プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:386253
QRコード
▼ 「ベストフィッシュTOP5 2019」
- ジャンル:日記/一般
今年も開催されています、
「ベストフィッシュTOP5 2019」。
今年も多くの魚と出会って、1年の記録として・思い出として難しいですがTOP5を選んで書いてみたいと思います^_^
TOP5の前に今年1年のフィールドが例年通りの雰囲気では無かった事がまずの印象でした。
場所によっては護岸工事により整備され雰囲気が変わり、また豪雨による河川の増水で小さい流れ込みなどもシャローになっていたり、逆に深くなっていたり。
そんな変化もまた楽しい1年だったように思います!!
さてTOP5の魚達の紹介です(°▽°)
〜5位〜
夏の7月にボトムから出てくれた綺麗なシーバス!
この魚は宍道湖に行って撃沈して、ホームに帰って来て何とか釣れてくれた1匹。
宍道湖や中海は良く釣れるイメージですが、やっぱりそのフィールドの地形や流れなどをしっかり把握して経験値を積まないと、パッと行ってパッと釣ることが、いくら宍道湖でも難しい事を改めて痛感した1匹でした(°▽°)
〜第4位〜
今年流行ったメソッド「バグる」。
これは5月になかなか反応しなかった中、半信半疑でバグるを試した2投目で釣れたシーバス(*^_^*)
あー反応ないなぁとか、釣れる気がしないなぁとか思ってたりした時に試す価値があります!
それを自分で実感した1匹。
〜第3位〜
11月の大会終わりで何か納得いかず、その日のうちにもう一度同じポイントに入り良い食い方で釣れてくれたシーバス^_^
何故か釣りの内容が全く納得行かず、とりあえず納得行くまで再び夜釣行。
大会のApiaブースでガチャして当てたパンチラインで釣れて、何とも言えない達成感で終了した魚でした^_^
〜第2位〜
3月終わり、Apiaのブリガンテで出た85㎝のマッチョなシーバス。
この魚はポイント・アクション・ロッド・リール・ラインと自分の中で常に信じて投げた中で食わせた1匹。
ブリガンテで釣るという目標の中で、ブリガンテを投げて、魚をかけて、ランディングまでイメージして釣れた時は感動しました^_^
ランディングは友達にしてもらいましたが、タモに入って上がった瞬間ガッチリ握手したのを覚えています。
全部が揃った時に釣れた魚の感動は趣味を超えているような気がします。
〜第1位〜
栄えある第1位は文句無しのこのシーバス!!
この魚は自分の中で自己ベストの93㎝。
この魚に関しては、ぶっちゃけ何も書くような言葉が見つからないような魚です。
釣り人はこのサイズ超えたいなーとか自己ベスト釣りたいなーとか思ったりする事があると思いますが、それを更新した時の感動とかは何とも言葉になりません…
ただ自分の信じたルアーを投げて、信じたタックルを使って、信じた場所で自己ベスト。
最高ですね、釣りって。
以上がTOP5でしたが、他にもたくさんの魚と出会う事が出来ました^_^
自分は基本シーバスを中心に狙っていますが、シーバスという1種類の魚でもここまで考えて、試行錯誤しないと簡単には釣れないという事が再認識出来た1年になりました!!
来年1年もどんな釣りになるかは分かりませんが、しっかり魚と向き合っていけるように準備していこうと思います^_^
長々とありがとうございました!!
- 2019年12月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント