プロフィール

関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:1155693
QRコード
▼ 負けるな、息子よ。
- ジャンル:家族

我が家の1歳6ヶ月になる末っ子。
僕の遺伝子なのかPENNのリールとカーディナルをオモチャにして遊ぶ。
竹竿や年代物のグラスロッドも彼のオモチャである。
そのうち壊されるかもしれないけど、元気になってくれるのならそんな道具は幾らでもお前にくれてやる。
実は生まれてからこの子は、計14回ほど医大への入退院を繰り返している。ほぼ毎月、1週間~3週間は病院での生活である。
その病名は食道裂肛ヘルニア、喉頭軟化症よる慢性の逆流症があり、誤飲による肺炎、治療のストレスか胃潰瘍まで持っている。
一週間後、胃と食道の手術を受ける予定になっている。
この小さい体でそんなのが耐えられるものなのか?
もしも、代われるものなら代わってやりたいと本気で思う。
今は一日でも早く健康に暮らせる様に成る事を祈っている。
さて、既にお気付きの人もいるかもしれないが、僕には時々釣りに行かなくなる時期がある。それはハイシーズンの最中かもしれないし、遠征にはベストな時期かもしれない。
その理由を今まで公にした事は無かった。
釣りに行かない言い訳を綴る気にはなれなかったのである。
そのそもこの状態で釣りに行く方がどうかしているのかもしれない。
試練も障害も多い道だけど。
2時間、3時間という制限時間でどうやって釣るのか?
それをどうやって意味の有る趣の深い釣りにするのか?
その課題は大きく難しい事。
それでも、続ける事でしか見えない何かがあると信じている。
こんな状況だからプロへの道を目差さずには居られない。
それが僕という釣師なのかもしれない。
釣りに行けない理由を並べたらキリが無い。
諦める理由を並べたらキリが無い。
それでも釣りを止める理由なんて何処にも無い。
行きたくて行けなくて辛い時期もあるけど。
これからもやれる限り進んで行きたいと思う。
日頃ログを見ていただいている皆様及び、ソル友の皆様には暫くの間、釣行のぺースが落ちる事、ログの更新が少なくなる可能性がある事をこの場にてご報告させて頂きます。
休止をするという意味ではありませんのでご安心下さい。
そして復活の時は全力で釣りますのでしばし時間を下さい。
宜しくお願い致します。
- 2011年11月1日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ























最新のコメント