SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:266
  • 昨日のアクセス:155
  • 総アクセス数:2116617

検索

:

QRコード

ロッドW

晴天のなか、マルチ戦に合わせてロッドをダブル出しでの釣行♪
潮位的には正午のソコリまで残り3時間くらいかな?
この日の目標は、ムラソイ、カサゴ、シーバスに運が良ければマゴチちゃん♪で、リミットメイク・・・
で、先に何を狙うか?
迷わず、シーバスを狙っておこう!という事で、アバシから投げ始め、やる気のある…

続きを読む

癒し系なANA

ANA釣り、いいタイトルが見つからず、思いつきで付けてます^^
色々な方の大きなソイの釣果ログ。羨ましいな~♪
とは思いつつも、僕は僕のサイズに合わせて、ロリロリで大満足・・・笑
でも、いつもムラソイしか釣れない・・・
いや、ムラソイと遊びたくて、ANAを探っているのかな?
ワームはreins。
ANAにワームの先っぽ…

続きを読む

凄腕、あと1品目だぞ~笑

今日は磯絡みで回ってきまして、シーバスの入れ替えと・・・
本命のムラソイを捕獲すべく出撃!^^
渋かったけど、目標なんとかクリアー!笑
シーバスも何とか70アップが出てくれました~♪
ベイトがトウゴロウだったので、小型ルアーのカウントダウンアバシ、バグラチオン、luck-vが好反応で10本ほど出ました♪
釣行記…

続きを読む

長浦堤防でロック&穴釣りに初挑戦 こなや丸渡船

http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6xgdiscs
今年の釣り納めは、長浦堤防に渡船で渡り大勢で楽しみました。
全体的に数にもサイズにも恵まれ、個人的にもとても楽しかったのですが、どうしても気になる穴があり、釣行会の時も、この穴いいなぁ~!
来年にでも明るい時間帯に試してみたいな!
と、皆の前でも声を大に…

続きを読む

良い穴と悪い穴 穴釣り

穴釣りも今年最後になりそうですが、魚が着きやすい穴と着かない穴があるんです。
良い穴は実際に奥まで入れてみないと何とも言えませんが、入り口が狭くても中が広がっていると、魚のストック量も多いです。
逆に入り口が広くても魚が隠れる窪みや、暗部があれば期待できますが潮の満ち引きで魚も沈んだり移動するので逃…

続きを読む

穴釣りの誘い方と仕掛け

昨夜は釣りに行かず、久々に休養。
あ~釣りに行きたい!笑
そんな欲求を晴らすため、メインラインを巻き直ししてました。
ラパラのsufix832
根ズレに強いという理由もあるのですが、個人的にはシンキングであるということ。
チヌや根魚をターゲットとした場合、ボトムへのアプローチが多々あり、それらをストレス無く手助…

続きを読む

Apiaウォールマジックで抜き抜きぃ~♪

今回はアピアのベイトを握り調査がてら真昼間のテトラ帯で遊んできました。
リーダーは少し太めの16lbを使用し、ヒットと同時に抜き上げるのだが、この場所で狙うのはお初。
テトラも狙い易い形や落ちたら怖そうな幅もあるので無理せずに先ずはアイスジグで海藻周りから様子を伺う・・・
ゴンズイかと思わせるアイナメ…

続きを読む

青いロッド

http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm9hz6t7p
アピアログ更新しました。
宜しくお願いします。

続きを読む

1本目の竿選び

普段は何気なく買い物する釣具屋さんですがジャンルによって事細かく分別され、消費者が見易いよう工夫されてます。
竿に糸に仕掛けや針まで様々。
魚をキャッチする網や柄までもがコーナー分けされるほどラインナップも充実しており、今ではお洒落なバッカンも並んでますよね。
それらは、より釣りを楽しく充実する為のも…

続きを読む

Apia新作ロッドチューブラー

前回ログの続編です。
今回メインに使ったロッドは、発売予定のlegacy` BLUELINE 71MT
・ルアーmax 15g
潮が高いうちにシーバスと遊んだ後は、ロックフィッシュ狙いで、先ずは潮が残っているうちにストームの五目ジグ8gで海草周りとゴロタの上を通し・・・
軽いジグでも、飛距離やアキュラシー(精度)はとて…

続きを読む