プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:407460
QRコード
▼ 貴重な瞬間を残したい。
- ジャンル:日記/一般
シーバスを釣るのって本当に難しい。
あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながら貴重な1匹に辿り着く難しさ…
その1匹を釣る為に何時間もロッドを振り、車を走らせて色んなルアーを使う。
そして釣れた時にその一瞬しかない写真を綺麗にカッコ良く残したい。っと前々から思っていました!
魚を持った写真・ルアーの写真・魚だけの写真。
色んなシチュエーションがあるわけですが、本当なら勉強しまくって一眼レフみたいなカメラを使って撮るのが良いと思います…。
しかし!!そんな高級品は買えません…
今はスマホのカメラもかなり綺麗で、防水のデジカメを持っていればナイトゲームは重宝します。
最近撮った写真は…【ルアー単体の写真】
これはデジカメでの撮影をしました(^^)
水辺がやっぱりルアーは似合うような気がします♪
背景とルアーのバランスが難しい…。
ピントをどちらに合わせるかでも印象が変わります!!
背景とルアーのバランスが難しい…。
ピントをどちらに合わせるかでも印象が変わります!!
◆【ルアーと魚】
これは、スマホ。
少しだけ写真編集アプリで加工してますが、ルアーと魚の片方だけ目立たないように…
◆【ブツ持ちの写真】
これはブツもちの写真。
魚を持った写真が1番難しいような気がしてます…
自分で撮るのが苦手で、一緒に行く先輩にほぼ撮ってもらいます…笑
◆【ルアーを中心に魅せたい写真】
これも少しアプリで加工して♪
ただし加工し過ぎるとルアー本来の色合いだったり魚の色合いが破綻してしまうので注意が必要な気がしますね…
こんな感じで写真にイメージを持って毎回撮影をしているのですが、あまり写真に時間を取り過ぎて魚にダメージを与え過ぎてしまわないように注意!!
それが1番気をつけないといけない事だと思います。
良い写真は撮れたけど、魚が…ってなってしまったら…
たまに、絶対そんな所まで魚ジャンプしないでしょって所に捨ててあるのを見かけますが、持ち帰らないなら絶対に池に返してあげて欲しいですね!!
最後まで責任を持って楽しみたいものです♪
これからもっと勉強を重ねていかないといけませんが、釣りの楽しみの中に『写真』という楽しみを増やして行きたいと思います♪♪
最後に記念のルアーや道具を自分なりに保存して、飾る方法も過去に書いてるので、一緒に読んでみてください(^○^)↓↓
【綺麗にカッコ良く飾る方法】
- 2020年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ポジドラのニコラス 週刊Whoops.vol2 |
---|
10月5日 | そのまま釣りの全てが嫌になりそうだなと |
---|
登録ライター
- バックラな日々
- 16 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント