プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:391188

QRコード

サーフから。

  • ジャンル:釣行記
少し前の内容になります^_^
サーフでヒラメを狙ってみようと思って、
先輩アングラーのGさんに相談。
教えてもらったのを頭に入れて、ポイントへ。
場所に着いて、とりあえずサーフの様子を見学。
波・地形の変化・波の周期。
サーフは本当に色々な部分を見ながらポイントを絞るのが難しい。
最初はプラグで狙ってみるも…

続きを読む

今年も残り僅か。

  • ジャンル:釣行記
今年も残すは1週間あまりになりました。2017年を振り返ると、2016年に比べるとシーバスの数はさておき、中身のあるしっかりした釣りを出来たと思います^_^
2018年も、今年の学んだ事を生かして多くのシーバスに出会えるよう頑張って行きます!
反面、中部だけでも何人かの方が釣りの最中に水難事故に遭われた…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2017。

  • ジャンル:釣行記
fimo様の企画の2017年自分のTOP5をブログにしてみたいと思います!自分の記録の為にも良いですね(^_^)
では早速…
〜第5位〜
夏にポジドライブガレージ、ジグザグベイト
シーバス約60㎝。
岸際ギリギリをジグザグベストで引いて出た
1匹。
岸際でも全く同じ地形ではない場所で、少し凹みのある際でただ引くだけでも、地…

続きを読む

今年もメバル。

  • ジャンル:釣行記
前回の磯での釣果以来ことごとくシーバスに敗北し続けている。
雪が降ったり、爆風だったり、本格的に冬が到来したような毎日。
もちろん、水温もかなり下がったはず。
この時期なかなかシーバスを出すことが出来ない。
毎年毎年色々試して、年間を通してシーバスに出会える引き出しを増やして行きたい!
さてこの日は今年…

続きを読む

磯マル。サラシ。

  • ジャンル:釣行記
予報は波3メートル、風速10メートル。
磯マルを狙いに行くのは今年初。
磯マルは本当に危険と隣り合わせ。
簡単な装備で行くのは本当に危険。
しっかり前日から準備して当日先輩と磯へ!
とりあえず波の様子を見てから投げるか決めようと話をしていたので、磯を降りて行く。
一面サラシが広がり、やはり波も高い(O_O)

続きを読む

状況の変化。ブローウィン140S。

  • ジャンル:釣行記
今日から12月。今年もあと1ヶ月になりました(^^)
朝晩は寒いし、日中は暖かい日もあるし風邪を引きそうです…
先日久々にデイゲームへ。
昼前からの釣行、初の場所!
水深がかなりあるとの事で18gから26gまでの鉄板バイブを用意。
早速用意して釣行開始。
船道のとこはかなり深い模様。
とりあえず底を取り巻き上げる…

続きを読む

腹パンランカー。やっぱりスネコン。

  • ジャンル:釣行記
冬が近づいてきて朝晩とかなり寒い。そして最近風もなかなか吹く。
防寒対策をしっかりしないと集中力がかけて、思った釣りが出来ない…
この日は東部の川筋をランガン。
ただオープンな場所でも、何かシーバスが着く要素がある所をランガン。
堰堤に近い場所を最初投げるも反応なし。
メジャーなポイントを見に行くとさす…

続きを読む

水の中に置く。

  • ジャンル:釣行記
一気に寒波が来て気温も下がった。
この日は、爆風・横なぐりの雨。
予報は8〜10メートルの風速。
スーパー寒い。拷問。(笑)
この日は久々に佐藤恭哉と(^^)
風呂に入ってのんびり準備してたら恭哉から、ランカー釣れたでー。って電話。
…。
えーっ⁉️もう先に釣りしてたのー⁉️
って感じで速攻向かう。(笑)
着いたら…

続きを読む

釣りの幅。

  • ジャンル:釣行記
シャルダス14の明暗で使うのを最近多用しておりますが、バイトは何度かあるものの乗り切らずが多い。
乗らないのは何かが違うからだとは思うのですがリトリーブスピード・レンジ・角度色々要素があるけど難しい。
前回から今までより深く色々考えながら釣りを心がけているけど、魚をあげれていない(^-^)
佐藤恭哉の影響…

続きを読む

なんとか1匹。

  • ジャンル:釣行記
19時から東部で釣り仲間での飲み会があり、色んな釣りの話をしながらワイワイと楽しんだ^_^
その中で、シーバスがかなり上向いてきてるとこがあり連日かなりの数が上がっているらしい。
飲み会が終わって、俺は酒を飲まないのでそのまま教えてもらったポイントに行ってみた。
街灯はなし。
だだっ広い河川。
爆風。
んー…

続きを読む