プロフィール

とーさく

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 4月 (11)

2022年 3月 (7)

2022年 2月 (10)

2022年 1月 (13)

2021年12月 (10)

2021年11月 (9)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (16)

2021年 7月 (12)

2021年 6月 (9)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (11)

2021年 3月 (8)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (13)

2020年12月 (11)

2020年11月 (3)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (15)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (10)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (11)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (10)

2019年 5月 (13)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (10)

2018年11月 (10)

2018年10月 (10)

2018年 9月 (11)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (12)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (13)

2017年11月 (10)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (11)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (10)

2015年11月 (12)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (10)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (11)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (11)

2013年10月 (10)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:232
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:2584201

QRコード

大分の釣り友募集中

考えてみたらさ、アンバサダーのレベルワインダーって改造しやすいんじゃないのかな?





iiyzms39gn5zg5ooph9u_480_361-88748d8c.jpg

スーパーアンバサダー
S3600C OCTOPUS計画の続き

前回、回らないベアリングを無理矢理に回してやりました(^_^)ゞ
次に手を入れたいのは、
レベルワインダー(^_^)ノ

小さなスプールに太糸巻いてタコを釣ろうってのにそもそも無理が有るのは重々承知の上でありまして、飛距離ははなから捨てております、、、
けど〜出来る事はやってみようと思う訳ですよ。


丸型のリールですのでレベルワインダーは如何してもスプールからの距離が取りにくいですよね。



3drh5gcdd67ibgebzzvh_480_361-ba3be80e.jpg

でも、アンバサダーってリールはスプールとレベルワインダーが常時連動していてキャストの時にレベルワインダーも動いてくれるからストレスの軽減が出来る、、、
つもりだったのですが〜
このリールは連動してないんだな。
アンバサダーのくせに( -_-)
だから思い切り抵抗に成る訳ですよ。
飛ばなくて良いとは言っても少しはジタバタしてみたいんですわ〜

何とかしてレベルワインダーをスプールから離す事は出来ないだろうか?



54z6393e3kkajpjjpgzy_480_361-3ae5e317.jpg

こんなふうに離せないのかな??
とは簡単には行かないんですな〜(^_^;)



z6daxcg92tr8acfpyhir_480_360-dcfdd38a.jpg

丸の部分でレベルワインダーの位置を決めているのね。フレームの溝に填まってスライドします。
だからここに填まってないと倒れちゃうんだわ。
ですから〜上の写真みたいには出来ないと、、、

う〜ん、、、

あ〜、、、

、、、❗ 



rrwggehgfsp9jzf2k2ja_480_362-8922d11e.jpg

アンバサダーのレベルワインダーってたいがいはこんなのよね。



btcrejaj9brsv47u34rx_480_362-3ae1dc71.jpg

この部分てステンの棒を曲げてるだけでしょ?
曲げて刺してるだけじゃん?



2423huw8vrn9abng7tvu_480_361-cd42d5e9.jpg

ほら!
裏に穴も空いてるしさ〜(^_^)ノ

て事はですよ、
この部分を作り変えちゃえば如何にでもデザイン出来るって事じゃないのかな〜
でも失敗した時の事を考えたらさすがにこのリールのを加工するのはばかられます。
かと言って思い立ったらやってみないと気が済まないたちでして、、、



os37i3jccfsrf86rxois_480_362-8c40b7b4.jpg

中古をふたつポチりましたよ(^_^)ゞ
何用かは知りませんが、、、



srgb3hefyjwtb93zwd6x_480_362-420cedc9.jpg

カーブが違いますな、、、
でも思ってた通りベースの部分は同じ寸法です。
アンバサダーって基本の部分はず〜っと同じ設計のままなんでしょうね。で、機種毎にワイヤーの部分が違うだけど(^_^;)
て事はね、如何にでもデザインの変更が出来るって事じゃないですか〜



hcvir2fc9zcaaocjazzo_480_362-f7057ebc.jpg

ふたつ有るから失敗してももうワンチャンス有るからね(^_^)ゞ

切れ!キレ! 切っちゃえ〜



jmhapfb4cfuyzg5oxv2a_480_362-a4f1600c.jpg

おお!



jogts7drtk83hyht4pbt_480_362-2e1d26e3.jpg

残りをホギ抜く(^_^)ノ
線径は1.4mmです。ドリルで抜いちゃう。
でもって〜職権乱用。
会社のボロール盤で切り抜いちゃいましょ〜



rei4gzcegy4sjojsw2pn_480_362-4f2064bb.jpg

ひと穴目は上手くいったんだけど2つ目が上手く行かなくて、、、
クって力入れたらなな〜んとスポンと下に脱けちちゃいましたわ(^_^;)
本当にただ差し込んでるだけなんだな〜



btn6z4eaoen59vvxbxhh_480_361-b9c25209.jpg

準備完了(^_^)ゞ

で、ステンの〜、、、
って探しに行ったら〜

え〜、無い?(゚〇゚;)

DIY店何軒廻っても見つからないと、、、
ステンレス線なんて何処にでも有るだろうって思ってたら予想外に見つからないって、マズいじゃん?
な〜んてね、、、
灯台下暗しでしたわ〜
釣具屋さんに有りました(^_^)ゞ



mac8cy5wnewfybe639sf_480_363-7cd0e63e.jpg

よ〜し!
早速造ってみようか〜(^_^)ノ


、、、、、、、、、( ̄0 ̄)



bixdegx5dvmoc53e7gw7_480_362-0cac07aa.jpg

誤算でしたわ〜想像以上に硬いんですね。
こりゃ〜簡単には曲がりませんよ。細かい曲げを如何しようか?


あ〜ん、、、曲げ加工の件は置いといて先ずはデザインを考えよう(^_^;)


えっと〜柔らかいのだと、、、



vyrko8gadzcngrvoxra4_480_362-ebc63ef8.jpg

銅線なら有る(^_^)ノ
これなら簡単に形造れますからね。先ずは此奴でデザインを決めるとしましょうか。



スプールから出来るだけ離す!

と成ると〜こう言う事か?



yo8afi64k28aje4jfn67_480_362-1338bf42.jpg

うんうん、良いのじゃね!



bwt96jesa2f7c6utbkyu_480_361-53ae18d0.jpg

う〜ん、、、微妙にかっこ悪い(-_- )

加工も楽だしシンプルだしね、これでも良いのじゃないかとも思うのですけど、じゃあこの形でどの位前に出るのかな?と疑問も湧いて来るのでありますよ。

そもそも糸はどの辺りを通るんだろうか?

其所大事よね?
この造りですと目一杯上の方を糸が横切るなら有効ですけど下の方を通るならあまり変わらない訳で、、、
この際はっきりさせましょう。



mpsrwnebhfzah6r64oi8_480_362-4eb1da88.jpg

鯰レンジャーにフレームを装着しまして〜
スプールの縁に成る辺りに糸を貼り付け、



8su8px26y6bx63urfufp_480_362-69ba369e.jpg

ガイドの橋に結び付けてっと、、、



rdvaajba27ns6odyh8nz_480_361-d3114f1d.jpg

は〜この辺を通るのか〜



h6g334fw377xxjahs2s4_480_362-c31fbbb3.jpg

印を付けましてと(^_^)ゞ



v6tfzrbexj5d4esg5zw8_480_362-40c90c0c.jpg

レベルワインダーの高さ分を差し引くと〜



pjt7xf9r9bom6teyngv2_480_360-b157c8a0.jpg

糸が横切るのはたったこの幅しか無いんだ〜

は〜って事は、、、



yo8afi64k28aje4jfn67_480_362-1338bf42.jpg

この造りじゃ見た目ほど距離は稼げないって事に成りますな〜

う〜ん、、、



n7avzyi8ussjujv67b9n_480_362-75770975.jpg

いろいろ造ってみて〜



yb7twgwrfhh7p59hrvcp_480_361-33bea898.jpg

う〜ん、、、なんか違う(-_- )

どんな形でも対して変わらない。
そもそもレベルワインダーその物がスプールと近い訳だからな、、、
根本的には解決出来ないって事ですか。

もっと前に、、、
もっと前に〜〜〜



7nra6sabwogwjd6ez9pc_480_362-b345d19d.jpg

前に出す、、前に、前に、



7pzhd8vbey73k7hbj9ih_480_361-229b3a88.jpg

この流れに成りまして、、、
レベルワインダーその物も少し前に傾けてみようかと(^_^)ゞ
で、印よりも上に出っ張らせる必要は無いんだから〜



cjzjz4zv2jfyzxmcy9rj_480_362-93f6b8af.jpg

う〜んこの流れだな〜?



udw3735afuewn5aap4ds_480_362-13b71058.jpg

この辺が限界ですわ、、、
これ以上前に出すのはかなり辛い(-_- )



d3fpy9yeng67sgybhj87_480_362-8d15dab0.jpg

ノーマルと比べてみますとこう成ります。
レベルワインダーその物も少し前に傾きますのでスプールからの距離もかなり稼げましたしね。



732nwxacfgmvhcrk6wkj_480_361-56302077.jpg

見た目もそんなにかっこ悪くは無い(^_^;)
えっダサって思った? 良いの! 自分じゃけっこういけてると思ってんだから(^_^)ゞ

よし、、、決定!



strgp8tnrs3orhamb3dp_480_362-e37f8db3.jpg

とーさくオリジナル
S3600C用レベルワインダー

の、デザインね(^_^;)

問題はよ、、、



dg9npdf435dp3e8vyf9y_480_362-cbd6d8b3.jpg

この形をこの太さの硬線で造れるのか?

何方か、良いお知恵をお貸しくださらんですか〜



m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m






コメントを見る