プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:401908
QRコード
▼ 『ラックブイゴーストってどう?』
- ジャンル:日記/一般
今年も助けられる事が多いルアーの1つ。
アピア『ラックブイゴースト』
実際の所、『ラックブイゴーストってどう?』っていうブログを書いてみようと思います♪♪
ただのアピア好きアングラーの個人的な意見なので、ご了承くださいませ!
【ラックブイゴースト】
【スペック】
・全長 65㎜
・全長 65㎜
・重量 15g
・フック #6
バイブレーションの1つですが、ただ巻き・リフト&フォールなど扱いやすい。
個人的にはナイトゲームでもただ巻きよりアクションを付けた方が反応が良いように感じます!!
なんとなくですがバイブレーションに良くある、リトリーブでのブルブル感が感じ取りにくい。
『アクションしてるのか!?』って思う事があるかもしれませんが、ちゃんとアクションしてくれているので大丈夫だと思います(^o^)
夏のデイゲームみたいな早いリトリーブだとブルブルをちゃんと感じるので巻いてるぜ感満載♪
65mmのサイズに15gのウェイトがあるので、飛距離も申し分なく飛ぶ!
シャローでは少し使いにくいので、シャローにはアップライジング、少し水深あればラックブイゴーストみたいに使い分けて使っています♪
そして、少し特徴的なテールの形。
破損しにくいような工夫(リアフックのエイト環)がしてあるみたいで、ストラクチャーなどに打ち込むのも安心♪
橋脚などで使う事も多いですが、臆せず狙っています!(壊れないわけではありません)
ダートさせたりシャロー攻めたりとかの場合は圧倒的にアップライジングの方が使いやすいような気がしますが、そこは使い分けをOK♪
ナイトゲームでバイブレーションってあまりスローな釣りをすると根掛かりが多発するので使うのをためらったりする事もありましたが、この2つの使い分けをしてナイトゲームでも多用するようになりました!!
年間通して使う事が多いバイブレーションなので、デイでもナイトでも投げて、もっと使い込めるようにしていきたいです♪(°▽°)
- 2020年11月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント