プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:264
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:402450
QRコード
▼ 【不規則】UNIFORCE・スネコン
こんにちは!!
【UNIFORCE130F】
・100Fは規則正しくアクション。
※最後に…
UNIFORCEシリーズはヘッドを着脱して2種類のアクションを使える優れ物ではありますが、どうしても小さい部品になるので、紛失には御注意下さいませ…。
fimo・LEGAREフィールドモニターの高塚です!
今年も残すところあと僅か。
こちら鳥取県は急に寒くなり、雪も降りました!
今回はブログで少し前の釣行とかが追いついていないので、12月初め頃の内容です!
LEGAREフィールドモニターになってから初めて使い始めたルアー
【UNIFORCE130F】
以前から発売されていた【100F】のサイズアップ版だと簡単なイメージを持ったまま使ったんですが、明るいとこでアクションの確認をしてみた時に気付いた。
『時折、ヨタつく』
・100Fは規則正しくアクション。
・130Fは規則正しいけど、たまにヨタつく。
ヨタつくっていうのは、こてっと倒れるような動きをたまに発動するわけです。
この話は【レードルリップ】の内容。
この不規則な動きは、アクションや種類は違うけどスネコンシリーズも同じ。
大型のシーバスが狙える秋などはベイトのサイズも大きくなる事が多いわけですが、UNIFORCE130Fのファット感は非常にマッチしやすい印象。
個人的に不規則な動きをするルアーが好き♪
UNIFORCE130Fは場所を選ばずに投入出来ます。
スネコンは【流れ】【風】がある方が使い勝手は良い。
流れがあれば、巻かずに流れに任せてしまえば勝手にアクションしてくれる。
ある程度、風があるなら風にラインを引っ張ってもらいスネコンもその風での引っ張りに任せてもらえばいいわけです(^^)
不規則なアクションが食わせの間になり魚が釣れてくれるという事で、個人的には好物♪
まだまだ使い始めて間もないので、掴みきれてない部分も多くありますが、もっと投げて研究しまくっていこうと思います!!
※最後に…
UNIFORCEシリーズはヘッドを着脱して2種類のアクションを使える優れ物ではありますが、どうしても小さい部品になるので、紛失には御注意下さいませ…。
- 2023年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント