プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:264
  • 総アクセス数:402554

QRコード

ビビらず試す。

  • ジャンル:釣行記
最近一気に涼しくなって、雨も連日降るような天気で魚の動きが少し変わってきたポイント。

いつものようにアプローチしても反応は全く無くて、ベイトも沈み気味。
少し前までは温水みたいな水温だったのが、表水温はかなり下がって水もクリア。

いつもはこの時期、近距離の魚を狙って釣りをするんですがこの日は近距離でなかなか反応を取れず…

水がクリアで街灯もわずかにあってベイトは沈んでいてって事で3箇所目のポイント。

このポイントは沖は水深が4メートルくらいで、立ち位置から前方10メートル近くはごろた石。
わずかに街灯の明かりもあります。

狙っていくのはこのごろた石の切れ目、シャローから一気に深くなるカケ上がりと、沖を狙って街灯の明かりが少しでも当たっている所。

だがしかし!このごろた石のシャロー帯は根掛かりしたらなかなか取れない…
でも根掛かりビビって、魚にアプローチせずしてシーバスは釣れてくれません(°_°)

根掛かりせず、ルアー無くさずシーバスが釣れるのがもちろん理想ですが^_^

沖も狙って、浮き上がりも早くてとなるとポジドライブガレージのフラットフラッター。
飛距離は抜群で、浮き上がりも早く、使い方次第ではデイゲームのトップみたいにも使えるルアーです^_^

沖まで投げて、ごろた石の切れ目まで小さくリフトアンドフォールを繰り返していってシャローに差し掛かる時に回収。
回収しないと間違いなく根掛かりしてしまいます。

浮き上がりも早いですが、沈むのもかなり早い。

フォールの間を少しでもミスすると根掛かりしてかなりリスクのある釣りでしたが、何とか1匹反応してくれました^_^
8nzxf8utasarnkdwm9ow_400_400-af97524b.jpg

このホロがクリアな水の中で街灯の少しの明かりでもギラギラアピールしてくれます!

これから秋に向かっていきますが、これからも毎回攻め切る釣りをしていきたいと思います(°_°)

コメントを見る