魚ロッドの底力
- 5 日前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- アフターレイン祭
- ゴン
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
最新のコメント